ラーメン小豚…860円+生卵+ネギ+味玉
ヤサイニンニクアブラ
【二郎インスパ系】
県内二郎系ツートップの一翼を担うこちらが、リニューアルオーペンするとの情報を雲丹ッターにてげとしたんで、お邪魔しましたぉ~
どっかにトウショウピーケをつなぎ、休日11時00分にシャッターズ3人の群れにドッキンコw
定刻に暖簾をくぐり、入口右手券売機にて「ラーメン小豚…860円」ピケを購入し、空いてるカウンター席にjunjunに腰掛け、セルフヲーティングを施す。
スタッフぅは、ご主人と助手さんの2名体制。
コール関係は、写真の通りね。
客入りは、到着時(11時00分)シャッターズ3人、開店時(11時30分)シャッターズ40人超、退店時(11時55分)中外30人超といった様相。
いつものようにホセさんの時事ゲームに興じ、元モー娘。のホッセーこと吉澤ひとみが婚約発表した瞬間、コール要請に「ニンニクアブラ」を告げると、もりもりのかじろうがご主人自らの手により、ホセさんのもとへ届けられた。
撮影会を終えスープを一口、「旨かじろういぉぉぉお~~~」ぉぉぉお~~~
スープは、熱々シャバな二郎インスパ系非乳化タイプで、
豚主体のミドルな動物系ベースに、煮豚+背脂+化調なチューニングで、背脂「マシ」多げで液状あぶら適量で塩分濃度やや高げなスタイル。
動物とカエシやら調味料とのバランスが絶妙で、動物の旨みを十分に感じさせてくれるね~
麺は、自家製中太平微よれ系、麺量240gとのこと。
茹で加減しっかりで、二郎的には理想的な仕上がり。
スープがループにプールする、スープール絡み3段活用中級認定も狙えそうやね。
具は、ブタとヤサイ。
別皿で生卵とネギ。
ブタは、味つけミドルな中ぶり極厚なネ申タイプでまちゃまちゃウマ~
ヤサイは、「マシ」でCカップみっしり杏奈級。
キャベ率23.9%のミドルコスト仕様で、茹で具合はシャキシニョ混在系。
あぶらは大ぶり背脂で、ニンニクは刻みで効きはミドルな感じ。
少し時間をかけて完食!
ちなみに、わちき的妥当価格は900円。
大盛のチャーシュー麺やから、1Kでも割安感あるかもね~
【味】80【CP】+2【ネ申月豕】+2【麺】+1【バランス】+3【祝開店】+1
総評。かじろうやね。
以前よりもバランスがよく、カエシの先行感と動物と味醂の融合の具合の良さも相まって、二郎のええ部分を前面に出しつつも老若男女はるな愛にも受け入れられやす仕上がりと感じるね~
西の「豚星。」東の「かじろう」と呼ばれる日も、そう遠くないかも~w
うまっぴぃング!!
かじろうramen7 (ラーメン / 都賀)
昼総合点★★★☆☆ 3.8











