金曜の昼下がり | みずきのブログ

みずきのブログ

2度と訪れない今という瞬間を味わって生きたい。楽しいこともしんどいことも全部。人生で起こったことを忘れないように記録するブログ

1週間お疲れ様でした。

金曜日も気づけばこんな時間です。

時間てほんとあっという間に過ぎていきますね。

子供の頃は一日ってすごい長い気がしたんですけどね〜

今は一瞬で1日が終わります。

時間って不思議ですね。

 

今日は仕事で代々木上原に行きました。

小田急線の快速とかがよく普通列車と待ち合わせしているところです。

実は降り立つのは初めてです。

高級住宅街なんですね。駅周辺には大きい一軒家ばっかりです。

お金持ちっていっぱいいるんだな〜っていうのが感想です。

 

あと雛形あきこさんを目撃しました。

めちゃくちゃ綺麗で顔が小さい。

高級住宅街だけあって綺麗な方が多いなという印象でしたが

その中でも群を抜いていました。

やっぱり芸能人って違いますね。

 

そして、もう一つ気づいたことがあります。

それは、いろんなところから外国語が聞こえてくるということです。

しかも子供の声も一緒なので、これは完全にこの辺りに住んでいる人ですね。

見渡してみると結構外国人名の表札が多いんですねこの辺りは。

 

海外の友達がもっと欲しいので、こういうところに住めば

グローバルに友達できるかななんて思っちゃいました。

 

いずれにしても、今後海外からの移住者とかは増えると思いますんで、

英語ともう一つなんか外国語話せるようになっておきたいな〜なんて思いました。

技術の発展で翻訳機なんかも性能がいいやつがどんどん出てくるでしょうけど、

やっぱり自分の口で自分の言葉でコミュニケーション取れるようにしておきたいなと、

 

仕事の空き時間にこんなことを思った金曜日の昼下がりでした。