英語力ゼロでも暮らせる?オーストラリア生活のリアル | みずきのブログ

みずきのブログ

2度と訪れない今という瞬間を味わって生きたい。楽しいこともしんどいことも全部。人生で起こったことを忘れないように記録するブログ

G'day Mate!

シドニーは今日も秋晴れですごく気持ちがいいお天気です!

 

シドニーで晴れの日にすることといえばこれしかない

Going to the beach!

 

 

シドニーって都会なイメージですが、実はビーチが身近にあることで有名で、大小合わせて100以上ものビーチがあるみたいです

 

僕はNorthen Beachesと呼ばれるシドニー北側の海好きに人気のエリアに住んでいるのですが、ここの人たちは本当にビーチが大好き

 

暇さえあればビーチ⛱️

サーフィンや海水浴はもちろんのこと、友達とピクニックしたり一人で読書したり、勉強したりなどなど

ビーチで何かをするっていうのが当たり前のように習慣になってます

 

もちろんしっかりNorthen Beachesにかぶれている僕も暇さえあればビーチへ繰り出しています

今日もしっかり行ってきました笑

 

さてようやく本題です

『オーストラリアで暮らすのに英語力はどれくらい必要?』

 

インスタのDMや知り合いからもよく聞かれる定番の質問

 

大前提として、『話せるにこしたことはない』です

すごく当たり前ですが、仕事から日常生活まで英語ができないと苦労はします!

が、半年こっちに住んでみて思うのは、ぶっちゃけ

『英語力ゼロでも暮らせないことはない

です!

 

こっちに長年住んでいるけどそんなに英語がうまくない人や

全く話せない人にも出会いましたし、住む場所によっては日常生活のなかで英語をほぼ使わなくても生活が完結しちゃいます

 

レストランのオーダーは指差しでいけるし、場所によってはオンラインオーダーなので店員と話す必要無し

スーパーはセルフレジがメインなので、普通に買い物をすれば店員と会話の機会はありません。

仕事も日本人であれば日本食レストランの皿洗いとか、清掃員であれば英語無しでもなんとかなります。

 

『ただ暮らしていくだけであれば案外語学力なんて必要ない』

 

これが僕の結論です。

なので、オーストラリアで暮らしてみたいけど英語力に自信がなくて・・・って思ってる方は思い切って来てみるのは全然アリじゃないかなと思います!

 

もちろん、現地での生活をより充実したものにしたいと思うなら英語力は必須です。でも、どれだけ勉強してきたところで最初は全く現地の人が言ってることわかりませんし、いろんな国の訛りの英語もわかりません!

(※アメリカ育ちのバイリンガルの友達もオージーの言ってること全くわからないっていうくらいなので、非ネイティブの僕らがいきなり分かるわけないですね笑)

 

ある程度お金の準備ができているのであれば、思い切って飛び込んでみる!この気持ちが大切かなと思います!