修正してます~

シビル役のホン・ソヨンちゃんをホヨンちゃんて書いてました。
ごめんなさい。
ヨソンちゃんの間違いです~。
教えてくれた私の音楽師匠様。ありがとうございます。
寒いのか、暖かいのか、わからない感じで、着るものに悩む日々です。
シア界(←なにそれ?)も、結構ハードな感じですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
私は、相変わらずのドリアングレイです。
地味に更新出来たらいいなと思ってます

メモ頼りで書いてますので、記憶違いもあるかもしれません。
間違ってたら教えてくださいね~
そして、完全なる私の個人的な感想ですので、ご理解ください。
セリフや歌の歌詞に関しては、韓国語のテキストを参考に翻訳機にかけて、それをちょこっと修正しています~。
あと、台本集も参考にしてます。
でも、めっちゃ適当なので・・・。すいません。
あらすじなどは、青。
セリフ、歌詞は、紫。
感想は、ピンクです。






















1幕6場 フォルボン劇場 楽屋 - シビル、シャルロット、ヴェイン夫人(お母さん)
シェークスピアの有名なレパートリーをシリーズで上演するロンドンのフォルボンロイヤル劇団の楽屋。
先ほど公演を終えた劇団に所属する女優シビル・ヴェインと彼女の妹シャルロット、そして、彼女達のお母さんのヴェイン夫人がいる。
シビル:
お母さん。シャルロットが本当に・・・。あそこに行かなければなりませんか?
私達、こうして3人だけなのに・・・。
私がもっと一生懸命に仕事します。
お母さん:
シビル・・・。あなた一人で稼いで、私達3人がどうやって暮らすの?
今でもこんなにみじめなのに。
シャルロット:
姉さん。心配しないで。私は大丈夫よ。
ジェームズ叔父さんと一緒に行くし、オーストラリアに一度行ってみたかったの。
植民地では英国出身が優遇されるんですって。
私が行って、お金をたくさん稼ぐから。
お母さん:
そうよ。シビル。
シャルロットがここで何をするの?
私達のように貧しい状況で、貴族に嫁に行くのでなければ、
私の娘は男の子のように騒々しくて、女優ができるの?
シビル:
お母さん!どういう意味ですか?
私達のシャルロットがどれほど可愛いか。
シャルロットは、本当に可愛くなります。
お母さん:
シャルロット。ジェームズ叔父さんが外で待ってるわ。
準備して出てきなさい。お母さんは、先に行ってるから。
お母さんが外に出ていくと、シャルロットがシビルの手をひっぱって少し奥に行く。
お母さんに聞こえないように?
シャルロット:
ところで、姉さん。
私、行く前に尋ねたいことがあるの。
姉さんに、この頃新しい友達ができたという話を聞いたけど、ドリアングレイって・・・。
私、姉さんが心配だわ。
シビル:
心配しないで。ドリアンは本当に美しい王子様。
私は、・・・。彼を愛している!
ドリアングレイという名前を聞いたとたん、パッと花が咲いたような笑顔になるシビル。恋する乙女の表情。
シャルロット:
容貌は美しい人だけど、姉さんがその人の心まで分からないでしょ。
シビル:
シッ!いいえ!
シャルロットに人差し指を見せて、黙って!というようなジャスチャー。
私はその人の心まで感じることができるの。
あなたもその人を見れば、明らかに世の中で最も素敵な人だと思うわ。
シャルロット:
姉さん。もし、その人が姉さんを不幸にしたら、私がその人を探しだして、殺してやるわ。
シビル:
そうよ。私には、あなたしかないの。
抱き合うシビルとシャルロット。
外からお母さんの声が聞こえてくる。
お母さん:
シャルロット!まだかかるの?
シャルロット:
分かりました!お母さん!
出て行こうとするシャルロットの手を引き寄せ、再び抱きしめるシビル。
シビル:
シャルロット・・・。
シャルロット:
姉さん・・・。
Song7 戻ってくるその日まで - シビル、シャルロット
さようならと言うのはやめよう
いくつかの夜が過ぎ去れば また会うから
空の星 どこででも同じ星ということを覚えていて
さよならと言わない
暖かい私達の両手を忘れる前に戻るから
空の月 どこででも同じ月ということわかってるでしょう
いつかまた会う その瞬間
(また会う その瞬間まで)
変わっている美しい私の妹
(美しい私の姉さん)
大人になれば本当に素晴らしくなるわ
(その日が私にも来るかな)
戻ってくる その日まで
再び会う その日まで
いつまでも 胸の中の光 永遠の信頼 私の愛
心の中の真実 私の自慢 私の夢
遠くにいたとしても 私の手を
離さないで(絶対離さない)
戻ってくる その日まで
(戻ってくる その日まで)
遠い先の日 その日まで
(遠い先の日 その日に)
いつまでも 胸の中の光 永遠の信頼 私の愛
私の魂の中の真実 私の希望 私の友
遠くにいったとしても 私の手を
離さないで(離さない)
私達は一つ
シビル:♪
さようならと言うのはやめよう
今日の私達の約束 決して変わらない
忘れずにいよう
永遠に綺麗な私の妹
私達は一つ
このナンバーの映像がハイライト動画に入っているのでお借りしてきました。
뮤지컬 '도리안 그레이' _ 공연 하이라이트 영상 공개!
ミュージカル『ドリアングレイ』 公演ハイライト 映像公開!
2:00~ですね。
このナンバーは、ドリアングレイが上演される前から公開されていて、
とても美しい曲だなと思ったんでした。
若い女性陣のデュエットは、とても美しいし、歌詞も頭に入りやすく、
難しいナンバーの多いドリアングレイの音楽の中では、とても心地良かったです。
最初、ハナさんの方が私の好みかな?と思ったのですが、
やっぱり、ソヨンちゃんって華があると思う。めっちゃ可愛いし~♪
ただ、ナンバーから伝わってくる感情なんかは、あんまり伝わってこなかった。
むしろ、ハナさんの方が伝わってきたかな。
どちらにしろ、お二人とも、まだまだこれからに期待の方達なので、頑張ってほしいですね。
シビルとシャルロットの衣装。
舞台衣装と、普段着という感じなんだけど、あまりにも違いすぎて切なかった。
シャルロットは、騒々しいって言われるくらいだから、男勝りなのかしら?
でも、貧しい身の上ってことですよね。
シビルもシャルロットも。
シビルは貧しくても国立劇場で主役ができる女優なんだから、
相当の実力だったはずですよね?
いや、その辺の設定は深く考えない方がいいね。きっと。
ミュージカルだから・・・

