帰ってきてからずっと、シャトート様について、どう書こうかと思ってたんだけど・・・。

 

 

完璧!

 

って言葉しか浮かばないんですよね。

 

ただ単に私の語彙力の問題ともいうが・・・爆  笑

 

なんか文句の一つもつけようと思うんだけど、思い浮かばない。←文句つける気かガーン

 

 

 

 

 

 

ジュンスの2度目のシャトート様を見た後に、日本で2度エリザベートが上演されて、4回ぐらい見に行っているので、日本版のエリザベートが私の中でスタンダードになってるんですが・・・。

 

特に城田優さんのクールビューティなトートが本当に素敵だったから、

 

久しぶりに見たシャトート様の激しさには、ちょっと驚いちゃったってのが正直な話爆  笑 ←え?!爆  笑

 

 

 

シャトート様、強烈ですっ!!!

 

 

 

って思っちゃった爆  笑

 

 

 

 

 

今回、行く前に王子様感が半端ないって、ツイッターで見てたから、

 

ところどころでカッコ良く会釈するシャトート様見て、

 

 

いやん。やっぱり王子様やんチューチューチュー

 

 

って萌えてたんだけど、

 

「最後のダンス」で、ものすごい低い姿勢でシャウトするシャトート様見たら、

 

 

ああ。やっぱり、野性味溢れるシャトート様は健在なのね!

 

 

って思った爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

ブレス音もパワーアップしてたし爆  笑爆  笑爆  笑

 

だいたい、あのブレス音って、なんのイメージなのかな?って思うんだけど、

 

蛇の「シャー!」っていう威嚇音とかと同じ感じなのかな?とか思っちゃうのって私だけ?!

 

ぜひジュンスに聞いてみたいわー!

 

 

 

 

 

あ、いかん。完璧なるシャトート様と、かけ離れたこと書いてる爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

 

 

 

とにかく、1回目に見た時は、強烈&久しぶりの生ジュンスで、

 

うひょーチューとか、うきゃーラブとか思ってる間に終わっちゃった爆  笑

 

特に、左側の席だったから、ピタパンシースルーのシャトート様がこっちに来たしね!←そこか?!

 

まるで夢の中にいるかのようにふわふわした感じでホテルに帰ったんでした。

 

 

 

 

 

でも、2回目、3回目と、回を重ねていくほどに、冷静になって頭が動くようになってくると・・・。

 

前回見た時より、CDで何度も聴いた声より、深い重厚感のある声になっていたのが、とても印象的でした。

 

 

 

特に鳥肌たっちゃったのが・・・。

 

エリザの娘ソフィーが亡くなった時に、左の上の方にシャトート様が出てきて、エリザに向かって歌うシーンがあるんですよね。

 

そのシーンで、「闇が広がる」のリプライズを歌うんだけど、

 

シーンとしている中、超スローで歌うんですよ。

 

第一声から掠れたりハズれたりしない上に、ものすごい発声が丁寧なんです。

 

シアペンからしたら、当たり前と思うかもしれないけど、この曲が本当に難しいと思うんですよね。

 

それなのに、完璧なる歌声。

 

そして、ユニゾンする声とユニゾンしない声、深い重厚感のある声が入り混じってるのが、ホントにすごい!

 

そして、ビブラートも音譜

 

この少しだけの曲にどんだけの技が入ってるんだ?!と思って、

 

 

うわああああっラブラブラブ

 

 

って、鳥肌立っちゃった!

 

 

メインな「最後のダンス」とか、「闇が広がる」とかじゃないところでも、一瞬たりとも揺らがないシャトート様の声。

 

もう、半端ないっすチューチューチュー

 

 

 

 

 

 

そして、登場するだけで、その存在感を発揮する立ち振る舞いラブ

 

 

オレ様目線の基本は、上から目線。

 

かなり胸を張って、顎も上げて、上から見下ろしてるよね~。

 

エリザを見る眼つきがゾクゾクするわー。

 

 

いろんなところで王子様のように礼儀正しく会釈するシーンがあって、それはそれで萌えるんだけど、紳士なフリして、消える間際には、ニヤリと笑っていたり。

 

ルドルフを陥れる時のニヤリ顔からの高笑いが本当に憎々しかったり。

 

ルドルフの死で自暴自棄になったエリザが一緒に連れて行ってと言った時のワナワナ感とか。

 

 

登場したすべての瞬間でシャトート様の一挙手一投足に釘付けになったんでした。

 

 

 

 

そして、今回、エリザベートの頬を触る仕草が多かった印象で、

 

自分のものだとアピールするように何度も何度も頬を触り、死の接吻をしようとするトート。

 

いつも寸前で交わされるんだけどね。死んじゃうから。

 

でも、その時の手がまた美しくて、中性的でゾクゾクするのよ~ラブラブラブ

 

大きな黒っぽい石のついた指輪が指に映えてて、よけいにインパクトがあったラブラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

この感じチューチューチュー

 

あ、これは指輪してないけどね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、とにかく、どのシーンでも、私の心は、

 

うきゃあああああラブラブラブ

 

 

ってなってた気がする。

 

 

 

 

 

だって・・・。

 

 

 

 

これですよ!奥さん! ←誰?!

 

胸はだけちゃってるんですよ!奥さん! ←だから、誰?!

 

 

 

 

こんなセクシーダイナマイトなシャトートが

 

エ~リザべ~ッ~音譜

 

って、誘って来たら・・・。

 

 

 

 

 

きゃああああああああああああああああああああああああああラブラブラブラブラブ

 

ってなるよね!

 

 

 

 

出たな!鯛め!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

極めつけは、この衣装~っチューチューチュー

 

 

なんなのー!

この王子様は~っ!!!

 

 

 

こんなの見たら、釘付けでになるでしょ!

 

はああドキドキカッコいいラブラブラブ

 

もう、いちいち、カッコいいラブラブラブ

 

 

 

 

 

 

ああ。結局、変鯛モードになってしまった爆  笑

 

でも、それが私だから仕方ないか爆  笑爆  笑爆  笑

 

きっと、鯛友も喜んでる爆  笑

 

 

 

 

でもね。

 

ちょっと最後にまじめに言うと・・・。

 

 

自分にとっての最終日の観劇の時、

 

ジュンスってば、やっぱり私をこんなにも惹きつけて離さないんだなって思った。

 

そして、わけわからないけど、涙出てきた。

 

推しが尊とすぎて、しんどい・・・ってやつですよね。←娘っ子にならったオタク用語爆  笑

 

どこがまじめな話やねん爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

 

なんか、やっぱりまとまりない上に、完璧なるシャトート様っていうタイトルにあってない・・・。

 

でも、ま、いっか爆  笑

 

いつものことだから爆  笑

 

 

 

 

それにしても、あんなにブログ書くことから遠ざかってたのに、ジュンスを見ただけでこんなにも書けるとは!

 

やっぱり、ジュンスは私の原動力なんだなー。

 

そんなことも実感している今日この頃です。

 

 

では。おやすみなさい音譜