先日、春休みなので、ディズニーシーへ行ってきました。
春休みだったので、激混みではあったのですが、午後から雨の天気予報で、
そのおかげか、若干人は少なかったようでした。
といっても、最高200分待ちとかありましたけど・・・。
8時開園ということで、家を5時出発で7時15分ぐらいに入場ゲート前に到着。
当然ながら、すでに長蛇の列になっていました。
みんな、何時から来てるんだー!
で、開園するとすぐに一番人気の「トイ・ストーリー・マニア」のファストパスをゲットしにダッシュ。(走っちゃいけません)
8時10分ぐらいに「トイ・ストーリー・マニア」に到着したけど、
ファストパスの列がすでに長蛇の列になっていて、
すぐに乗る方も180分待ちになっていた!
どういうことよー!
と思いつつ、頑張って並んで、ファストパスをゲット。
14:55~15:55の回でした。
やっぱり、「トイ・ストーリー・マニア」は大人気ですね。
1日中、一番待ち時間が長かったです。
その後、次のファストパスを取れるのが、10:20~なので、
「センター・オブ・ジ・アース」に並びました。
これは、朝一だったからか、80分の目安が出ていたものの、
40分ぐらいで乗れました!ラッキー!
そして、他のアトラクションをまわりつつ、インディジョーンズのファストパスをゲットしたりと、
その日は、ほぼ乗りたいアトラクションを制覇することが出来ました。
春休みだったので、そんなに乗れないなーと思っていたけど、
思ったより乗れたのは、やっぱり天気予報が雨だったからかな?
案の定、午後は雨に降られたけど、一通りアトラクションに乗れたのは、とにかく良かったです。
息子はアトラクションが楽しみだったけど、
私は、ショーが楽しみでした!
割と新しいミュージカルショーの「アウト・オブ・シャドウランド」。
これ、並ばないと入れないかなーと思ったら、全然並ばなかった!
プロジェクションマッピングをふんだんに使ったミュージカルでした。
<あらすじ>
仲間とキャンプに来た内気な少女メイは、「影の世界」=「シャドウランド」に迷い込んでしまう。自分に自信がなく、引っ込み思案だったメイは、シャドウランドでのさまざまな体験を経て、自分の中に眠っていた積極性に目覚め、自信をつけ、シャドウランドを支配する邪悪なカゲドリを倒す。
本格的なミュージカルではないけれど、プロジェクションマッピングとの融合が綺麗だったし、面白かった。
息子もそれが面白かった!と言ってたので、子供には良いみたい。
あと、やっぱり、ストーリーが子供に分かりやすくて、夢があると思う。
いきなり剣で戦っちゃうところがびっくりだったけど・・・。
そういうところは、やっぱり子供向け?なのかな。
ミッキーやミニー達キャラクターが全く出てこないのも、ちょっと驚きでした。
そして、シーに行ったら、絶対に見たい「キングトリトンのコンサート」。
これは、大好き!
シーに行ったら、絶対に見ると決めている!
このワイヤーアクション、大変だと思うんだけど、美しいんだよね~♪
大変なことを微塵も見せないアリエル役の役者さんが本当に凄いし、可愛い~

手を振られると、思わず手を振っちゃうわ~

それから、やっぱり、メインイベント的な「ファンタズミック」。
これは、本当に夜空に映える演出ですよね~

今回は、遠くの横から見る感じだったのですが、十分に楽しめました。
本当にキレイだった!
花火が上がったり、船が動いて、キャラクターが踊ったり、
大きな風船をスクリーン代わりにしたり。
本当に素晴らしい!
大好き!
と、ショーが好き!と、いろいろ書いてきましたが、
実は、シーの中で一番好きなのは、「シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ」なんです。
このアトラクションは、ランドの「イッツ・ア・スモールワールド」のようにボートで進みながら、物語を見て行くタイプです。
<あらすじ>
船乗りシンドバッドは、子トラのチャンドゥと一緒に「心のコンパス」を信じて、かけがえのない宝物を手に入れるため、未知なる海へと出発する。
この中で流れる歌「コンパス・オブ・ユア・ハート(心のコンパス)」がすごく良いんです!
このアトラクションに乗りながら、
あれ?この声、どこかで聞いたことあるよな?!
もしかして、坂元の健ちゃん?←馴れ馴れしいぞ!
と思って、家に帰って調べたら、まさにその通りで、坂元健児さんでした~。
【高音質】コンパス・オブ・ユア・ハート【歌詞付き】
宝石や黄金より
大事なものがある
人生は冒険だ
地図はないけれど
宝物探そう
信じて
コンパス・オブ・ユア・ハート
何よりも大切な心の贈り物
本当の宝物は、巡り合った友達だっていう歌詞も入っているんですよね。
この歌の歌詞と冒険のストーリーがマッチしていて、
坂元健ちゃんの歌声も素晴らしくて、本当に感動します。
お供の子トラのチャンドゥがまた愛らしいし~

このアトラクション、いつも空いてるので、
何度か続けて乗るのが、当たり前になってます。
ぜひぜひ、まだ乗ったことない方は乗ってみてください~

おススメです!
あ、そうそう。
このアトラクションで、バナナの匂いがするところがあるので、
そこも楽しみですよ~

4月から、小学6年生になる息子と2人で行ったディズニーシー。
もう一度、開校記念日に行こうかと話してるんですが、
もう、中学になったら、一緒に行ってくれなくなるだろうと思うと、
大事な思い出として、記憶に残るのかな?
もっと後になって、思い出すんでしょうね。きっと。
それにしても、朝7時過ぎから並んで、夜10時の閉園まで、ずっと遊びまくった私達。
我ながら、体力あるわー


