”ベルソムラの講演会をして来ました ~ in 奈良 ~” | がんばる子育て主婦 不眠症とおさらばしました。

がんばる子育て主婦 不眠症とおさらばしました。

体力勝負の子育て中に不眠症になってしまいました。克服するためにいろいろ考えました。今は心も身体もより元気に過ごせるためにやるべきこと、やめるべきことを探っています。

本当にそう!!


私は神経質で完璧主義なところがあり、考え事が多くなると、それが悩み事やネガティブな内容でなくても寝つきが悪くなるようです。


まき先生のクリニックに通っているわけではないけど、結果的にマイスリーを頓服にしながらベルソムラで量を減らし、飲み忘れて寝てしまったことから眠る自信を取り戻したのでしたウインク
(漢方薬で体調を整えながら…)


この春から私にとってはキャパオーバーな役割を担うことになり、その緊張感に加えて季節的なものと女性ならではの周期が重なったせいでまた酷い不眠になりました。
でも寝ないわけにはいかないためマイスリーにお世話になりましたが、このやり方で戻れることを知っていたので、酷く落ち込むことなく乗り切りましたニコニコアップ


ベルソムラは正しく飲まないと効かないように感じてしまうかもしれません。
でも調剤薬局の薬剤師さんも、知らない人や重要だと思っていない人が多い気がしますチーン

「眠れないんですかぁ?」って、処方見たらわかることをデッカイ声で聞いてくれなくていいから、飲み方説明をきちんとしないのか?と思うことが何度か…ムキーDASH!DASH!

(もちろん、丁寧に説明してくれる薬剤師さんもいらっしゃいましたが。)


お医者さん選びは寿命に関わると、以前お世話になったよく喋る当直の産婦人科医に言われたことがあるけど、その言葉が忘れられない汗

マイスリーは多分寿命には関わらないけど、不眠って気持ちよく生きれないから、それを救ってくれるお医者さんと安全性の高い薬は神様だと思う。

(なんかマイスリーもデパスも、気持ちよすぎる代償に、飲み続けたら将来的には頭くるくるパーになりそうな気がするんだよねぇ。えー?


仕事が忙しくても、小さなお子さんがいても、そこは適当にするべきじゃないとここで小さく叫んでおきます。


「安定剤も出しときますね。薬なくなったらまた来てくださいね。」なんて笑顔で言う先生に自分の身体を預けちゃだめえーん ←経験談


私はおおらかに生きていけるように経験値を積むことが当面の目標ですね。
頑張りますっウインク音譜