映画「美女と野獣」を見てきました♪
ネタバレしてますので、ご注意ください。
この映画、本当に本当に良かったよ~!
最初はやっぱり字幕版で!ということで、字幕版を。
そしたら、あまりにも感動して、号泣して、大興奮したせいで、続けて吹替え版も観ることに・・・。
どんだけ?!
私は、アニメーションの方は見たことないので、純粋に初めての「美女と野獣」でしたが・・・。
美女と野獣って、二人の愛の物語なんだけど、さらに親子の愛、師従の愛、友情などなど。
いろんな愛の物語になっていました。
そこここに愛は満溢れてるんだなって実感できる作品。
人には、思いあう心とか、愛とかって、凄く大切なんだなって思える作品。
そんな気持ちにしてくれた映画でした。
やっぱり、ディズニー映画は夢があるわ~





そして、夢のような話ってだけじゃなくて、
本が大好きで聡明なせいで「変わっている」と言われるベラと、
野獣という人間とかけ離れた姿のビースト。
人と変わっているということで、人から傷つけられたり、攻撃されたりする差別社会の縮図を見た気がして、そういうことも考えさせられた。
先頭に立つ人が悪人でも、ビーストを怖い化け物だからと決めつけて、みんなが何かにたき付けられるように攻撃し始めるのが、ちょっと本当に怖いなと思いました。
集団心理ってやつですよね・・・。
とにかく、音楽が素晴らしかった!
今回、TOHOシネマズの劇場で見たんですが、その中でも素晴らしい音響のDOLBY ATMOS(ドルビーアトモス)のシアターで見たんです。
本当に音響が素晴らしかったおかげで、「美女と野獣」の音楽の世界にどっぷり浸れました!
これ、おすすめ!
今回、実写版では、アニメーションの時からの音楽と新しく作曲した3曲が加わっているらしいですね。
ちゃんと聞いたことなかったけど、素晴らしい音楽の数々。
もうね。
最初のベルの登場シーンから、流れるように大勢の人が出てきて、最後には大合唱ですから!
これ、ミュージカルのお決まりのパターンというか、掴みはオッケー的なイントロの部分だと思うんです。
ララランドでも、最初のシーンは大迫力だったし!
この「美女と野獣」も素晴らしかった。
演出的にも面白いし、細部まですごく凝ってるし、大迫力だし!
拍手したかったよ~。
で、最初だけじゃなくて、そんな大勢で歌う迫力あるシーンが満載なんですよ。
何度も何度も、途中で拍手しそうになった!
特に「ひとりぼっちの晩餐会」





これは、映像と音楽とルミエール(燭台の召使い)の融合。←あってる?
見ごたえあるとびきり楽しいシーンですよ~

ミュージカルだったら、拍手喝さい「ヒューヒュー!」言ってたところです。
あ、「ガストン」の歌も!!!
ガストンは悪役だけど、このガストンを褒めるル・フウのこの歌は最高

面白くて、楽しいナンバーで、大盛り上がり~

でも、やっぱりガストン嫌いよ!って感じ?!←なにそれ?
ル・フウが面白いよね~。
このナンバー、実は、こっそり拍手したと思う・・・





もちろん、ベルと野獣のソロとかデュエットも、うっとりしたり、切なく悲しくなったり。
特に、野獣がベルを送り出すシーンなんて、
野獣の歌声と歌詞に涙、涙なんだけど、
ベルが遠くに行ってしまうのを最後まで見ることが出来るように、塔の上へ上へと上がっていきながら歌うんですよ。
それが切なくて、もう、ダメ





完全に号泣だった





やだ、全部語りそうな勢いだわ

完全にネタバレになってますね。ごめんなさい。
音楽が本当にいいんだけど、歌詞も本当にいいの。
これ、ぜひ最初は字幕版で字を読みながら歌詞をかみしめてほしいです。
映像も見て、字幕も見てだと忙しいけどねー。
でも、吹替え版だと、ちょっと歌詞の内容が違う感じがするんですよね。
日本語にして歌うのって、本当に難しいからな~。
あ、でも、吹替え版も豪華ミュージカル俳優さん達が総出演で絶対に見てほしいです。
なので、字幕版観て、吹替え版を見てほしい。
そして、エンドロールの時に、3曲歌が流れるから、絶対に最後まで見てほしいー!
そのエンドロールの歌でも、号泣した私が言うんだから間違いないです。←根拠のない断言

