帝劇の「ローマの休日」のビジュアルが解禁になって、(まぁ君、白いドレスが似合ってるわ~)と、思ったタイミングでエポスカードから先行の申し込みのお知らせがあり、珍しく娘が興味を示したのと、かつて雪組の「ローマの休日」がとれなかったリベンジ?(笑)とで、チケットを申し込んでみることにしました。
夫も行きたそうでしたがエポスカードでは2枚までしか買えなかったので、後日東宝ナビの先行抽選であと1枚買い増すつもりでいましたが、なにげなく他のカード会社も見てみると、あれ?案外いろんなところで売り出し中ではないですか!しかも値引きして売ってるところもあります。劇場のサイト窓口の方が良席を持っているのかもしれませんが、どこでも良ければ買えるものなんですかね?
申し込みのページを進みながら、(こんなに簡単に買えていいのかな?なんかまちがってない?)と不安でいっぱい。なにしろいつも、「繋がらない、当たらない、売り切れ」が、お約束の宝塚チケットの争奪戦に慣れていたので、先着順でこんなにサクサク買えるのに驚くばかり。あっという間に希望の日時を3枚ゲットできました。帝劇でも席は一つおきに販売するそうで、席数も半分ほどのはずですがそれでも、、、
いつもこんな感じなのか、それともコロナで出しぶっている人が多いからなのか?
ともあれ無事に3枚を入手できましたので、来月の公演を待ちたいと思います。
宝塚OGの舞台を観るのはほんとうに久しぶり。コロナがなければ4月にちえさんの「ボディーガード」を観る予定でしたが、中止になってしまいましたので、ゆうひさんの「唐版 滝の白糸」以来になります。
現役のときのまぁ君は、男役としてステキだと思っていましたが、よくも悪くもそれ以上でも以下でもないので、女優としての彼女もすんなり受け入れられそうに思います。
今は宝塚一択になってしまっていますが、宝塚に限らず、単に生の舞台を観るのが好きだった昔を思い出して、家族といっしょにローマの休日を楽しんできます~
