だんだん、秋らしくなってきたというか、急激に寒くなってきました。
周りで風邪をひく人もちらほら。
皆さんは大丈夫ですか?
我が家は、娘っ子が鼻水です。
なんで、試験勉強しなきゃいけない時期になると風邪ひくのかなー



前回の続きです。
ネタバレです。
そして、私の思い込みな個人的な感想ですので、ご注意ください。
セリフや歌の歌詞に関しては、韓国語のテキストを参考に翻訳機にかけて、それをちょこっと修正しています~。
めっちゃ適当なので・・・。すいません。
あらすじなどは、青。
セリフ、歌詞は、紫。
感想は、ピンクです。


























1幕2場 ブランドン夫人の邸宅
- ヘンリー、ブランドン夫人、オックスフォードメンバー、パーティ出席者達
ブランドン夫人の邸宅。
ブランドン夫人主催のパーティが開かれる。
舞台後方より、アラン、ブランドン夫人、招待客が歌いながら登場。
1-2 beautiful world
♪
飲んで 楽しんで 愛しなさい
目で 香りで 舌先で
身体を包む美しさ
感覚を刺激する 美しさよ
Beautiful Beautiful Beautiful World
Beautiful World Beautiful World Beautiful World
太陽が沈まない世界の中心
豪華な一輪の百合のように
うっとりとする女性の胸のように
あふれる誘惑の夜 美しさよ
Beautiful Beautiful Beautiful World
Beautiful World Beautiful World Beautiful World
ショパンの指に宿った 沈黙の雨の雫の声
ワーズワースが歌った草原の光
ヘンリー・ウォットンが眺めた美学の世界
フレデリック・ レイトンの燃え上がる六月
チャールズ・ダーウィンが発見した人類の神秘
Beautiful Beautiful Beautiful World
Beautiful Beautiful Beautiful World
Beautiful Beautiful Beautiful World
Beautiful Beautiful Beautiful World
Beautiful World Beautiful Beautiful World
Beautiful World Beautiful Beautiful World
ヘンリーがパーティに遅れて入場してくる。
軽やかに皆にお辞儀をしながら、舞台中央前のアランのもとへ。
アランとヘンリーが軽口を聞きながら挨拶を交わす。
その横で、ブランドン夫人が客人たちにドリアンの話を始める。
♪のついているところは、歌です。
ついてないところはセリフ。
アラン:
ヘンリー遅刻だ。ペナルティ!
ヘンリーにふざけて怒るアラン。
若い男性達と談笑していたブランドン夫人がうっとりした様子で歌いだす。
ブランドン:♪
説明が難しい神秘
アラン:
ブランドン夫人の新しい関心。
いちいち、ヘンリーに説明するアラン。
ブランドン:♪
妙に惹かれる その声
アラン:
ドリアングレイのことを聞いたかい?
ヘンリー:
ドリアン?
ドリアンの名前を聞くと目を細めるヘンリー。
ブランドン:♪
無邪気な微笑と美しい笑顔
アラン:
ふふふ。あの女この頃、完全におかしくなった。
失礼だぞ!とアランの肩をたたくヘンリー。
アランと笑い合いながらも、ドリアンの話に興味を持っている様子。
ブランドン:♪
爽やかな若さの中に堅固な肉体
合唱:♪
うっとりした瞳
Beautiful Beautiful Beautiful World
Beautiful World Beautiful World Beautiful World
ブランドン:♪
優雅な表現
アラン:♪
洗練されたマナー
ブランドン:♪
光る知性
アラン:♪
偉大な芸術
ブランドン:♪
全てのものを持つ存在
アラン:
ヘンリー。こいつの目つきが変わってるのを見てみろ。アハハ。
ブランドン:♪
世の中が祝福するナルシストの誕生
合唱:♪
彼は誰だろうか
アラン:♪
まぶしい金髪
ブランドン:♪
真っ白な肌
合唱:♪
誰だろう
アラン:♪
謙虚な語り口
ブランドン:♪
輝くまなざし
合唱:♪
気になって
ブランドン:♪
全てのものを持つ存在
美しい世の中のための神の贈り物
合唱:♪
本当に誰だろう
気になって
見たくて
誰だろうか
太陽が沈まない世界の中心
輝く天の川のように
綺麗に染めた その誘惑のように
溢れてゆらゆらする情熱と欲情
快楽と歓喜 本能と愛
Beautiful Beautiful Beautiful Beautiful World
Beautiful World Beautiful Beautiful World
Beautiful World Beautiful Beautiful World
Beautiful World Beautiful Beautiful World
Beautiful World Beautiful World
盛大なパーティー。
優雅に踊る人々。
そんな中、みんなが口々にドリアンの噂をする。
ヘンリーは、みんなとにこやかに話をしながらも、ドリアンへの興味を深くしていく。
舞台に一人残ったヘンリー。
歌いだす。
1-3 who is dorian? -ヘンリー
♪
どこに行っても聞こえてくる君の名前
誰でも常に呼びたい その名前
見えるようで見ることはできない存在
捕えようとしても捉えることはできない想像の中の存在
避けたくても
無視できない深い欲望
遠くから手招きするように
私の心をひきつける深い誘惑
誰だろうか
彩られた真実の中 飛び交う数多くの噂
実体が分からない彼は
誰だろうか
誰だろうか
限りない噂と隠密な関心と誘惑
皆を興奮させた彼は
誰だろうか
霧に包まれた闇の迷路
はるかに見える光について
紫のスキャンダル
朱色の香りが私を捉えようとするよ
酔うように
理性を遠ざける麻痺した感覚が
私の目をくらませ
考えを止める 沸き立つ心が
私の意志を遮るよ
さあ 目覚めよ
目を開くんだ
私の魂よ
嫉妬と好奇心を振りおとせ
私の心臓よ
顔を背けず 見つめなさい
私の理性よ
止まって もう一度考えなさい
冷たく いつものように
冷静に いつもそうだったように
誰だろうか
誰だろうか
誰だろうか
私の手を導いて
私の息を止める者
私の心臓を高鳴らせる彼は
果たして誰だろうか
まずは、ブランドン夫人のパーティーの場面。
ここは、前にも書いたけど、場面の切り替わりがとても素敵だった!
ちょっと、前記事を抜粋してきた。←めんどくさがり

