見た?
見た??
見た~っ???!
ドリアングレイ「Life of Joy」MV公開よ~っ



뮤지컬 ’도리안 그레이’ 뮤직비디오 _ ‘Life of Joy’ 김준수/박은태/최재웅
ミュージカル「ドリアングレイ」ミュージックビデオ「Life of Joy」 キムジュンス/パクウンテ/チェジェウン
はああ


泣きたくなるほど、カッコいい~っ



でも、歌詞の中身は切ないよー



どっちにしても、泣く・・・



最初にウンテさんとジェウンさんが一緒にハモるところで、
ウンテさんの高音を生かすためにジェウンさんが一音遅れて入るのが、またシビレる~っ



そっからのジュンス!
キタキタキターっ!!!
この歌、本当に鳥肌立つわーっ!
何が素晴らしいって、やっぱりこの3人の感情のやり取り。
記事に書いてあったんだけど、
三人の関係がはっきりと見られるナンバーであり、キム・ムンジョン作曲家は最初から三人の関係に注意し徹底した計算で作曲したと明かされた。
さすが、ムンジョン作曲家様。
すべてが計算されてるのね。
それが、見ていてよく分かったのが、本当に素晴らしかった!
音楽、演出、役者の演技歌声がすべてマッチした素晴らしいナンバーだわ!
でも、このナンバーの演技というか、変わってるよね?
これ、最初の方で撮られた映像かな?
最近だったら、こっちに変わったってことなんだけど・・・。
もっと、ジュンスの表情が複雑だった気がするんだけどな。
私が見た時は、「自分の選択だ!」と言いながらも、
迷いもあるような、強がって言ってるような、そんな感じだった気がするんだけど。
うーん。どうだろう?
ウンテさんの演技もちょっと違うし。
ジェウンさんも、ジュンスをウンテさんから引きはがすのが、もっと激しかったし。
まあ、舞台なので、変わっていくのが常ですよね。
残念なのは、MVにしないで、全部公演のままにしてほしかった!ってこと。
今回の「ドリアングレイ」って、MVとハイライトはあるけど、
公演のままの動画ってないですよね。
それが、本当に残念なの。
やっぱり、1曲全部を本番のままに歌っている動画がほしいよね~。
特にこのナンバーは全部入れてほしかったなー。
もちろん、MVとして入ってる、いろいろな場面の映像も嬉しいけど。
それはそれで、またハイライトを作ってほしい。←超わがまま
私がこの「ドリアングレイ」にハマっている理由の一つは、
絶対にウンテさん、ジェウンさん、ジュンスの共演だと思う。
ウンテさんとジェウンさん。本当に本当に歌も演技も素晴らしい!
そこに熱演(←ジュンスが言ってる)のジュンスが加わってるんだもん。
ハマるしかないよね。
記事でも絶賛ですね。
キム・ジュンス、パク・ウンテ、チェ・ジェウンは『Life of Joy』たった一曲だけでも、彼らがなぜ韓国最高のミュージカル俳優であるかを立証する。魅力的な中低音で曲の中心を掴むチェ・ジェウン、すっきりとした美声と悪魔のような誘惑的な囁きを行き来して音楽にドラマをまとわせるパク・ウンテ、爆発的な歌唱力とエネルギーで座中を圧倒するキム・ジュンス、三人の俳優が完璧な呼吸で最高のハーモニーを披露する。中でも公開されたクリップ映像は歌の起承転結に合わせて作品の中の俳優たちの演技と台詞があちこちに挿入され縮約されて一編のミュージカルを見るような気分にさせる。
そして、このナンバーのことを前記事で書いてるので、また抜粋してきました。
最近こればっかりで、すいません。だって、一回書いたからめんどくさい。←オイ!
でも、見てもらいたい。←オイオイ!


