9/26から、当日でなくてもこれから先の(花組の)チケットの発券が可能になり、雪組NZMのチケットを発券した時に、画面に「ずら~っ」と表示されて一人で焦りました。

実は…東京花組の「はいからさんが通る」、チケ難だと思っていましたが、なんでしょう?未だ自粛ムード?5枚も当選してしまいました。私としては友の会エントリー史上初です。おそらく皆さんもそうですよね?というのは、私がよく連絡を取り合っているヅカ友の方が、全員そんな状況だったんです。5枚以上というかたが多数、、、花組はいいわという友の会の初心者マーク🔰の知り合いにも、友の会のステータスアップのために、当たらなそうな所を1つだけエントリーしたら?とアドバイスしたところが、前楽を1つだけ申し込んだら当たってしまったとのことで…
イベントの人数制限が緩和されて、これまでの二倍になったとはいえ、言うて元通りってだけですよね?あれれ?

大劇場の月組はもっと苦戦のよう。初日の幕が上がっても、一般販売でSS以外はどの席種でもまだ余裕があり、チケトレの出品も多く、、、
自粛ムードもありの、配信が充実してそれで良しとする人も増え、あとは、観る公演を絞る傾向もあるでしょうか?私もそうですが、手当たり次第ということはかなり減ったかと。ちょっとこれ、もしかすると劇団さん、ライブ配信の功罪の影響を読みあやまったかも?儲かったのは配信会社だけ?
花組の後の月組のエントリーは、これに懲りて?というのも妙な言い方ですが、皆さん申し込み自体もっと控える傾向になるかと思われます。
コロナ前はチケット市場は活況でしたから、また(一昔前のように)チケットが売れない時代が来るとは思えませんでしたが、、コロナが終息したら元通りのチケット難が戻ってくるのかしら?それはそれでうれしいような、少し困るような複雑な気持ちです。

難しい時代になりました。
変わらず努力している生徒さんが報われますように、切に願います。