こんにちは!

 

 

助産師のあおちゃんです照れ

 

 

今日も今日とて勝手に読本紹介のブログですてへぺろ

 

 

 

 

 

「主夫をお願いしたらダメですか?」

 

は書籍版だと1200円しますが、電子版なら半額ですね。

 

 

共働き夫婦が、子どもが生まれてから、

 

夫(働く)+妻(イラストレーターとして働きながら主婦)

 

になった、不満感から最初はイライラとつもることもあるけれど、

 

夫が主夫になり、妻がバリバリと働けることで

 

お互いに見える世界が変わり、思いやれるようになったというお話です。

 

 

私の好きなところは

 

夫がワンオペで追い詰められた(?)時に、

 

「やっと同じ気持ちになったかコノヤロー!」と言ってしまいたい衝動にかられる主人公のところですw

 

 

(図:著作に確認中)

 

そして重要なことはこちらのページ。

 

 

どうしても、子どもに対して怒ってしまう時、怒鳴ってしまう時

 

 

そんな時は、”パートナーからのSOS”

 

という部分。

 

男だからとか女だからだとかではなく、

 

「怒り」は心のSOSです。

 

育児中は少なからず、同じような状況になることはあるでしょう。

 

続・産後のママは体調を崩しやすい

 

でも書きましたが、産後は夫婦ともに容易にメンタル不安定になり

 

産後クライシスにつながりやすいです。

 

この漫画は、とっても読みやすく、

 

絵柄もかわいくって

 

男女ともにどっちが悪い!!と責めすぎている部分が無くて良いなと思いました。

 

1時間くらいでサクッと読めるのも魅力かもしれません音符

 

ぜひ誰かの参考になっていただけたらと思います♪

 

 

 

(おしまい)

 

 

引き続き、妊娠~産後までの保護者の方に有益になるような

情報をお届けしようと思っていますハート

 

よかったらイイネ&フォローをよろしくお願いします♪

Twitterのフォローも嬉しいです♪

 

読んで良かった本のシリーズはこちら