今年のタキタロウまつり
お時間の御都合よければ是非遊びに来て下さい


第27回タキタロウまつり】

◆日時:平成24年5月27日(日)午前9時~午後3時

◆会場:鶴岡市大鳥タキタロウ公園・荒沢ダム・寿岡発電所・タキタロウ館

◆イベント内容
○魚のつかみどり:受付は各回開始の1時間前から
(料金)小学生まで1回300円、中学生以上1回500円
(時間)1回目午前10時30分~、2回目午前11時30分~、3回目午後1時30分~

○カヌースクール、ダッキースクール:当日受付、所要時間約50分
(料金)1回500円
(時間)1回目午前9時20分~、2回目午前11時10分~、3回目午後1時~、4回目午後2時~
 ※参加される方は、着替えとタオルをご用意ください。
 ※参加対象年齢:カヌー小学3年生以上、ダッキー小学1年生以上


僕が待ってますよ~~~~~!!
                    BUNGY BOSSのブログ
     
○ボートあそび(当日受付)料金:30分で500円
○ドライフラワーアレンジメント教室(当日受付)料金:1回500円
○森のクラフトコーナー(当日受付)料金:1回100円~
 木工クラフト、くるみのストラップ、バッジづくりほか
○東京すみだ四季友遊会コーナー
 遊ぼうパン焼き体験:1回150円
 ハワイアンストラップづくり(無料)

○森のおんがくかい♪
 朝日大泉小学校児童による歌とタキタロウ太鼓の演奏
 大自然のコンサート・ステージゲスト
 「オカリ~ナかづき」とゆかいな仲間たち
 オカリナとギター演奏

○あさひのうめもの市
 朝日地域産山菜直売、イワナ塩焼き、各種飲食コーナー

○企業局鶴岡電気水道事務所コーナー
○赤川砂防出張所コーナー、月山ダム管理所コーナー
○地球にやさしく電気をつくる「水力発電」寿岡発電所見学会
○荒沢ダム管理用トンネル体験(10時30分~30分ごと9回開催)
○荒沢ダム資料展示コーナー
○朝日連峰山開き安全祈願祭

○タキタロウ館イベント
・資料展示コーナーリニューアル記念!
 大鳥池調査に参加した三浦さんによる
 伝説の巨大魚「タキタロウ」のお話し会(約30分)
 第1回目:11時30分~ 第2回目;13時10分~
・つりぼり(貸しつりざお1本500円)
・“タキタロウ”グッズ販売(クッキー・手ぬぐい・Tシャツなど)
・イワナの甘露煮 限定30パック販売   
・山菜直売、山野草販売 ほか

※イベントの詳しい内容はこちらのチラシをダウンロードしてご覧ください。
第27回タキタロウまつりイベントガイド (557.8KB) 


◆お問い合わせ先
 第27回タキタロウまつり実行委員会(鶴岡市朝日庁舎産業課・総務企画課内)
 電話 0235-53-2111