こんにちはニコ

今日はよく晴れていますねー。


仕事中は大体パソコンの前にいるので

よくネットニュースも目にするのですがPC


キュレーションされているのかいないのか

あまり目にしたくないニュースだったりも

かなりの割合で流れてくるのでなんともニコ


でもそんなニュースばっかりですよねー。


推しや好きな芸能人など検索してれば

その人に関する記事ばかり集まるかも

しれませんがそれ以外のニュースはねー。


たしかに世界で起こる記事になることは

必ずしも心地よいものだけではなくて

それこそ耳の痛いことも発生しますよね。


それらが流れてくるのは仕方ないのか…

にしても悲観的な内容ばかりで

そんなに人民に世の危機を垂れ流しても

人間の受容量を超えるしマヒしてゆくし

どうすることもできないのにどうする?


どんなリアクションが正解なのか不明よね。


とりあえずなしくずし的に形成されるけど

やはり人民にとってプラスとは言えんよね。


社会問題を人民に垂れ流す。

社会問題を人民に垂れ流す。

社会問題を人民に垂れ流す。


メディアのやり方かもしれないけど

一般の人に解決できないのにね。


すごい構図よね。


面白いけどね情報の循環とか

どの情報が誰に駆け巡るとか。


ではニコ