皆さま、ご無沙汰しております。
実は今年初めてのブログという怠け者ではございますが・・・。
私は元気です。←なにそれ?
ブログの書き方、文章とか忘れちゃって、お見苦しいかもしれませんが、書きたい衝動にかられ、出てまいりました。
シアペンだけど、ユチョン記事から今年が始まるっていう・・・
ちょっと時間がたっちゃったんだけど、ユチョンの「再会」ファンミ、10日に行ってきました。
始まる前、初日ということもあるのか、ユチョペンさん達がそうなのかわからないんですけど、みんな静かに静かに入場していたんですよね。
能天気な私は、やっぱりユチョペンさん達はおしとやかな方が多いのね!と思ってたけど、今思えば、いろいろな想いを胸に粛々と入場していたんだと思います。←気が付くのが遅くて申し訳ない!
私は?というと、能天気なりにも、ユチョンがどんな感じなのか、何を話すのか、とかいろいろ考えてました。
始まってすぐ、ユチョンが登場するなり、泣きじゃくっててー。もー。
本当に全然歌なんて歌えない状態で泣きじゃくってて。
もちろん、それを見る私も号泣だったんだけど、
気がつけば、会場のみんながユチョンの代わりに歌ってるんですよ。
みんなで歌ってるの。
ステージの上の画面には、たくさんのひまわりの映像が映ってて。
ゆちょん、本当に本当に辛かったんだな。
ユチョペンさん達も本当に本当に辛かったんだな。
でも、待ってたんだな。
再会できて本当に良かった。
私もユチョンが戻ってきてくれて本当に嬉しいよー!
とか、いろいろ思いながら、「ゆぢょーんー!」と泣いてしまいました。
最初に歌うはずの3曲がまったく歌えないまま、ユチョンははけていって、え?え?って思っている間に司会のユミさん登場。
ユチョン号泣で会場が暗い雰囲気になってしまってもおかしくなかったんだけど、ユミさんの明るさと変態っぷり(←大変失礼)で一気に和やかムードになりました。
ユチョンがすごく緊張しているのがこっちにもわかるくらいだったんだけど、ユミさんの力技で会場を和やかにしてくれてた!
後でユミさんのツイ見たけど、ユミさんも覚悟をもってファンミに臨んでくれたみたい。
長年韓国ファンミの司会を務めてきたユミさんだからこそ出来た力技だったんだなーと後から実感して、本当に感謝したい気持ちでいっぱいです。ユミさん、ありがとう~
ちょっとあんまり覚えていないんだけど、ユチョンが途中途中で話してくれる言葉やユチョンが作ったという歌の歌詞、その場のユチョンの様子から、私が感じたのは、
ユチョンは本当に辛かったんだなということ。
これからは、みんなの前で頑張って行くんだなっていうこと。
仕事を続けたくても続けられるのかとか、みんなに受け入れられるのかとか、先の見えない状況でユチョンも本当に苦しかったんだなって思ったんでした。
次の日は死も考えたって言ってたみたいで、本当に生きててくれて良かったって思った。
そして、「これからは仕事を頑張るから」というユチョンの言葉が本当に嬉しかったんです。
最後には、本当に多くの人数がいるのに、寒い中お見送りしてくれて。
頭を何度も下げてるから、絶対に途中で感覚なくなってると思うんだけど、一生懸命一人一人と目を合わせてくれてました。
ユチョンなりに本当に一生懸命だったと思うんです。
そんなユチョンの涙や言葉や歌や歌の意味から、私は心から「ユチョン、お帰り」って思ったんでした。
そして、「これからも応援するよー!」って思ったんです。
なんか、私だけじゃなくて、会場中が「ユチョン、おかえりー!これからも応援するよー!」という暖かい雰囲気に包まれていたと思うんですよね。
なんだか本当に幸せなファンミだったなーとしみじみ思ってます。
そんな幸せな気分で帰ってきて、翌日からはユチョンのアルバムを聴きまくるという・・・。
※ご注意 私はシアペンです。
そして、時には聴きながら涙するという・・・。
※ご注意 しつこいようですが、私はシアペンです。
ユチョンのこと、いろいろな考え方や思いがあると思います。
今はSNSが発達しているから、本当にたくさんの情報として、いろんな考え方や言葉が入ってきますよね。
想いはいろいろ。
でも、私は、自分の目で見た姿。自分の耳で聞いた言葉や歌。それらを感じた自分の心。
そういうものを信じて、ユチョンを応援したいな~と今思ってます。
だって、好きなんだもん・・・。←完全なるユチョペン?!
てか、自己中か!
ユチョンだけじゃなく、ジェジュンやジュンスに対してもそう。
他の人の考えや思いではなく、自分が見て聞いて感じたままに応援したいと思う。
だって、3人が好きなんだもーん。
ということで、とりあえず、ユチョンファンミに行った感想を書いてみました。
ファンミに行った日、お久しぶりに会ったチングちゃん。
いろいろお話出来て楽しかったよ~
チーズタッカルビ、美味しかったね!
そして、ファンミ終了後に混ぜていただいたオフ会。
初対面にも関わらず、炸裂してしまった・・・。
今度からテキトーは止めて、ちゃんといろいろ覚えますからー。←無理だろ?
それから、一緒にファンミに参加してくれた鯛子ちゃん。
いつもネタにしてくれてありがとう~
今回は自分でも炸裂してたと思う。反省。←うそwww
ジュンスは、警察で頑張ってるみたいですね。
ジュンスはなぜかどこでも大丈夫と思ってしまう。
可愛がられる愛嬌良しだから~
もう、ジュンスが戻るまで1年もないんですよね!
なんだか、あっという間ですね。
そして、あっという間に戻ってくるんだろうな~。
その後の活動が楽しみであり、恐怖でもある。←オイ!
いつもこんな風に笑ってるってツイが!
ジュンスが笑ってたら、私もニヤリっとなるわ~
そして、ジェジュンの快進撃が始まってますね!
スカッとジャパンに出演するなんて。本当に凄いわ~。
我が家の小学生がスカッとジャパンが好きで、結構見てるんですけど、神対応する店員なんて演じたら惚れてまうやろー
予約して見ないとね!
そうそう。ドラマ「マンホール」を見たら、息子が「ジェジュンってカッコいいね!」だって!
「ジュンスは?」って聞いたら、「カッコ良くない!」とバッサリ
Walkmanを買ったので、アルバムを入れてあげたんですけど、「ジェジュンのアルバムも入れて!」だって!
「ジュンスのは?!」って聞いたら、「要らない!」って
おいおい・・・。
まあ、ジェジュンがカッコいいのは、間違いないけどね
これから、どんどん日本のテレビに出るんだねー!
楽しみですね!
きゃああああああああああ
パティシエじぇじゅん~
萌えるわ~
あまりにも久しぶりすぎて、ブログの書き方忘れてたし、ものすごい時間かかっちゃった
今度は忘れないうちに書けたらいいな~。
シグネコンDVDの萌えどころとか書きたいけどー
あのDVD、本当にいいですよね~
という感じで、ブログは書いてないけど、シア活はほぼ毎日していますので、ご安心を。←誰に言ってる?
皆さまはお元気ですか?