師走ということでなのか、バタバタして日々を過ごしていますが・・・。

皆様、いかがおすごしでしょうか?


まあ、師走というよりも、ドラチケとの格闘で日々が過ぎているような・・・


でも、だいぶ落ち着いてきました!

そうそう!

あれから、前進前進して、1階席は取れないものの、

2階席でもR席が取れたりしました。

あ、1階席も1枚取れたんだった!

一番後ろですけど・・・。

とにかく、マメにインターパーク、Yes24をチェックしているところです。

朝でも昼でもタイミングで取れることがありますので~。

でも、だいぶキャンセルの戻りも落ち着いてきちゃったかもしれません。


ジュンスの公演でも、3階席や2階席の端っこなんかも、まだ日にちによってはありますよ~。









ドラキュラのスポット映像があがってますね~








2016 뮤지컬 드라큘라 SPOT














ちょっと、個人的にこのジョナサン役の方に興味が・・・



ジュンスは赤い髪でやるのかな~?

ちょっと黒髪のドラキュラも見てみたい・・・


金髪もいいかな~?

なんか、ジュンスのことだから、前回と同じ赤ではなさそうな?!

そんなことも楽しみですね~









そして、ジュンスのインスタより~







그댄내게 단한사람 내 허무한 삶의 유일한 빛.당신만이 날 채워줄 나의사랑. 그대를 처음본순간 숨조차 쉴수 없었어 그 이름만 속삭여도 내 세상은 떨려.

' 이번에 첫 합류로 드라큘라 재연을 함께하게된 임혜영누나에게 난 초연을했던터라 비교적 숙지가되어있어서 이 신을 처음 함께 동선을 맞추며 저위에 가삿말을 부르고 있을때 였다. 단지 보고있었던 누나가 갑자기 너무 놀랄정도로 울기시작했다.혹 같이 연기를하며 그 호흡속에서 나오는 울음이라면 같이 호흡했던 미나들 처럼 자연스럽게 생각했을텐데..뭐랄까 갑자기 그냥 데이빗스완의 설명을 듣다가 팍 하고 터진듯한...?그건 아마 처음 느낀 그신에서의 본 감정의 떨림이 더 크게와닿아서 그랬을거라 감히 짐작했다.나또한 오히려 본 공연보다도 첫 드라큘라 연습때 처음 이 노래 부를때가 가장 죽을듯이 울었었으니까..그때의 감정은 뭐랄까..예상치 못한..계산되지않았던 아니 할수없었던 감정의 요동침이였다.한동안 연습이 중단되고 마음을 진정시키며 티슈로 급하게 눈물을 닦고있는 혜영 누나를 보니..한편으론 그 눈물이 참 좋고 너무 고마웠다.이 노래자체가주는 힘과 이 극안에 흐름속에서 파생되는 멜로디 가삿말 그자체에 같이 흠뻑 빠져있다고 생각하니까..





あなたは私のただひとりの人
私の虚しい人生の唯一の光.
あなただけが私を満たしてくれる私の愛
あなたを初めて見た瞬間 息さえすることができなくて
その名前だけささやいても私の世の中は震えて

' 今回初めての合流でドラキュラ再演を共にすることになったイム・ヘヨンヌナに僕が初演をしたので比較的慣れていた
このシーンを初めて共に動線を合わせて歌詞をを歌っている時だった。
ただ見ていたヌナが突然とても驚くほど泣き始めた。
ひょっとして一緒に演技をしながら、その呼吸の中から出るなくことならば一緒に呼吸したミナのように自然だと考えたのに..
何というか突然そのままデビットスワンの説明を聞いてぶすっとしてさく烈したような...?
それは多分、初めて感じたシーンでみた感情の震えがもっと大きく触れるからだったとあえて察した。
私もまた、かえって本公演よりも初めてのドラキュラ練習の時、初めてが歌を歌う時が最も死ぬように泣いたから..
その時の感情は何というか..予想できない..計算されなかった。
いやどうすることもできなかった感情が揺れ動くということであった。
しばらく練習が中断されて心を落ち着かせてティッシュで急いで涙をふいているヘヨンヌナを見て..
一方ではその涙が本当に良くてとても有難かった。
この歌自体が与える力と、この作品の流れの中で派生するメロディ 歌詞、そのものに一緒にすっかり浸っていると思うと..



By 翻訳機さん。







ドラキュラの練習で、ミナ役のイム・ヘヨンさんが号泣したんだね。

そして、自分のドラキュラの初演の時の最初の練習の時に泣いたのを思い出したんだ。

この歌の持つ力に、また感動したんだね~。









そして、いろいろドラキュラのことを思い出していたら、

初演のドラキュラの時に、ODカンパニーが最後にあげていたツイを思い出しました!







400년간은 잠들지 마세요. 다시 만나요. @ 예술의 전당 오페라 극장

400年間は眠りにつかないでください。 また会います。
@芸術の殿堂オペラ劇場




初演のドラキュラの公演が終わって、美術セットを解体している時にあがってきたツイです。

また、この棺おけが蘇る時が来るんだね!

楽しみです~