2/8(木)13時公演。
DreamGirs3回目です。
ノゾミスト(ファンクラブ)で全滅だったため、ほか手当たり次第抽選に応募しました。と言っても予算もあり、S席だけだとすべて当たったときのカードの支払いがオソロシイ やはりほかの席種も混ぜてでないととも思うし、パートですが一応会社勤めもしているので、ひとさまにご迷惑をかけない程度には出勤もしないとで(笑) …おまけに星組雪組刀剣乱舞。マジで体がもう一つほしい。
選外多かったものの
あーだこーだで結局自力で三枚(S、A、B)、あとはありがたいお誘いで二枚を確保し、さすがに連日の国際フォーラム通いを自粛して、一回は娘に行ってもらうことに。
今日はどセンター7列めという神席。オペラも持ってきませんでした。
歌手の物語なので歌が注目されがちですが、歌いながらのダンスがなかなか多くて。映画のように演技やセリフで展開する箇所はさほどなく、まぁ舞台だからあまりこまかな演技したところで、ズームアップは不可ですしね。もちろん望海さん、ダンスも不得意分野ではないでしょうが、こりゃ退団以降もっとも踊ったのでは?ど素人の私が言うのもなんですが(笑)、そんなに難しい振りではなかったとは思いますが、それにしても歌って踊れる即戦力、タカラジェンヌはやはりすごい!
昨日のソワレもでしたが、音はすこしは調節したのか、あるいは私が慣れたのか?それとも席の位置の関係かもしれませんが、耳をいたぶるような暴力的な音はだいぶ改善されて歌詞もわりとよく聞き取れました。(あ、そう言ってたのね)という箇所もいくつか。
今日はエフィは福原さん。ややハスキーな声で、はじめのうちは村川さんの方が迫力あるかな?と思ってましたが、尻上がりにヒートアップして、ラスト爆発的な歌唱に圧倒されました。私は福原さんは今日1度だけで、あとの観劇はまた村川さんの予定です。
同行のかたはソウルフルな歌い方がすこし苦手らしく、望海さんが歌い出すとほっとするわね、と。そりゃ~同意は同意ですが、私はシャウトもきらいじゃないかな~。村川さんと福原さん、お二人とも聞けてよかった!
アンサンブルのダンサーもアピールしてきます。ジェンヌさんたちが銀橋に出たときファンを釣ろうとしてますが、ちょうどそんな感じ。芝居中なのでウィンクこそしませんが、回転してキメ顔してきますね。目立ってなんぼの商売ですから、ここでアピールすることでまた、次の仕事に繋がることもありでしょうから。
それにしても望海さんの輝き、日増しに強くなってきているような。フィナーレで舞台奥の中央の光の中から現れるところはもはや神々しくて。(笑)
こんなにステキな舞台を届けてくれて感謝しかありません。
あい変わらずロビーでは、来場者限定という梅芸のチケット売ってました。大人の事情あるのかもしれませんが、首都圏での拡大公演なら売れるのになぁ…