東宝版「1789 バスティーユの恋人たち」を見てきました~♪
東宝版と書いたのは、宝塚版があったからです~。
そちらは、見てないですが・・・。
これ、大阪公演のチラシですね。お借りしました。
帝国劇場「1789 バスティーユの恋人たち」 公式HP
もうね・・・。
このミュージカル・・・。
最高だったぁぁぁ~!!!
久しぶりの大ヒット!
メンフィス以来の大興奮!!
今どきな音楽でノリノリだし!
これでもかというほどのダンスパフォーマンス!
それも、群舞で魅せるから大迫力!
音楽とダンスが、スタイリッシュでめちゃカッコいい!
そして、私の大!大!大!大好きな豪華絢爛な衣装!!!
アントワネットのドレスなんて、もう最高~



そして、笑いもたくさんあったよ~

もう、大笑いする場面が満載~

それから、豪華俳優陣!
それぞれの見せ場がしっかりあって、本当に素晴らしかった!
その辺は、あとで書きたい・・・。
とにかく・・・!
歌って魅せる!
踊って魅せる!
衣装で魅せる!
笑いで魅せる!
出てくる人全員、魅せる!魅せる!魅せる~っ!!!
そんな感じのミュージカル。 ←なにそれ?

でも、ストーリーもしっかりしていて、最後に感動して大号泣した私



ストーリーは、まさにフランス革命もので、
人生で最初に自分で買ったマンガが「ベルばら」という私にとっては、
もう、出てくる人出てくる人、知ってる~!←歴史上の人物だから当たり前


展開が早いから、ついて行くのが大変だけど、
まったく飽きることのないストーリー展開でした~

そして!
ここが一番の重要なポイント!!
イケメン祭りだった~っ



ふぉ~っ



今回、aちゃん、tちゃんと観劇したんだけど・・・。
1幕が終わった瞬間、右隣のaちゃんが・・・。
イケメン祭りだね~っ



まさにその通り!!!
私達3人とも、イケメン祭りに大興奮で、幕間の休憩中にトイレの列に並びながら、
ロベスピエールの素敵なこと

ダントンの低音も痺れるわ

デムーランだって、カッコいいよね

フェルゼンのサーベルさばき見た?!
いやいや、アルトワ伯のあの衣装見た?!
それを言うならアントワネットの衣装でしょ!
秘密警察のずっこけ3人組も最高だよね~

もう、延々と話してました・・・



うるさいおばちゃん達と思われたろう・・・。すいません

そして、カテコの最中から、
左隣のtちゃんが私に囁くんですけど・・・。
ロベスピエール(古川雄大くん)は、私のものだから



tちゃんお気に入りのロベスピエール・・・
いや、知らんから・・・



私もロベスピエール、気に入ったけど、譲るわ~



もう、ホントに、出てくる人!出てくる人!
みーんな、イケメン



本当にカッコ良かったよ~っ



そのイケメンたちが、肩を組んで友情の歌を歌ったり、
戦いの場面では、みんなで踊ったり・・・。
ホントに惚れ惚れしたわ~

で、脇を固めるベテランさんも吉野さんとか岡さんとか、スラッとカッコいい系だったし!
あ・・・。お笑い担当の坂元けんちゃんは、ちょっと横に大きくなってた?!
そこは、ご愛嬌で・・・



とにかく!
イケメンは、明日の活力だね!
ってことで、大興奮の観劇反省会は、締めくくられたのでした



いらん情報・・・



イケメン祭りは、おいといて・・・。
いや、置いとかなくてもいいか



イケメン祭りな上に、内容も充実。
音楽も素晴らしいし、衣装も豪華。
もう、言うことなしのミュージカルです~



東京公演は15日が千秋楽で、チケットは完売です。
本当に残念



もう1回見たかった・・・。
でも、大阪公演がまだあるので、まだチケットが取れるかわからないけど、
断然おすすめのミュージカルですので~

最後にプロモーションPVを貼っておきます~

『1789 -バスティーユの恋人たち-』プロモーション舞台映像
『1789 -バスティーユの恋人たち-』製作発表 歌唱披露映像
これは、イケメン達の製作発表~



あ、ちなみにaちゃんのお気に入りは、
ロナン(小池徹平くん)
はっきり言って、小池徹平くんは、「デスノート」のL役よりも断然よかった!
やっぱり、カッコいいよね!
私のお気に入りは・・・。
アルトワ伯(吉野圭吾さん)
だって、衣装が本当に素晴らしい!
いや、衣装だけじゃないけどね・・・
私のお気に入りって、悪役とお笑い担当ですけど、なにか・・・?!



あっ! フェルゼンと目があったんだった~



ぷぷぷ・・・。
いらない情報はここまで・・・

本当に・・・。
このミュージカル、最高でしたよ~



調子に乗って、たぶん、つづく・・・