キャストのお話を少々。
ベル役のエマ・ワトソンの可愛いだけじゃない、芯の強さを感じる美しさ

本が大好きでみんなに変わってるって言われちゃうオタクなベラを好演してました!
で、ビースト(ダン・スティーブン)は、野獣だから、けもの顔なんだけど、目が本当に優しいの!
最初は暴君のようなんだけど、どんどんやさしくなってー。
最後の王子様姿はとってもカッコ良かったです~

そして、ガストン(ルーク・エヴァンス)とル・フウ(ジョシュ・ギャッド)!
この二人は個性的で、特にル・フウは憎めない面白いヤツだった~

召し使いみなさんも、個性的で愛に溢れてるし。
ルミエール役は、ユアン・マクレガー。
でも、燭台になってるから、お顔は本当に最後の方しか出てこない。
そして、映像の美しさは私が言うまでもないんだけど、アニメーションを忠実に再現しているんですよね。
それがわかる動画をお借りしてきました。
いつものように長いけど、このままいくぞー!
そして、吹替え版。
本当に超豪華!
ここまで本格的なミュージカル俳優さんを揃えた吹替えは初めてではないでしょうか?
その豪華な面々の紹介動画があるので、それもお借りしてきました。
映画『美女と野獣』の特別映像「Be Our Guest/プレミアム吹替版 オールスターズ」
本当に吹替え版も素晴らしい歌声だったんだけど・・・。
残念なことに育ちゃん(山崎育三郎さん)の声が加工されてたのー





まあ、野獣の声ではないのでしょうがないんですけどね。
それが本当に残念でした





ベラ役の昆さんは、ピッタリだった!
そして、悪役の2人組、ガストンとル・フウ。
この2人の声はピッタリだったー。
特にガストンの吉原 光夫さん。
なんか、実写版のルーク・エヴァンスと顔が似てないかしら?
見ていて、だんだん吉原さんの顔に見えてきちゃって、おかしくなっちゃった

ル・フウ役の藤井隆さんもツボった!
あと、素晴らしいと思ったのが、ルミエール役の成河(そんは)さん。
「ひとりぼっちの晩餐会」の語るような歌声。
もう、最高でした!
成河(そんは)さんのインタビュー記事がツイに上がってたので、貼っときます。
最後にいくつか、動画を~

実写版ご本人と続けて吹替え版の入った映像があるので、それも貼っておきたいと思います~。
「美女と野獣」♪朝の風景 / (プレミアム吹替版Ver.)
「美女と野獣」♪愛の芽生え /(プレミアム吹替版Ver.)
「美女と野獣」ガストン特別映像 / (プレミアム吹替版Ver.)
そして、この実写版のテーマ曲となっている1曲。
美女と野獣 Beauty and the Beast - 2017 Film <日本語字幕>
この歌いいよね~。
そして、私が号泣した野獣のソロ。
ベルを父親のもとに行かせる時の歌。
離れていても、彼女は心の中にいる
愚かと知りながら、夢見る
彼女が戻ってきてくれることを
愛してくれることを
てな感じの歌ですよね?!
吹替え版ではこんな感じでしたw
そして、おまけ・・・。
韓国では、吹替え版のベル役は、イ・ジヘさんが吹替えしてますね。
ジュンスと「ドラキュラ」の初演で共演したルーシー役の方です。
そして、シン・ヨンスクさんが、マダム・ド・ガルドローブの吹替えをしています。
ジュンスとモーツァルトで共演してますよね。「黄金星」の方です。
韓国版もめちゃクオリティ高いです~。
韓国版「美女と野獣」OST
全然まだまだ書き足りない感があるんだけど、あまりにも長いし、まとまりないので、この辺で。←オイ!
とにかく、大好きな映画です





あと10回ぐらい見に行きたいくらい

めちゃくちゃおススメな映画です~




