わたくし!
初めてのハーフマラソンを走ってきました~!!
完走いたしました!!!
やったー!
すごいぞ!私! ←自画自賛

去年も同じ大会の10Kmを走ったのですが、
今年は、なんとハーフ(21Km)を走ったのでした。
はっきり言って、ちゃんと練習をする方ではないので、
2月に出た「森林公園の完走マラソン」も、たいした練習をするわけでもなかったのですが、
なんとか10km走れたので、
ちょっと、ハーフでも走れるんじゃないかしら?
なんて、甘い考えの元、ハーフマラソンにエントリーしたのでした・・・。
なんて、浅はかな私・・・



見にくいけど、コースはこんな感じ。
とにかく江戸川の土手を延々と8kmぐらい走るコースが特徴です。
大会前日の夜から、大雨が降って、風もびゅーびゅーだったのですが、
大会当日になってみると、見事な快晴!
風はあったけど、とってもいいお天気でした!
・・・これが、あだとなるとは思わない初心者
ハーフマラソンに参加したのは、6000人強ぐらい。
事前に申告されたタイムで、A~Fグループに分けられ、スタート位置が決められます。
早い人ほど、前からスタートするシステム。
当たり前なんだけど、そんなシステムにも、「ほほう!」と思うほどの初心者なので、いちいち感心してました。
もちろん、私はFチーム。一番後ろからのスタートです。
そして、スタート!
大会には、あまり出たことないけど、スタートの時って、すごく込み合うので、
のろのろスタートするのが、私の中でのイメージだったのですが、
今回は、スタート地点に行くまでも、結構なスピードでした。
人が大勢いるから、そのスピードに合わせて走らないとならなかったので、
「ひぇー!最初からこれじゃあ、後半まで、もたないかも~」と・・・。
私のペースは、話しながらも走れるペースなので、超ゆっくりなんです。
そのペースを維持しなければ完走できない!っていう強迫観念があって、
結構ビビってました。
早くバラけてくれ~と祈りつつ、最初の数キロを走ってました。
最初、一緒に走っていたダー様。
しばらくすると、途中で私を置いて行ってしまいました・・・
いや、実は一緒に走りたくない私。
再三、
自分のペースで行っていいよ!
先に行っていいんだよ!
と、お願いしていたのでした
だって、人のペースに合わせるのは苦手だから・・・
マイペースな奴・・・
そして、コースは、やっと、江戸川の堤防へ出てきました。
見て!この青空!
雲一つない青空!
この時、ちょうど、聞いてた音楽で、「F.L.P」がかかって、
ジュンスが応援歌歌ってくれてる~!
って思って、気分爽快で両手を広げて走り出したい気分になりました!←早くもランナーズハイか?
しっかーし!!!
ランナーズハイは続かない・・・
天気が良いということは、日差しが強いということ!
川の堤防ってことは、日影はまったくないってことです。
10時にスタートしているので、ちょうど気温がぐんぐん上昇
沿道から声をかける係員さん達も、
自分のペースで~!
給水は、必ずしてください!
というような声が多かったです~。
やっぱり、熱中症とか危険ですから。
そして、このコース。
川のゆるやかなカーブにそっているので、先の先まで見渡せるのです。
人が大勢走っている先が見えて、
まだまだあんな先まで行くのか・・・
と、思ってしまうんですね。
でも、とにかく、ひたすら走る私・・・。
そんな辛い中でも・・・。
沿道には、たくさんの方が立ってくださって、
頑張れ~
と応援してくれて、本当に嬉しかったです。
おじいちゃん、おばあちゃんとか、子供達とか、
暑い日差しの中、ずっと立って、旗を振ってくれてるんですよね。
頑張れっ!って言葉がこんなに嬉しいと思えるんだなって、
しみじみ思っちゃいました。
本当にありがたかったです。
そして、堤防が終わって、終盤。
あと、5kmが本当にきつかった・・・。
練習でも、16kmまでは、走ったことあったんです。
21kmっていうのは、自分にとって未知の世界。
16kmの時は、自分のペースで走っていることもあり、
余裕があったんですが、
今回は、大会ということもあり、若干早いペースで走っている私。
そして、炎天下。後半の向い風。
そんな条件の中、最後の5kmは、本当にきつかった!!!
私の中で、決めていたことは、
歩かないってことでした。
もちろん、給水所で多少は歩くんだけど、それ以外では歩かないぞ!って思ってたんです。
最後の5kmは、自分との闘い。
もう、歩いちゃおうか?!
いや、もう少し走ろう・・・。
なんで、私、こんなにつらい思いして、走ってるんだろう?
アホじゃない?
でも、みんなも走ってるから、みんなアホだよな?!
アホの集団だな~ ←完全におかしくなってる私
いやいや。みんなも走ってるから、私も走れるよ。
いや。あの人も歩き出したよ・・・。
私も歩いちゃう?!
まて!頑張れ!
あと少しだけ、走ろう。
こんな感じに最後は、歩きたい私と歩きたくない私との攻防戦が
脳内の中で激しく繰り広げられてました。
てか、もう、他のこと考えられないのね。
もう、歩くか、走るかとか、つらいとか、そんなことしか頭の中ないの。
でも、最終的に思ったことは・・・。
一歩づつでも、走っていけば、必ずゴールが来るはず。
だから、一歩づつでも走ろう。
どんなにゆっくりでもいいから、走ろう。
足がつって動かなくなるまで、足を動かそう。
ってことでした。
たぶんねー。
私って、Mだと思う・・・。←なにそれ?!
負けず嫌いなのかな?!
ということで、なんとか、ゴール!!!
ゴールした時は、
やったー!
って、両手をあげて、叫びだしたい気持ちはヤマヤマだったんだけど、
もう、そんな気力が残っておらず・・・。
心の中で、ガッツポーズ。
よくやった。私・・・。
いやー。
本当にきつかったです。
でも、ハーフマラソンを完走出来て、本当に嬉しかったです。
去年、10kmを走った時は、ハーフなんて走れない!って思ってたから、進歩ですよね。
自画自賛だなwww
いつかは、フルマラソンを走ってみたいって漠然と思ってたけど、
そうとうトレーニングを積まないと無理ってことが痛いほどわかりました。
まあ、それがわかっただけ、良しとしよう~。
でも、ハーフマラソンを完走出来たってことで、本当に良くやったよ~私~
案の定、翌日となった今日は、一日お昼寝三昧してました
やっぱり、疲れたのね~