3/29(土)11時公演

娘が友の会で当選していっしょに観劇予定でしたが、実はワタクシおととい足を骨折してしまいました。

昨日のうちに妹にピンチヒッターをお願いして、今日は安静に。


妹とは時折観劇を誘って同行していますが、彼女の希望が「ハッピーなもの」「歌が聞けるもの」という2点。しかしいまだ現役フルタイムの仕事で時に土日の出勤もあるため、断られることが続いたので、今日も妹に頼むことを思いつきませんでした。

娘の方で二人都合を聞いて、二人ともNGだったので最悪パパでも(笑)…と、言ってみたところ、あなたの妹を誘ってみたら?と。それで今回はトントン拍子に代打が決まった次第。3ヶ月先より、明日のほうが都合がつくってことですね。まあ、チケットもムダにならないでよかったニコニコ

ちょうど妹の希望する条件に合った演目だと思うので、楽しんでくれるといいな。


夫は今週の水曜日に娘と宙組を観劇していて、ショーについては幕開きのところは華やかでさすがだね〜。芝居についてはハッピーなラブコメでとっても好きな芝居だったとの感想でしたので、二つ返事で行ってくれるかと思っていたのですが、彼曰く、「ちょっと間が近過ぎる。せめて一週間くらい間が空いてれば、もう一度観ても良かったけど…。」

う〜ん、そんなものですかね?

二週間で三回とか割に普通にありますが。

私などはかなり毒されていて、ふつうの感覚がわからないのかもしれないと思った次第。


このあとも観劇予定があるので、一両日はなるべく安静にして少しでも早く歩けるようにしなければ。

病院で松葉杖をレンタルしてきましたが、ちょっと扱いづらいと思い、アマゾンで一本杖を購入しました。

電車の乗り換えはなんとかクリアしても、劇場内は全然バリアフリーでないので、杖はしばらくはおそらく必須。杖をついてがんばって観劇にいらっしゃっている方もちょいちょい見かけていましたが、本当に大変なんです。ガチ明日は我が身でしたね。心から労ろうとあらためて思いました。


さぁ次の観劇記録が書けますように。