今日は15列目下手、かなりセンター寄り。
いつもお世話になるヅカ大先輩のご厚意により、チケットを手配していただきました。いつもありがとうございます。
前の観劇から20日近くあきました。劇場に行かないと、時間がありすぎて我ながら驚きました。ゆっくり買い物にいったり、紅葉狩りに行ったりもしちゃいました。観劇のない生活って暇なのね。

久しぶり(笑)の日比谷。それなのに朝起きたら喉が痛くて、薬を飲みました。そのせいか(?)眠くてしかたなくて、爆睡ではないものの、芝居の間は夢とうつつをさ迷うありさま、、、
元々幻想的な場面の連続だし、筋もわかっているので支障はなかったものの(?)、全体としてぼーっと舞台を見ていました。
そんな中で、ここに今ちなつさんがいたとしたら、どの役だったんだろう?と考え始めたら、頭がぐるぐるし出しました。オリジナルですから当て書きでなんとでもなるのかもしれません。だって今の脚本ではちなつさんにはまる役はない気が……出番は多いですが、帆純くんの役、ハービー(れいちゃん)の部下ではそぐわない感じだし、強いて言えばマイティかあきらのところになるのでしょうか?そしてあきらが、玉突きでビックの役辺り?カサノバでも求婚者の役を演じていたし、わりにうまくやりそうですけど。マイティだと強欲な実業家はイメージじゃないですしね~。密かに奥さまに想いを寄せる庭師のニックの役は、マイティにぴったり。
いずれにしてもよく彼女達が言うとおり、今のこのメンバーでなければできない作品ということになるのでしょうね。

ショーはバッチリ目が覚めて見られました。
本日の客席降りでのアドリブですが、「今日はなんの日か知ってますか?」と明日海さんがお客さんに尋ね、「知らない?」「知らない?」というやり取りが何回かあった後、「それでは発表します。今日はフルフルちゃんの誕生日です!」とサッとはなちゃんの方を手で指し示すと、照れ照れで喜ぶはなちゃん。明日海さんからのサプライズプレゼントですね。「それでは、ハッピーバースデー!!」と明日海さんの音頭で、お客さんも声を揃えました。はなちゃん、よかったね~。明日海さんの優しさにうるうるしますね。

そして私、本格的に冴月さんに堕ちたかも…どの場面でも、目に飛び込んでくる感じです。レジスタンスの幕開きは舞台上はれいちゃんにスポットが当たってるだけですごく暗いのにすぐにわかったし、ワンフレーズだけですが歌唱ソロもありました!(喜)
舞踏会のシーンもマイティが銀橋を渡る奥で、娘役さんとダンスをする冴月さんに釘付け。最後に銀橋に並んだときに真正面に立っていて、今日一番テンション上がりました。(*^^*)  大階段では、スポットが当たる前にシルエットでどこにいるかわかってしまった…。顔を覆う振り付け(悲しみの表現でしょうか?)、胸が
ぎゅっと痛かったです。今日は髪、緑ではなかったですね。ショーではヘアスタイルなど、けっこう変えたりしているのでしょうか?今日がmy楽なので、もう観ることはできませんが。なにしろ真ん中の人でないと、悲しいかな、スカステのニュースにも映りませんし、ライビューでも事情は同じです。こういうかたこそ、劇場に足を運ばないと見ることができないですから、これぞ生の舞台の醍醐味と言えるでしょうねぇ。

さて、私が生で見る宝塚の明日海さんは今日が最後です。
9年前初めて劇場に行った日に、誰の顔も名前もわからない中で、キャトルで写真を見かけて(きれいな人)と思ったのが、つい昨日のことのようです。それからあっという間に階段をかけあがり、組替えを経てトップに上り詰めました。蘭寿さんの後トップになった時には、抜擢に次ぐ抜擢を受けていたものの、まだ早かったのではないかと思いましたが、そんな心配は全く杞憂でした。細い体のどこにそんな闘志があるのかと思われるほどに堂々と、まん中に立ち続けていました。色の違う公演を一つ一つ丁寧に仕上げて私たちに届けてくれたことに、感謝します。私は特に熱いファンでもなかったけれど、彼女の現役時代を生で見られた幸運をきっと忘れないと思います。

次はまた少しあいて、12月に月組の予定です。
ライビューは見る予定はないので、千秋楽はタカニューの映像を待ちます。そろそろ年賀状の準備でも始めようかな…