「ブランドン夫人の邸宅の場面に切り替わる時、
まず、こんな感じの室内の背景がモノクロで表れるんです。
ライトも白と黒だけ。
で、ナンバーが始まって、ブランドン夫人やアランが前に出てくると、
その背景に色が入って、照明にも色が入るの。
そして、さらに、その映像の前にセットが降りてきて、
ブランドン夫人のパーティ会場が出来上がるんです。
なんか、最初にモノクロにしているところが、リアル感を無くしてる気がして。
遠い昔のことのように感じられるっていうか。
場面が浮き上がってくるっていうか。そんな感じ。」
ちょうど、いい写真があったので、貼っておきます。
上の写真の背景がチェコ(たぶん)の映像で、下の写真がセットなの。
そして、皆様の衣装が素晴らしいのよー!
もちろん、注目は羽飾りね!
この羽飾りを見比べるのも楽しかった!
アランとブランドン夫人は、ちょっと地味な感じがするけど、
ストーリーテラーの役割をしてるから、抑えてるのかな?とか思ったり。
みんなが華やかだから、逆の色にしてるのかなと思ったり。
作品のイメージとして、やっぱり、暗な部分を残しておきたいのかなと思ったり。
よくわかんないけど、いろいろ考えちゃう。
そして、参列する男性陣の若さと美貌!
すんごくカッコいいのよ~

ホントに惚れ惚れするわ~

一列に並んで踊って来た時のワクワク感。←Aブロック方面に向かって。
で!で!で!このナンバーの途中で、
♪太陽が沈まない世界の中心♪
って歌うところがあって、ここは全員の合唱になって迫力満点なんだけど、
この時、ヘンリーを中心に男性陣が中央に並ぶの。
これが、本当に本当に本当に!
カッコいいの~っ



ウンテヘンリーが歌に合わせて、立つ向きを変えるんだけど、
もうね。
鳥肌立つぐらいカッコいい構図なのー

ここが、大好きっ!!!
誰か、同じ想いの人いないかしら?
私もそうだ!って人いたら、ぜひ教えてください~

そのめちゃ好きな場面の動画あった!
ハイライト動画に入ってる~っ!
뮤지컬 '도리안 그레이' _ 공연 하이라이트 영상 공개!
この動画の 0:53~。
ちょっと、よく見えないかもしれないけど、大合唱するところ。
並んでる男性陣とウンテヘンリー。
ここ、すごく良いの~

あと、この時のアランとブランドン夫人の動き、見て!
面白いよね~



本当に、この2人も大好きよ~

そんな男性陣のカッコ良さだけではなく、
このナンバーは、迫力があって、素晴らしかった!
演出家さんが、このナンバーをカットする的なことを記事に書いてたけど、このナンバーだけは絶対に嫌よ~。
このナンバー、これから始まる舞台をギュギュっと引き締めてると思う。
掴みはオッケー的な感じ。
誰でも、口ずさみたくなる歌詞だし。
踊りたくなるし。←Mちゃんとホテルでちょっと踊った

