もう8月も終わりだというのに、まだまだ猛暑が衰えを見せませんね。最近の研究によると、なんと猛暑が老化を早める可能性があるのだそうです。恐ろしい…。
実は私の「快適避暑生活」続いております

両側人工股関節の手術から2週間、経過も良く3日後の退院が決定していたのに、なぜか大腿骨を骨折してしまいました。
骨粗鬆症だったり骨密度に問題があったわけでもなく、リハビリを頑張りすぎたとか無理をしたとかいうわけでもないのにパキッと折れてしまい、本人も周りもびっくり

幸い入院中の病院内での出来事だったので、まさに最速最善の対応をしていただき、その日のうちに手術でしっかりと固定してもらうことができました。
これが予定通り退院した後に起きていたらと考えると、本当に入院中でラッキーだったなぁと思います。人工股関節が入ってるので特殊なプレートを手配する必要があったのですが、それもたまたま在庫があったためにすぐ手術してもらえたという奇跡!
術後2週間だったのが再び術後0日からのやり直しとなりましたが、骨折による人工股関節の緩みもなく、さっそく術後1日目から起き上がって車椅子に移る練習が始まり、術後10日目には車椅子での自由を獲得、これまた順調に2度目の術後2週間を迎えて抜糸も完了しました。次なる目標は松葉杖への移行!
ただ最低でもあと4週間は左脚に荷重をかけてはならず、その先も少しずつ荷重を増やしていく必要があるのですが、両側の人工股関節もようやく術後4週間で、実はまだまだ要注意期間。右脚も健常というわけではないので、同じことが起きないよう慎重にリハビリをしているところです。
そんなわけで退院が大幅に伸びてしまったため、年内のお仕事は全てキャンセルすることとなり、関係先の皆様には本当にご迷惑をお掛けしました。予定していた演奏会に代演してくださる方々や、レッスンの代理講師を引き受けてくださった方々、いろいろと調整のためにご尽力くださった方々も含めて本当に感謝しかありません。
3週間の夏休みのはずが予定外の長期休暇になってしまいましたが、本人は至って元気です。本当に一日ごとに身体が変化していくので、人間ってすごいなぁと毎日感動しながら過ごしています。人生初入院・初手術・そしてなぜか初骨折と、初物尽くしのこの1ヶ月だけでもすごい経験したなぁと思いますが、ここからも日々いろんな経験を重ねつつ、のんびりと復帰を目指そうと思います