そして、そんなセットや背景や俳優さんの動きまでが、
すべてマッチして一つの世界を作り出していると思ったのが、「Life of Joy」。
本当に素晴らしい~っ!って思いました。
Life of Joyを歌う3人。
この時の背景は、黒。
そこに、渦のような煙のような模様が渦巻いていて。
3人の複雑な心理や不安、混沌とした感じを出していたと思います。
この「Life of Joy 」が圧巻だと思ったのは、
そんなシンプルな背景の前で繰り広げられる3人の心情の交錯。
もちろん、歌声もものすごく素晴らしいんです!
さらに3人の動きが、すごく心情を表してると思ったの。
歌詞に合わせて、
ヘンリーとバジルが対峙して歌い始めて、
そこにドリアンが真ん中から入ってくるんだけど、
ドリアンはヘンリーに近づいていくんです。
でも、それをバジルが引き戻し、
ドリアン♪涙のない成功が何の役に立つのだろうか♪
バジル♪涙のない悔い改めと見せかけの懺悔 偽りの痛み♪
バジルとドリアンが対峙して激しく歌いあいます。
この時、引き離されたヘンリーはドリアンに手を差し伸べてるんだけど、
ヘンリーもこの時には少し自分の夢は無理ってことが分かってきてるから、
最初の頃のような強引さがなくなっていて、
差し伸べた手をためらって下に落とすんですよね。
でも、やっぱり割って入ってくるヘンリー。
ヘンリー♪快楽 人間の頭の中の罪悪に過ぎない♪
ドリアン、ヘンリー♪苦痛 不幸な魂の言い訳に過ぎず♪
共鳴するヘンリーとドリアン。
手を差し伸べあうの。
そして、ドリアンは、自分の意志でこの選択をしたと言い、
♪恍惚とした時間 純粋な思い出 Life of Joy ♪
最後には、こう歌うんですよね。
結局はバジルの説得はむなしく、
最終的には、ドリアンとヘンリーが向き合い、
その真ん中にバジルがいるという構図に。
歌もドリアンとヘンリーが一緒に歌い、バジルが違う歌詞を歌うって感じ。
歌詞と背景と3人の動きが見事にマッチした素晴らしいナンバーだと思いました。
でも、このナンバー。
ドリアンは自分の選択だ!って強く言ってるんだけど、
ヘンリー(快楽)とバジル(良心)の間で揺れ動いている気持ちも表れてるなと思ったんです。
背景の煙みたいなうごめいているものは、そんな混沌とした感じを表しているのかなと。
それで、なんか、すごく胸が痛くなって、泣けてきました。
ああん。上手く説明できないけど、これから見る人は、そんな3人を全体的に見てほしいわー。
背景まで含めて・・・。



ドリアングレイ ドリアングレイの舞台~♪から抜粋しました。
音楽も演出も、とても計算されているのが、すごくわかるミュージカルだと思う。
最初はわからなかったけど、何度も見ているうちに、
だんだんわかってきたって感じかな。
このナンバーが、その最たるものだと思うー。
ああ。やっぱり、大興奮で記事書いてる私・・・。
もう、ドリアングレイにハマりすぎていて、自分でも落ち着けと思う。
こんなドハマりしている私の記事を読んでくださる方、
本当にありがとうございます。
だんだんうざくなってきたかしらん?!



そうそう!
昨日のVテレビ?だっけ?ジュンスの生放送で、
ドリアンが死ぬ直前にみんなに申し訳なくて許してほしいと願っている気持ちでいるってジュンスが言ってたじゃないですか。
あれ聞いて、なんかジュンスらしいなーって思った。
個人的な気持ちでは・・・って言ってたしね。
そして、ジュンスは公演の後にサッカー行ったのね?!
凄いわー。
どんだけの体力があるの?
でも、きっとドリアンにどっぷり浸かっている自分をリセットしたい気持ちもあるんだろうなと勝手に思う。
あれだけ、毎日泣いたら、抜け出せなくなるよねー。
そういう意味で、気分転換は必要だよね。
ん?ジュンスは大丈夫なのかな?
でも、ケガしないでねー。
そして、ヘナさんが見に来てくれたんだねー!
ミュージカル界のつながりって、なんだか良いな~♪
てか、情報がありすぎで、追いつけません・・・。
お休みなさい~♪