2015.12.29-31 XIA Ballad&Musical Concert with Orchestra vol.4
行ってきました~



今日は、めちゃ書いてます



前記事、前々記事からの続きです。
2015 ジュンス バラコンソウル Bar'sセッション 今日に限って会いたいから
2015 ジュンス バラコンソウル Bar'sセッション その男
そして、Bar'sセッションの最後の歌です。
はっきり言って、今回のバラコンの中で、一番印象に残ったし、泣いた曲です。
151230 XIA Ballad&Musical Concert with Orchestra vol.4 오래전 그날
29日
https://www.youtube.com/watch?v=u0aXOYjjIgk
30日
https://www.youtube.com/watch?v=iataCR3g1LM
これ、表情が一番わかっていいです~。
ただ、曲が途中からになっちゃってるのTT
31日
https://www.youtube.com/watch?v=DQxCE3XcgcU
https://www.youtube.com/watch?v=m5TuucWrlyk
この曲だけ、どんだけ、保存してるんだ

昔のあの日
制服を脱いで初めて会った君
あの時を君も時々は思い出すかな
何がそんなに楽しかったんだろう
二人だけでいれば
君の家まで送って行った道を歩きながら
恥ずかしそうに語り合った沢山の夢
君を守るという決心の中で
そうして何年か過ぎて
君の新しい彼の話を聞いたよ
僕が除隊する少し前に
理解していた分
憎しみも大きかったけど
今日 僕は感謝したんだ
君を久しぶりに見た時に
誰かが君を
あんなにも美しいままで
守っていてくれていたことを
そして今 僕の横には
僕だけを信じる一人の女性と
眠れない僕をなだめてくれる昔のあの歌だけ
新学期が始まった学校では
あの昔の僕達の姿がある
何を忙しく 約束が多かった20歳のときめき
君の学校の前を時々歩くよ
日常に疲れた時には
僕達が純粋だった時代に会えるから
君の新しい彼の話を聞いたよ
僕が除隊する少し前に
理解していた分
憎しみも大きかったけど
今日 僕は感謝したんだ
君を久しぶりに見た時に
誰かが君を
あんなにも美しいままで
守っていてくれていたことを
そして今 僕の横には
僕だけを信じる一人の女性と
眠れない僕をなだめてくれる昔のあの歌だけ
※訳お借りしました。
この歌、途中から弦楽器も入ってきて、音が増えて重なっていくんですよね。
そんなところも、凄いなって、今頃気がついた。←おい!
まあ、そんなもんですよね。私なんて。
それより、この歌。
とにかく、なんでか知らんけど、泣けた。
この歌の時、バックスクリーンにイラストが流れるんだけど、
アルバム風に写真が並んでるんです。
言葉はわからなくても、昔の思い出のこと歌ってるんだなっていう演出になっていて、
それを見ながら・・・。
あ、ちょい見しかできなかったけど

だって、ジュンスをめいっぱい見てるから~

で、それを見ながら、ジュンスの歌を聴いてたら、
ただただ泣けてきました。
また、この時のジュンスがいいよね~。
この優しい表情。
歌い方も好き。
あまり力入ってない感じ。
こういうジュンスに弱いのよー



ジュンスも歳を重ねて、(といっても、まだ30歳だけど)
こういう思い出を振り返る歌を歌えるようになってるんだなーって思ったりして。
ジュンスのいろいろな人生の経験がジュンスの歌を深いものにしていくんだろうなって。
そう思うと、例のアレも認めざるをえない・・・のか・・・。←敗北か

まあ、ジュンスには幸せになってほしいけどね。やっぱり。
今はそんな心境です。
あ、でも、だまってやってほしいです。
それなら、許す!←何様だ!
ごめんなさいっ

話を曲に戻しますが・・・。
この歌、一昔前の曲なんですね。
윤종신 - 오래전 그날 (1993年)
この歌も、やっぱり、ジュンスはジュンスの世界だなって思う。
この曲自体、郷愁を誘う曲だと思うのですが、
ジュンスの歌声だと、もっともっと切なく感じます。
もちろん、そういう風に歌ってるんだろうしね。
そして、やっぱり、ジュンスの歌声が好きって結論に至ってしまう。
まあ、しょうがないですね。こればっかりは。
それにしても、この曲。本当にいい曲だな~

このくらいの歌詞だと、一緒に歌えますよね。
なんかね。
昭和の匂いを感じるわけですよ。
あの、1番~3番まであるにもかかわらず、
歌詞とメロディーが簡単で誰でも口ずさめるあの昭和の歌。
サビが繰り返しで、歌いやすいしね~。
やっぱり、私って、昭和の女だわ~



そして、この歌を聴いたら、なんとなく竹内まりやの「駅」って歌を思い出しました。
この歌もすごく好きだった。
駅 竹内まりや ←クリックしてね

これ、知ってる方は同世代かな?
そんなことない?どうだっけ?
あ、JUJUがカバーしてるんだね。
こっちの方がいいな~。←オイ!
JUJU 駅 ライブVer. ←クリックしてね

なんか、バラコン記事があらぬ方向へ・・・。
3曲立て続けに記事書いちゃったんですが・・・。
このシンプルなセッション。
本当に素敵だった



シンプルだからこそ、ジュンスの歌声が心に響いてきたし、
なによりジュンスの優しい表情が印象的でした

ああ、日本でもこのシンプルなセッション。お願いします~

そうそう。
このセッションで泣いてた時、
隣りの韓国ペンちゃんの優しさに感激した私ですが・・・。
今回の旅では、他にもいろいろ韓国の方の優しさに触れた旅でした。
バラコンで韓国ペンちゃんにティッシュをもらったのもそうだけど・・・。
例えば、飛行機で荷物を降ろしてもらったり。
これね。行きも帰りもでした。
アジュンマが困っていたら、
「僕が手伝いましょうか?」って声をかける青年を見たり。
基本的に韓国の方って、年配の方に優しいんですよね。
私も年配に見えてるってことなんだけどね






なんか、「お手伝いしましょうか?」って声をたくさん聞いたんです。
私に向けてだけじゃなく、まわりの年配の方に対する優しさが素敵でした。
あと、女性に男性が優しいよ!絶対に!←ここ力説
で、私も、人にやさしくありたいと思って、帰ってきました。
優しくしようと思っても、「いらないよ!」って言われるかなって思って、
声をかけられなかったりするじゃないですか?
私、人見知りだし・・・。←異論は受け付けないぞー

でも、そういうのを振り切って、積極的に声をかけたいなって思いました。
あ、でもね。
よくお邪魔している韓国在住のブロガーさんが、
優しさを当たり前と思ってるアジュンマにちょっと困るって書いていて、
ああ、アジュンマが怖いから、優しいってこともあるんだなってことも分かりました

何事もいろんな面があるってことですよね。
そして、私も図々しいアジュンマにはならないように気をつけなきゃって思いましたよ。
本当にバラコンとかけ離れてしまった。
でも、今日、このBar'sセッションの三部作を書けて、満足~

明日から、また仕事頑張るぞー

皆さんも、寒いので暖かくしてくださいね。
雪などで天候も悪いので、お気を付け下さい~

ジュンスのインスタ~

世間を知らないドラキュラとスーパーサイヤ人になったドラキュラ
うふふ。
ジュンスもドラキュラが待ち遠しいんだね

で、やっぱり赤髪なのか?
そうなのか?
金髪か、黒髪が良かったよ・・・。
いやいや、楽しみだよ~
