9/10 昼公演、夜公演。
見に行ってきました~♪
なるべく、ネタバレしないように書いたけど、ご注意ください。
1回目、見終わった感想。
全然わから~ん(ToT) ←え?
でした。
とにかく、言葉がわからない

そして、ストーリーが断片的な構成だったし、
ナンバーが終わると違う場面に行くという感じで、
流れを掴むのが難しかったです。
今まで見たジュンスのミュージカルの中で、
一番わからなかった。
私だけかもしれないけど

これから見に行く方は、全編訳文を熟読してから行ったほうがいいかも。
私も、先に情報を入れたくない方だけど、今回ばかりは、やっぱり内容がわかってる方が、より楽しめたんじゃないかという感じでした。
でも、先入観が入るのはイヤだし、難しいところですよね。
そして、そんな消化不良的な思いを抱えたまま、夜の公演へ。
2回目の感想。
なんか、すごく良かったー



なに?
その変わり様は? ←お前だw
やっぱり、2回目はセリフが頭に入ってきて、なんとなくながらも、内容が理解できたみたい。
ドリアン、ヘンリー、バジルの心情がわかってきて、ストーリーに引き込まれました。
あと、1回目見たときは、全体を見ようと思って、あまり双眼鏡を使わなかったんだけど、2回目は駆使したのが、勝因

やっぱり、表情を追うのが良かった~

いろんな意味で



そして、1回目はCブロックだったんだけど、
2回目はAブロックで、こっちの席の方が、いろいろと美味しかった



双眼鏡越しに目が合うしー



シャリアン、ヘンリー、バジルの全員と目があっちゃったよー



特にヘンリーが私の目をそらさず、歌ってくれたときは、 ←壮絶な勘違いw
心臓がきゅんとなっちゃったもんねー



あ、ちなみに10列6番でした。
そして、いろいろ見えてくると、
パンイチどころか、
はだか祭りですから~



シャリアン様の美しい御身足や御乳を
総ナメしてきたぜっ



で、ウンテさんまで、胸筋を見せてるー



ヘンリーのノーブルさ加減はどこ行ったー



あら?
なんだか、シャリアンよりもヘンリー祭りになっちゃってる?私?
ウンテさんの立ち振舞いが本当にスッとして、素敵だったんだよー



もう、ヘンリーはウンテさんしか考えられない

あとね。バジルね。
この人、ホントにいい人。
バジル、大好きよ。
でも、人間というのは、悪に魅了されて行くものなのよー

ごめんね。バジル。
そして、我らがシャリアン様はー



ちょっと思い出すだけでニヤけてしまう



いろいろと思い出してしまう



ちょっと、いろいろありすぎて、
次の記事でシャリアン祭りしたいと思います

でも、ひとつだけ真面目な話。
今回、本当に素晴らしいと思ったのは、ジュンスの微妙な表情の変化。
本当に微妙なんだけど、表情が変わっていくのが凄いと思った。
最後に席のこと。
今回、左右の両サイドに窓をイメージした?枠がセットで出てきて、視野の邪魔します。
あと、舞台をだいぶ奥まで使うときがあるの。
視野制限席は、だいぶストレスかも?
舞台向かって右手(Cブロックの方)に、
螺旋階段があって、それがCブロックの端の席からだと見切れます。
螺旋階段でお芝居することが多いので、なるべく見えた方がいいと思う。
13列44番(Cブロック)では、なんとかギリギリ見えた。
あと、個人的な好みとしては、
Aブロックの方が断然良かった!
噂のソファーは、Aブロック側にあるし、
わりとみんな、Aブロックに向いてお芝居するときがあると思いました。
もちろん、真ん中が一番いいと思いますけどね。
見てないのでわからないー(ToT)
なんか、全然まとまらないけど、とりあえず、思い付いたことを書いてみましたー。
もうすぐ、自宅の駅に着きます。
また、思い出しながら書きたいと思います。
忘れにうちにシャリアン祭りしなければー。
ドタバタ記を読んでくださり、ありがとうございます。
ギリギリとかご心配をおかけして、ごめんなさい~。
次回は気を付けます~

最後にご一緒したT様、K様

深夜の大笑い、楽しかったよー



ありがとう~

