2015/12/30 ジュンスバラコン2日目音符



私にとっては、最終日。

終わってしまいました!




ネタバレ大注意です!









とにかく、本当に本当に幸せな時間でした!





いきなりエルで始まり、

立て続けにデスノートから4曲熱唱!


劇中さながらに、姿は見せずに、

エルのセリフから再現してくれて、

再び、あのエルを見ることができましたラブ


ミュージカルと違うのは、

踊るエルってことラブ

何てカッコいいの~ラブラブラブラブラブラブ

エル弾けちゃってますって感じだった~ラブ



そして、オーケストラの人数が全く違うし、

コーラスも入って、

まさに大迫力ラブ

アドレナリン爆発の幕開けでした~ラブラブラブ

ホントにカッコ良かったラブラブラブ




そして、ホンソクさんと一緒にドラキュラのナンバー。

このナンバーも対決の歌で、

舞台上で歌のバトルが繰り広げられ、

二人ともカッコいい~ラブ


ジュンモさんとは、また違うホンソクさんのヘルシングは、

本当に期待しても良さそうだ!



そのホンソクさん。

トークが本当にお上手♪

もちろん、歌も!

めっちゃ会場を盛り上げてくれました。



ホンソクさんてば、

昨日、いろいろ言いたいことは言ったけど、

やりたいことが1つあるって言って、

なにかと思ったら、

会場のみんなと写真撮影したいってことだった爆笑

自前の携帯とセルカ棒を取り出してきたんだけど、

でも、なかなか上手く撮れない~爆笑


こんなこと初めてで緊張しちゃってと言いながら、

結局、音楽監督様に撮ってもらってました爆笑

ホンソクさん、めっちゃ面白いんですけど~爆笑



ホンソクさんも本当に楽しんでる感じで、

ジュンスともハグしたり、

気さくに話したり、ホントに仲良くて、

見ていて、私も楽しくなりました♪



そんなおもろなホンソクさんのソロは、キンキーブーツのローラのナンバー。

本当に素晴らしかった!

まさに圧巻!

ホンソクさんも本当に素晴らしいミュージカル俳優さんですよね。








コンサートの中で、

大迫力のオーケストラとコーラスは、

もちろん最高に素晴らしかったけど、

監督のピアノと、プーさんのギターと、

ジュンスの歌声だけのシンプルなセッションの時間もあって。

ジュンスは、Barで聴いてると思ってって言ったら、韓国ペンちゃん達に違うとか言われてたけど爆笑



3曲あったかな?

それが本当に本当に素晴らしくって、

自然と涙が流れてきて、

本当に心にしみてきました。



また、歌が良かったの~!

何となくしか歌詞もわからないんだけど、

本当に心に響いてきた。



歌っているときのジュンスの顔が

本当に優しくて、

切ない歌なんだけど、

血管浮き出るくらい歌い上げる感じよりも、←おい!

もっともっと響いてきて、

涙が止まらなかった。



そしたら、見ず知らずの隣の韓国ペンちゃんが、

そっとティッシュを渡してくれて、

感激して、さらに泣けてきちゃったよー。

本当にありがとう~。





あ、そのセッションの時に、監督が挨拶したんだけど。

ジニータイムを見て、本当に素晴らしいって誉めてましたラブラブ

ジュンスがダンスでも歌でも何でも叶えてあげるし、

6000人もいる観客と対話しているのが素晴らしいって!

ジュンスも観客の皆さんも素晴らしくて、

ジュンスのコンサートでしか出来ないことだと言うようなことを言ってくれて、

なんか、本当に嬉しかったルンルン






そのジニータイムは、1日目が長すぎて押したせいか、

2日目は割りとあっさりだったかな。


ジュンスがダンスメドレー踊った時、

それをお願いで出してるペンちゃんに

なんかすごく怪しいって言って、めっちゃ警戒してて、

最初は見ないようにしてたんだけど、

結局は選んで、ダンスメドレーに爆笑

まんまと最後に可愛い躍りを踊らされてラブ爆笑

最後に来たか!

って言ってた~爆笑爆笑爆笑



そんなペンちゃん達とのやり取りも、本当に面白いジニータイムでしたラブラブ


特に初日のジュンス先生がホントに面白くって、一緒に歌ったりできたのも楽しかったな~チュー

コンコン音符の合いの手をペンちゃんが間違えると、

おい!みたいな感じで、ジュンスの怒った顔が面白いの爆笑


そこはコンコンコンでしょ!

コンコンコンコンってなに?


また間違えた!


3回目できちんと出来るように

みんなも緊張感をもってやってください!

わかった?


みたいなやり取りが本当に面白かった!

爆笑爆笑爆笑








ちょっと思い付くままに書いちゃうんだけどアセアセ


ジュンスがいない時のオーケストラとコーラスだけの『Flower』

大迫力で鳥肌がたったよ~♪

本当に素晴らしかったです!






そしてそして、今回はいろいろな趣向があって、

カッコいいマエストロジュンスの登場~ラブ



あの青いスーツのジュンスの後ろ姿がラブラブラブ

どんだけプリケツが素晴らしかったか、

皆さん、わかりますよね?!ラブラブラブ


ジュンスが指揮してる間中、プリケツ見放題ですからラブラブラブ

どこ見てるんだーアセアセアセアセアセアセ ←出たな!変鯛!





