ずっと行ってみたかった韓国の本が置いてあるカフェ。
CHEKCCORI(チェッコリ)に行ってきました~

※写真は、HPからお借りしました。
CHEKCCORI(チェッコリ)のHP ←クリックしてね

「CHEKCCORI~韓国の本とちょっとしたカフェ」は、韓国語の小説や詩、エッセイ、児童書、漫画、美容健康などの実用書など約3000冊に加え、 韓国語学習書、日本語の韓国関連本約500冊を取り揃え販売する、 韓国専門のブックカフェです。(書籍は中古も新刊書もあります)
カフェ空間では、コーヒーはもとより、韓国伝統茶、韓国餅にマッコリ、ビールなどを楽しみながら、 本をじっくりと読んでいただくことができるくつろぎの場を提供します。
さらに「CHEKCCORI LIVE」と称し韓国や日本の作家・アーティストを招いたトークショーなどのイベント開催するほか、韓国書籍の取り寄せの代行サービス、イベントなどのためのスペース貸出サービスを展開します。
「韓国と本でつながる」をキーワードに、様々な情報発信、日韓交流の拠点として 活用していただける空間を提供していきます。
CHEKCCORI(チェッコリ)のHPより引用

前からツイッターで見ていて、ものすごく気になってたんです。
で、行ってきちゃいました~

私は、御茶ノ水駅から歩いて神保町方面へ行きましたが、
神保町駅からは、ものすごく近いです。
結婚前に勤めていた会社が御茶ノ水界隈にあったので、
ものすごく懐かしいな~と思いながら、坂を下って行きました。
途中、明治大学がものすごい近代的な校舎になっていて、ビックリ!
その他は、あまり変わらないかな~と思いつつ・・・。
そして、到着。
ここで、いいんだろうか・・・?!
と、一瞬悩みましたが、お蕎麦屋さんの3Fということだったし、
よく見ると看板があった!
おお!
なんか、ざっくりした感じ?!韓国っぽいかも

今日はイベントがあって、私が行った時間には出てなかったんですが、
こういう看板が普段は置いてあるようです~。
帰りには、これあったし

で、ちょっとわかりにくいんだけど、お蕎麦屋さんのショーケースの裏に階段があって、そこを上っていくと、エレベーターがあります。
2階からエレベーターに乗って、3階へ行くか、そのまま階段で行くか。
ともかく、3階がCHEKCCORI(チェッコリ)です。
入り口は・・・?!
こんな感じで、ちょっとビビったけど・・・
でも、「扉を開けて、どうぞお入りください。」って書いてあるから、
えいっ! ←意外と人見知りなゆえ


と入ってきました~

写真撮り忘れたけど、扉を開けると、飾り本棚が続いていて、
そこを抜けると、広めのスペースになっていました。
最初の写真の感じですね。
そして、店内は、韓国語の本や韓国に関係する本がいっぱいでした。
入るとすぐに、とても気さくな女性の店員さん(店員さんでいいのかな?オーナーさんなのかな?)が、
「どうぞ、席に荷物を置いて、ゆっくり見てくださいね~。」と、声をかけてくれました。
で、ひとしきり、グルグルと・・・。
と言っても、韓国語の本なので、読めないわけです



でも、絵本やエッセイ、マンガなども少しおいてあったし、
韓国語の勉強の本や、Hanaのバックナンバーなんかも充実してました。
せっかくだから、何か本を買おうと思って、
そうだ!韓国文学の訳本を買おう!
って思ったんでした。
で、お店の方に相談して、何冊か選んでもらいました。
「ゆっくり椅子に座って読んでいいんですよ~♪」とも声掛けしてくれたので、
椅子に座って、じっくり吟味。
そして、これを購入~

最初しか読んでないけど、どんどん読めちゃう。
この本の韓国語版もあるわけで、それも一緒に読むのがいいと言われたんだけど、
それは、無理ですよ~



あと、もう1冊。
「あなたは本当に韓国を知っている?」っていう本を購入。
これは、韓国と日本の文化の違いなんかが書いてある本です。←ざっくりしすぎ

この作者の方の講演があるそうで、参加したいけど、平日なので無理だな~。
そういうイベントも、たくさんあって、なかなかに魅力的なカフェですよね。
あ、そうそう。
韓国茶もいただけるので、今回は、スジョンガ(ショウガやシナモンの入ったお茶)を飲んできました~

もちろん、コーヒーもあるみたいです。
そして、私がよく見させてもらっているブロガーさんの書いている「アンテナ日記」の本物が置いてあったんです~。
ソウルに行った時のことをイラストや文章で書いている日記なんですよ。
イラストもホントに可愛いんですよ~

よーこの韓国アンテナ日記! ←クリックしてみてね。
勝手にリンク貼らせてもらっちゃいました。すいません。
こちらのブログに内容が書いてあるので、ご興味のある方はぜひ~

ツイッターもあるので~。
という感じで、なかなかに素敵なカフェでした。
ハングルが読めたら、もっとずっと長居する!
日本語の本もあるから、もっと、ゆっくりいたかったな。
また、行きたいと思います



家に帰ってきてから、なんとなく、韓国語の勉強のための単語の本とか、フレーズ集とか、出してきた私。
やっぱり、刺激を受けるって大事よね~



出すだけじゃなくて、やれ~

そして、全然関係ない話しだけど・・・。
今、見たいドラマ~

韓国で始まって、信じられないくらいの高視聴率らしい~

ソン・ジュンギの除隊後の初めてのドラマです。
「太陽の末裔」
撮影中に靱帯切る大怪我したんだけど、大丈夫みたいだね。
なにげにソン・ジュンギ情報に詳しい私・・・

「優しい男」のカン・マルにも嵌ったしな~。
ソンギュンガンのヨリムも大好きだったしな~。
「オオカミ少年」のチョルスでは、号泣したしな~。
完全にヤバいわ~


