2016.1.30 ドラキュラ見てきました~

私の最後のドラキュラ。見てきました~

昼夜見ましたが、夜公演は、特に・・・。
泣いて、泣いて、泣いて・・・



どんだけ泣けるの?
ってくらい、泣いてきました。
カーテンコールでも泣いてたのって、今まであったかな。
前回のドラキュラも泣いてたかも?
でも、今回ほど、ここまでお話に引きこまれて泣いたのは、
私のミュージカル史上(浅いですけど)、ないかも。
それほどに泣けるミュージカルでした。
もちろん、これで見納めだって気持ちもあったと思うんですけどね。
もっと、ずっと見ていたかったです。
ちょっと、ネタバレ含むと思うのですが・・・。
今回のドラキュラは、本当にストーリーが良かったです。
だいたい同じなんだけど、2幕の最後が特に違うんですね。
それが、また本当に悲しみを誘うっていうか、
ドラキュラに感情移入させられるんです。
ミナの演出も変わってて、それがまた良かった。
ミナの気持ちの移り変わりもはっきりしていて、
ミナの気持ちがすごくよくわかる演出になっていたんです。
あとは、ヘルシングもジュリアへの気持ちを明確に出していて、
その辺も内容的にはっきりしていて良かったです。
そして、最後のシーンは、本当に切なく哀しかったです。
ドラキュラの表情が、見ていて本当に切なくて悲しいの。
こんなに愛しているのに、やっと再び会えたのに、
ミナがドラキュラについて行くと言えば言うほど、
ドラキュラにとっては、つらいんです。
ミナをただ守りたいだけなのに。愛してるだけなのに。
自分が出来ることは、暗黒の世界に連れて行くことだけ。
同じ道を歩かせたくない・・・。
そのドラキュラのつらい気持ちが伝わってきて・・・。
でも、愛してるから、思いきり抱きしめたり・・・。
その繰り返しだった



ああ。思い出しても泣ける



もう、ジュンスとして見れなくて、完全にドラキュラとして見ていました。
そして、もう本当につらくて悲しかった。
最後にドラキュラは死んでいくのですが・・・。
その最後にキスするんですよね。
そのキスが、本当に切ないの・・・



今回、初めて、このドラキュラのキャッチコピーだった
ブロードウェイ史上、もっとも美しいキスの意味が分かった。
でも、美しいというより、悲しいの方があってるな~。
前回は、最後がこれで終わり?って感じの終わり方だったけど、
2幕のラストにしっかり泣かせて、そして、さらに神に許されるという締めくくりにしてあったことが、
本当に泣けたし、本当に素晴らしかったです。
本当に切なくて悲しいお話でした。
今回、完全にメロですね。
メロが好きじゃない方は、ダメかもしれないんだけど、
大好きな人にはたまらないミュージカルですね。
私は、大好き

一番好きなミュージカルになりました

そして、ジュンス~

本当に素敵なミュージカル俳優さんだわ~

声が正統派でないから、そうしてみようと思ったことがあったと先日記事にあがっていたけど、
絶対にジュンスの声は武器ですね。
もちろん、好みはあると思いますけど。
あの掠れた声がまたたまらないんですよね~。
なんか、私がそう書くと鯛っぽくなっちゃうけど・・・。
あの声だから、これほどまで切ないんだと思うんですよね。
そんな魅力ある声で、いつまでもジュンスのミュージカルを見ていたいと思いました。
そして、最後のシーンの熱演。
もうね。ヤラレタ・・・。
本当にドラキュラ様だった。
あんなに切なげなつらい表情見せられたら、泣いてしまうわ!
そして、最後に鯛情報~


お昼の回の時に、右手の席だったんですけど、
ドラキュラ様とミナのラブシーン。
双眼鏡でばっちり見てしまいました~



うきき


とかね。←ヤメロ!

あと、お昼の回の時、
ドラキュラの胸を肌蹴させて、血を吸うシーンがあるんだけど、
いつもより、全開になっちゃって~

うきゃー!どこまで見えちゃうのー



って思ったのは、私だけではあるまい・・・

私の愛するドラキュラ様は、天に召されたのね・・・

そして、この日は、お友達と合流して、ソウルの夜へ繰り出したのですが・・・。
もう、お酒飲まない・・・。
本当に飲まない・・・。
あまりにもつらくて、帰りの飛行機に乗れないかと思った・・・

韓国のグレープフルーツの焼酎!恐るべし!
ご迷惑掛けたシラフだった方達、本当にスイマセン。
特に同室のMちゃん、すまん。
今後気をつけます~