でも、指揮してるジュンスの真剣な眼差しのカッコ良さったら~ラブ

そして、指揮棒を持ってない方の手の動きの美しさったら~ラブ

本当に惚れ惚れしましたラブラブラブラブラブラブ

なんか、最後の方はダンシング指揮者になってた気がするけど、

でも、本当にカッコ良かったラブラブラブ



終わった後にジュンスが、

音楽監督に指揮をやれって言われたけど、

ジュンスは出来ないって言ったら、

目線をピ!ピ!って、送れば大丈夫なんだって言われて、

やってみたら、それなりだった爆笑

みたいなことをジェスチャー交えて言ってて、面白かった爆笑





そして、その後だったか、

ノリノリのアイドルみたいなナンバーで、JUMPJUMP!だったのも

すごくカッコ良くって、盛り上がって、大興奮!


会場をまわってくれたXSONGのディスコverも、

JUMP!JUMP!で~ラブ


おいおい!バラコンじゃなかったんかい?!

身動きとれないけど、ペンも頑張るー!

的な盛り上がりで、最高でしたラブ ←なにそれ?




OeOも、アコースティックverからのダンス炸裂で、

今回のバラコンは、本当に激しかったです爆笑

でも、最高に盛り上がった~ラブラブラブラブラブラブ







そして、アンコールで歌ってくれた2曲。


最初、ミュージカル『パルレ』のチャムイエッポヨかな。

パルレの日本版を見ていた私には、

いろいろ思い入れのある曲だったし、

本当に切ない1曲で、

舞台も思い出すし、ジュンスの歌声も響いてくるしで、

本当に泣けてきた。←泣きすぎ爆笑





そして、最後の挨拶は、

日本の浜スタや名古屋で言ってくれたことと、

同じ感じのことを言ってたと思う。


6年間テレビにも出ない僕なのに、

いつも来てくれて、応援してくれて、

本当に感謝してるし、奇跡だって。

これは本当に奇跡だと思うって。

そんな皆さんの気持ちに応えられるよう、

ずっと最後まで歌い続けていられるように努力します。

って感じのことを言ってた。


いつも感謝しているジュンス。

私達もジュンスからたくさんの想いをもらってるんだよ~。

本当にありがとう。




そして、最後の歌。

12月31日って感じの歌?

セトリ見てないから、題名がわからないんだけど。



僕は待つよ。

君が来るまで、32日、33日になっても、

まだ12月なんだ。



みたいな歌詞だったんだけど。

間違ってたらごめんなさい。



それを聞いてたら、

なんか、ああ、ジュンスのバラコンも今年でしばらくないんだなって、

なんとなく急に思っちゃって、

すごく悲しくなって、切なくなってきちゃって、

また、泣いてる私。←涙腺弱すぎ爆笑



で、その曲で終わっちゃって、

え?こんな悲しいまま終わるの?

って、初日にすごく悲しくなってたら、ダブルアンコールが!



最初に歌が始まる前に、字幕が出たんだけど、


世界中にある悲しみや痛み

そんな痛みを癒せるように

みんなが幸せになりますように

僕の歌や今日のこの暖かい皆さんの奇跡で



みたいな感じだったと思う。



そして、その後にコーラスのみんなと一緒にジュンスが出てきて、あの最後の歌。



世界を癒そう



ジュンスとコーラスが歌い出して、

最後には全員で大合唱になって。


本当に本当に感動した。



ジュンスのこと、いろいろ言う人がたくさんいるけど、

本当にジュンスは、こんなにもみんなの幸せを願う素敵な人なんだって思ったし。



あの大合唱で、会場全体がひとつになって、

ここでジュンスとみんなと歌えたことが、

本当に幸せなことだと思った。



そして、その会場のたくさんの幸せな気持ちが、

来ることが出来ないみんなにも、

そして、世界中の人達に届いて、

みんなが幸せな気持ちになって、

ひとつになったら、

本当に嬉しいと思った。

ちょっと大げさかもしれないんだけど。


でも、そのくらい感動した大エンディングでした。



そして、大感動しつつも、

こんなにメッセージ性のあるこの曲を歌うってことは、

ああ。本当に来年はないんだなってことを切実に思っちゃった。

私が勝手に思っただけですけどね。



いろいろな想いが、どんどこ溢れてきて、

結局はまた泣くタラータラータラーみたいな。←またか?!






でも、本当に素晴らしい、いろんなジュンスを出しきってくれたバラコンだったと思います。


なんか、とりとめもなく、思い付くままに書いちゃったし、

記憶違いや韓国語の意味が間違ってたりするかもしれないんですけど、

なんとなく雰囲気が伝わったら嬉しいです。






そして、現実に戻って、今、帰りの電車の中です。

快くではないけど、今年も渋々出してくれた家族に本当に感謝ですよね。

家に帰って、家族孝行したいと思います。




そして、年末のご挨拶~ルンルン

このブログを読んでくださった皆様、

いいねやコメントをしてくれた皆様、

一緒に楽しいファン活をしてくれた皆様、

今年も本当にお世話になりました!

来年もよろしくお願いします!





すべての人が幸せでありますように。


Be Happy~ルンルン