2016バラコン大阪 行ってきました~


最終日ということもあり、
ジュンスは最初から気合い入ってました~

なんていうのか、一音一音に魂がこもってたというのか、
とにかく発声がいつも以上に丁寧で、
ジュンスが私達に心を込めて伝えたい!っていう気持ちがバシバシ伝わってきました。
最初のモーツァルトの2曲でいつも半泣きの私。
「僕こそ音楽」「黄金星」
両方とも大好きな曲だし、思い入れのある曲なので余計にそう思うみたいです。
ふと、この曲を聴きながら、
「アンニョン。ウリワンジャンニム。(さようなら。私の王子様)」
って言葉が頭をよぎった。
ああ、最後なんだなーって思っちゃったからかな?
でも、トートやドラ様で、そんな感傷的な気分はふっ飛ばされた!
ものすごい迫力。
圧倒的な存在感。
会場全体を凌駕するパフォーマンス。
今この時を全力でっていうジュンスの気持ちが痛いほど伝わってきた。
トートもドラキュラも、ドリアングレイのダンス曲もそうだけど、
そのパフォーマンスに圧倒されるよね。
もう、鳥肌立ったー。
日本でミュージカルやるって言ったけど、このジュンスのパワーに合わせられる人が果たしているだろうか?
そんなことも思っちゃった。
天国の涙やドリアングレイの泣きの演技をしながらの歌も、
本当に一瞬でその世界に入り込むジュンスの瞬発力にただただ凄いとしか言えない。
そして、その世界にひきづり込まれて、こっちも泣いてしまうー。
ホントにすごい集中力と感情移入だよ。
あと、すごく大好きなのが、天国の涙の「虎と鳩」やDECEMBERでのセッション。
ジュンスが本当にやさしい笑顔で歌うのが好き

ギターの加藤さんやピアノの方と目を合わせて歌ったりするのも好き。
とにかく、あの時の優しい笑顔が大好きなの。
「虎と鳩」の時、手を広げるときあるでしょ。
空を飛ぶみたいな仕草。あれも大好きだー。
そして、しゃべったら、ホントに可愛くて

なんで、あんなにギャップがあるのー?
ホントに可愛かった

大阪では、日本語が難しい部分は「ばあー!」って言ったら、
みんながほとんど理解してくれるってことを習得したらしく、連発。
で、自分で、「なんか、僕バカみたいじゃない?うきゃんうきゃん」
って笑ってるし

でも、結構最初から「今日は最後だから」って、ちょいちょい入れてきて、面白い話をしてくれながらも、なんか切ない感じだったよー。
そして、なんといっても、
みんなで、「HelloHello」を大合唱できたことは、本当に嬉しかったです。
実は、この曲は韓国語だし、全員で合唱することは難しいかなーって思ってたんですけど・・・。
でも、ファンの力は凄かった!
こんなにも大合唱になるなんて思いもよらず。
私自身も感動してしまいました。
こんなにもジュンスを送り出す気持ちを伝えようと一丸となれるんだと思って、
本当に素晴らしいなって感動しました。
きっと、この場にこれなかった人も、ツイキャス聞きながら歌ってたりしてて、世界中でジュンスに心を伝えてたと思います。
ジュンスにもみんなの気持ちが伝わったよね。
ジュンスがこの歌の後、言った言葉。
7年前に大きな変化があって、あきらめようと思ったり、
もう歌えないかなと考えたりしたこともあったけど、
その時、あきらめないで、あきらめないでと
僕たちの、そして、僕の手を掴んでくれたのは皆さんでした。
他のアーティストとは、JYJや僕は違います。
アーティストとしては、番組とか出れないから、
だからこそ、皆さんがいないと何もできないから。
でも、それが、今までずっと、今日までずっと出来て、
あきらめないで来れたのは、すべてが皆さんのおかげだと思います。
皆さんの感謝の気持ちは永遠に忘れないです。
皆さんのおかげで幸せでした。
2年後にも、僕が皆さんが幸せになれるように頑張ります。
元気に、元気に行ってきます。
今の皆さんの一人一人の顔、目を覚えて、毎日浮かべて、寝ます!
そして、もうジェジュンが出ますので、ジェジュンをどうぞ応援してください。
最後って言っても、僕はまた始まるので・・・。
と、次の曲の紹介に移っていったんでした。
(ツベからの言葉を抜粋させていただきました。)
この話をしている時、みんなから、
「待ってるよー」
「ジュンス、ありがとう~!」
「また会おう~!」
って言葉が飛び交っていて。もちろん、私も言ったけど。
みんなが、ジュンスに幸せをたくさんもらって、本当にありがとうって感謝している気持ちがあふれていて、
ジュンスもありがとうって言ってて。
なんというか、切ないながらも、本当に心温まるひと時でした。
ジュンスは、この時を忘れないって言ったけど、私も忘れられそうにありません。
入隊前の最後のコンサートってことで、
やっぱり、1曲1曲、いろんなことを思い出しました。
DECEMBERの時は、終わった後雪がちらほら降り出してる中歩いて帰ったんだよなーとか。
トート様を、ジュンスのミュージカルを初めて見た時の感動とか、
ドラキュラやドリアングレイはたくさん通ったなとか、
そんなことも思い出すから、余計に切なくなって。
それと、ジュンスを通して、いろんな人に出会ったこと。
たくさんの人と仲良くなれたし、出会うこともできたし。
住んでるところも違うし、年も違うし、普通だったら出会うこともないかもしれないみんなと、出会えて、仲良くなれて、ジュンスの話して、笑って。
そういうことも、本当に幸せなことだなって思ったりしました。
なんか、コンサート中、ジュンスの歌を聞いてても、
いろんなことを考えてしまって、純粋にジュンスの歌には集中できなかったんだけど、
そんなことも幸せで。
ただ、ただ、ジュンスにも、みんなにもありがとうって思う大阪の夜でした。
なんか、全然まとまらないけど、
ジュンス、ありがとー!
みんな、ありがとー!
って感じで、まとめてしまっても良さそうか?! ←なにそれ?
とにかく、本当に素晴らしいコンサートだったよ~!
ジュンス大好きだよ~! ←どさくさ。
幸せな時間をありがとう。