本当に大好きだわ~

あ、そうそう。
このナンバーは、ブランドン夫人の歌から始まっているんだけど・・・。
ブランドン夫人、若い男性を2人もはべらせてるのが、印象的だった。
さすが!って感じ。←なにが?
このブランドン夫人の歌声も素敵よね。
そして、ウンテヘンリー。
まず、パーティに遅刻して遅れてきた時から、
みんなに優雅に挨拶して歩いてきて、洗練された紳士ぶりを発揮してた。
にこやかで愛想のよい感じ。
だけど、ドリアンの話に鋭い目つきを見せたり、
人の見ていないところでは、すっと顔色が冷たい感じになるのが印象的だった。
この人は、表面上はみんなと仲良くしてるけど、実は冷静沈着。
裏表のあるタイプと見た!←勝手な推測です。
でも、やることはスマートな紳士なんだなって感じ。
そして、全員で歌うナンバーでも中心に立ち、
社交界の中心に位置しているという感じでした。
とにかく、ドリアンの話をするときに見せる目つきが、狙った獲物は逃さないって感じで、ちょっと怖いんだよー。
でも、カッコいいけどね。←
そして、ヘンリーのソロナンバー。
このナンバーは、最初にMVの映像を背景に使っていて、
そのMVの中を舞台上のヘンリーが同じような動きで動いていました。
そして、後半は、一転して背景は、黒に。
舞台上のウンテヘンリーだけで魅せる演出。
この背景の使い分け(映像を使ったり、黒一色だったり)も、すごく効果があるよね。
視覚への訴えかけがすごい気がする。
あえて、背景を一色にするのは、精神的なものを表してるからかなと思うけど、
俳優の実力がなきゃ、無理よね。
その点、ウンテさんは、本当に素晴らしい!
何度も書いちゃうけど、本当に素晴らしかった!
よくお邪魔する韓国ミューブロガーさんも書いてらしたけど、
ウンテさんの歌声は、まるでセリフのようなの。
言葉をとても大切に歌っていて、観客に一言一言きちんと伝えてくれるんです。
さらに、その表現力も素晴らしい。
身体で、感情で、歌を伝えてくれるの。
指先ひとつ、振り向き方ひとつとっても、すべてに意味があると思う。
もう、欠点ないんじゃないだろうか?
もちろん、好き嫌いはあると思いますが・・・。
背も高くて、カッコいいしね~。
ああ。もう、大絶賛しちゃってるわー。
どんだけ、ウンテさんが好きなんだろ

本当に、思わず拍手をしてしまうって感じでした。
本当に素晴らしかったです!
このソロナンバーは、ハイライト動画に入ってます~

뮤지컬 '도리안그레이'(Dorian Gray) 박은태 하이라이트 + 기자간담회
このハイライトの冒頭のナンバーが、「who is dorian?」です。
あれ?背景は真っ暗だと思ってたけど、ちょっとしたセットがあるんだね。
全然見えてない・・・。すいません。
ああ。手が歌ってるわ~

最後に振り向くところも入れてほしかったー!
次は、やっとドリアンの登場。
でも、バジルのソロから、アンサンブルの大合唱。そして、ウンテさんのソロまでと。
全然飽きない感じ。
それぞれの見せ場があるし、バジルの想いやヘンリーの心の動きがよくわかるシーンだった。
キャストも勢ぞろいして、あとはドリアンの登場を待つばかり。
でも、続く
























カテコ動画お借りしてきました~

161008 7pm 뮤지컬 도리안그레이 커튼콜, 김준수 샤리안
どう見ても、前よりずっと泣いてるよね~



やっぱり、どんどんドリアンに入り込んでるからだろうか。
もう、このカテコ、ホントに泣けるわー



シビルが、「もう笑って」みたいなこと歌うと、泣きながらも最後に笑おうとするところや!
バジルに、とにかく泣きながら駆け寄るところとかー!
ヘンリーに頬を触られながら、目をつぶるところとかー!
もう、ホントに泣けるー



毎回、最後まで泣いて泣いて。
すごく疲れるだろうなー。
精神的にすごく疲れるような気がする。
ドラキュラだって泣いてたけど、ドリアンの方が相当泣いていると思う。
あと、20日ぐらいかな?
頑張ってほしいです。
キムジュンス、ファイティン!
TEAMドリアングレイ、ファイティン!