最終日になりました。

この日の朝食は予約はしませんでした。

海をイメージしたオチェーアノ、確かに美味しくて内装もキレイだけど

2人で1万円近くかかるモーニングナイフとフォーク たまりませんわアセアセ

なので前日の夜に売店で買ったパンパンと部屋付きのコーヒーで

簡単に済ませましたOK

 

 

荷物をまとめてリゾートラインに乗り込みました電車

見晴らしのよい一番前の席から、スカイツリーと

富士山が見えました富士山

駅を降りたら、長蛇の列!!

改札横のロッカーに荷物を預け、ハッピーエントリー用の入り口で

すぐに入場。

もう、この日のグループは前日にできたので、あとはPPをゲットするのみ!

1日目に乗れなかったスペースマウンテンをゲット!

利用時間までパーク内を散策。

ランドにも門松。

めでたいねぇキラキラキラキラ

この日1つ目のアトラクションは、2度目の美女と野獣。

ええっ? また行くん?いやいや、どんだけ好きやねんと

不満げな夫でしたが、3日間のスケジュールは私に一任されてましたから

文句は言わせませんわグー

シンデレラ城を見ながら、美女と野獣のお城へ進みます。

この時間帯はまだ逆光にならずグッ

はい。

やっぱりイイですねぇ~

初めて体験したときの感動はやや減りましたが

それでも、100分や120分待ちのことを考えたら

それだけ価値があるんだと思いますキラキラ

まじまじとビーストキャッスルを見る。

美女と野獣に詳しい人ならご存知だと思いますが

映画内にも出て来た不思議な馬車もありました。

お城に入るまでに中庭や長い廊下、小さな滝もあって

とても細かに造られているのがわかります。

で、この滝の奥に見えている山脈のような大きな絵?看板?

夫と「これは何のアトラクションかな?」と言いながら

近くに進もうと思っても入口がわかりません。

何だろう?

まるでハイジがブランコこいでそうな山脈。

少し移動したら、奥からオレンジ色のクレーンが見えました。

もうすぐディズニーシーにオープンする「 ファンタジースプリングス」の

工事中だったようです。

そら、ランドから行けませんわなぁアセアセ

謎が解けたところで、まだ空いていたイッツアスモールワールドへ。

初老夫婦が何度も行くっていったいアセアセ

ホント可愛い。

こここそがおとぎの国ですね。

次のアトラクションへ行く途中、お昼のパレードが始まりました。

キャラクターたち、みんな和装でお正月だけの特別なパレードのようです。

ミニーちゃんの振袖がちゃんと見れなかったけど

めっちゃキレイなお着物キラキラ乙女のトキメキキラキラ

この後は順番にアトラクションを利用していきました。

帰宅後、夫から「おいおい!」と連絡が。
スペースマウンテンが今年7月末に一旦終了と発表されたとのこと。

数年後に新スペースマウンテンとして誕生するそうです。

また、ビッグサンダーマウンテンも休止になり

今年の6月に再開されるそうです。

今回、ランドの三大マウンテンを制覇でき、夫はとても満足そうでしたチョキ

そして、最後のグリーティング「ミート・ミッキー」へ。

 

 

TDRに行くたびに、ミート・ミッキーを利用していて

2016年のミート・ミッキーはこちら下矢印

 

2018年のミート・ミッキーはこちら下矢印

 

またまた何回行くねんアセアセ っちゅう感じですが

やっぱランドに行ったら、ミート・ミッキーは外せないのよねぇ~OK

私たちの順番がきて、私は一目散にミッキー!と叫びながら(笑)

写真撮ってくれているスタッフの方も、私の勢いに追いつかない状態(笑)

続いて夫が照れながらハイタッチ手

2人合わせて100歳越えてますが、この舞い上がり方グッ

今回、銀婚式の記念で来たとミッキーに言ったら

ミッキーが私たちの手を繋がせようとして、腕を引っ張られました(笑)

私たちの手をミッキーのお腹の前で重ね合わせ、両手で握ってくれて...

ま、こんなことでもない限り、25年も経ったら夫と手は繋がんわアセアセ

ミッキーと別れ際に、今回のTDR旅行が年齢的にも最後かもしれないと

言いました。

ほんなら、ミッキーが一瞬固まってポカーンとした感じを

体で表現してくれました。

顔はいつも同じ表情だから、動作で感情を表してくれる

素晴らしいエンターテイナーですね。

2018年にミート・ミッキーに行ったときも同じことを言っていて

そんときはミッキーが後ろに後退りした記憶があります(笑)

 

 

これですべてのアトラクションが終わりました。

小腹が空いたので、最後にフリードリンク券を利用。

結構寒かったのでホットコーヒーコーヒーとフライドポテト。

そろそろ帰る時間。

本当に今回が最後かもしれないので、名残惜しく周りを見回しました。

まずはシンデレラ城。

振り返ってワールドバザール側。

この雰囲気、ああ、またここに戻りたい!

出口近くに来ました。

ティガーがいて、お客さんたちと撮影大会。

子供たちからはサインをせがまれ、書いていました。

何て書いてるの?と気になって後ろからのぞいて見たら

”Tigger”って書いてましたグッ

子供に合わせ、しゃがんで対応するところも

さすがディズニーですね乙女のトキメキキラキラ乙女のトキメキ

本当に名残惜しくて、このままずっとここにいたい!

帰りたくない!って、子供のように思ってしまった怪しげなアラカンアセアセ

東京駅へ行くため、再びリゾートライン電車に乗りました。

駅から見えるディズニーランドホテル外観。

本当日本じゃないみたいです。

 

東京駅到着。

私は大阪へ、夫は栃木へそれぞれ戻りました。

行きは飛行機でしたが飛行機 帰りは夫が手配してくれた新幹線新幹線

夫は在来線で2時間ほどかけて、栃木の宿舎へ戻りました。

私より先に到着したようです。

 

 

あっという間の3日間。

何歳になっても楽しませてくれる東京ディズニーリゾート乙女のトキメキキラキラ乙女のトキメキ

見習わなくてはならないこと、たくさんありました。

 

 

以上、初老夫婦のTDRレポでした~ウインク

今日もみなさんにとってステキな一日でありますように。