この場面では、背景が映像で、劇場のバルコニー席になっていました。
こんな感じの背景で、色はモノクロ。
こんな華々しい感じではなく、もっと暗い感じでした。
その前に楽屋の舞台セット。
その楽屋のセットをマジマジみたら、仮面とかあるんですよ。
それがちょっと怖かった。
だって、全体的に暗い舞台照明だったし・・・。
ちょっと、粗くてわからないかもしれないんだけど・・・。
こういう感じのが何個か飾ってあったの。
そんなとこばっかり見るなって感じですよね

この場面で思ったのは、姉妹の愛情の深さです。
もともと韓国では、家族の情が深いですよね。
ドラマなんかでも、お兄ちゃんが妹を駄々可愛がりしているのをよく見ます。
この場面で、シャルロットもシビルの恋心をとても心配していて、
何かあったら、相手を殺してやるとまで言ってます。
もちろん、2幕の伏せんと思いますが・・・。
日本人的には、というか私的には、シビルの死を受けて、
20年たってもドリアングレイに復讐するという気持ちはあまり理解できないんですけど、韓国的にはありなのかなーと思いました。
でも、原作でも弟がドリアンに復讐しようと付け狙うわけなので、
韓国的ってこともないのかな。
ともあれ、この場面では、シビルとシャルロットのお互いの情の深さを表していて、
それが2幕でのシャルロットの復讐心につながっていると思いました。
でも、とにかく、美しく、初々しい姉妹のデュエットナンバーは、清々しかったです。
私にとって、内容的に深いミュージカルの中での癒しのようなナンバーでした。
最後にストーリーには関係ないけど、ソヨンちゃんとハナさんの写真を少々。
美しい姉妹~

あ、兄妹だった

とても恋人同士には見えないわ~



でも、きっと、初々しいドリアンとシビルはこんな感じだったんだろうな。
最初の恋が失敗しなかったら、ドリアンは堕ちていかなかっただろうか・・・。
うーん。どうだろうか?
はう



なんなの?この可愛い兄妹は?←あくまでも兄妹設定にしたいのか?
ハナさんがシビルを演じた時の写真ですね。
ハナさんにチャンスがあって良かった。
この衣装、本当に美しいですよね~



短い場面だけになっちゃったけど、これで続きへ・・・。
しかも、ドリアンが全く出てこなかった

でも、次は、ピンクシャリアンなんですもん~っ!!!
また字数制限になっちゃうと困るので、ピンクシャリアンだけの記事にしようと思ったんです。
なので、次回に続く・・・。
いつも長いお話を読んでくださってる皆さま、本当にありがとうございます。