鶏肉のディアボロ(悪魔)風・イタリアンバージョン
レシピのご紹介です。
今回は、「鶏肉のディアボロ(悪魔)風・イタリアンバージョン」のご紹介です。
所要時間 : 40分
材料 : 2人前
【肉】
鶏もも肉 : 400g
【味付け】
バター : 20g
ニンニク : 1片
粒マスタード : 大さじ1
こしょう少々
【衣】
固くなったフランスパン(すりおろして粉にする)
パルミジャーノ・レッジャーノ : 20g(粉にする)
ローズマリー : 枝2本分(葉の部分だけをみじん切り)
バターでみじん切りにしたニンニクを炒める。
(1)をジップロックに入れて、鶏肉を投入し、もみこむ。・・・(2)
衣を作る。
古くなったフランスパンをすりおろし、粉にしたパン粉に、みじん切りにしたローズマリーと粉にしたパルミジャーノを混ぜる。
オーブンにならべてコショウをかける。
盛り付けの例。
1枚肉で作った場合は、こんな感じ。
1枚肉の場合はマスタードソースをつける前に両面グリルした方が良いです。
妻の評価は良かったです!
悪魔風でもさっぱり、少しピリッとした、優しい悪魔って感じの仕上がりです。
油で揚げているのではないのでカロリー控えめでしつこくないです。
サクサク食べられますよ!
ローズマリーとパルミジャーノのおかげで衣まで美味しい!
ビビッド・トラッテリアの新しいおもてなしメニューにしようと思います。
気になった方は、お試しあれ!