今日、地震がありましたね~。
皆さんのところは大丈夫でしたか?
我が家は大丈夫だったのですが、母のところが停電した模様です。
で、復旧しても電気がつかなくて、ちょっとした騒ぎになった模様。
でも、弟が駆けつけ、知り合いの電気屋さんに来てもらい、事なきを得たようです。
自分ちが大丈夫だったので、のん気に3時間後ぐらいに電話したら、
「今頃かよ~!」と弟にあきれられた・・・。
すまん。
皆様も、安否の電話はお早めに・・・。←お前だけだ!
先日の「レ・ミゼラブル」を見に行ってきました~

出待ち編です。
まあ、大したことはないのですが・・・。
4/27に見に行ったときは、4人で見に行ったんですね。
ソウルに「ドラキュラ」を見に行った時に初対面だったこのメンバーは、
みんな、それぞれ個性的で、言ってることがバラバラだったりするのですが、
なぜか、みんなミュージカルとかが好きだったり、
いろいろなところで、気の合う仲間なのです。
あ、いちおうシアペン同士なんですよ。
なぜ、いちおうかというと、ジュンスの話が全体の1割ぐらいしか出ないから



ぷぷ。
全員シアペンなのにね・・・



で、「レ・ミゼラブル」を横並び4人で見てきたわけです。
大感動のエンディングが終わり、カテコで「ヒューヒュー!」言ってた私達。
カテコでジュンモさんが子役の女の子の手をつないで、
はけていく姿がとってもやさしくて、
1子ちゃん、2子ちゃん(仮名です←知ってるか?)、私で、
キャー!キャー!言ってたら、
一番端っこで、3子ちゃん、号泣してるし・・・。
ええっ?カテコで泣いてるの?
と、ビックリこいてる他のメンバー。
そんな3子ちゃんを冷やかしつつ、外へ出て、記念撮影をする私達。
ここでね。
散々写真撮ってたんですよ。
そしたら、人がだんだんいなくなっちゃって、
通りすがりのイケメンに4人の写真を撮ってもらったんです。
その時にそのイケメンにお願いしてくれた2子ちゃん。
「ちょっと!今の人、すごい良い声だった!イケメンだったし!」
と、大興奮。
で、いろいろ調べてみたら、なんと!
マリウス役の海宝直人さんだったんです!
この方ね・・・。
もう、びっくり!
知らなかったとはいえ、「一緒に写真撮ってください!」じゃなくて、
「シャッター押してください!」って言ってしまった・・・



そんなハプニングもあり、そろそろ帰ろうかと、地下へ行ってみると・・・。
ちょっとした人数の人が、壁沿いに並んで待っている。
そう。出待ちしてる人達だったんですね。
帝国劇場の関係者の出入り口って、
劇場地下1階のレストラン街の中にあるんですよね。
で、「もうすぐ出てくるんじゃない?」って言ってたら・・・。
キター!
誰かと思ったら、駒田一さん!
雰囲気はこんな感じでした。
握手してもらった!
で、軽い感じに「どーもねー♪」って言いながら、去っていきました。
そして、駒田さんを皮切りに、
田村良太さん、上原理生さん、浦嶋りんこさんなんかも出てきて。
みんな、ファンの方に挨拶したり、サインに応じたり、
とても気さくな雰囲気で対応してくださってましたよ~。
そして、我らが(←いつの間にそんなことに?)ジュンモさんは?!
まだ?!
どうする?待つ?!
と、わいわい言っていたら・・・。
キタキター!!!
でも、私達の待ってる場所は、出入り口から一番遠くで、
ジュンモさんは10Mぐらい先から、
ファンの人に囲まれていて、なかなか前に進んでこなかったんです。
そしたら、なんと、2子ちゃんが消えて・・・。
あれ?
と思っていると、はるか前方のジュンモさんの側に2子ちゃんを発見!
さすがだわ~。
こういう時の行動力は素晴らしい!
私も負けてられないと思い・・・。←いや、勝負じゃないから・・・。
「ちょっと、マジック買ってくる!」(サイン書いてもらうため)
と、近くのコンビニへダッシュ!
念のために、極太マッキーと普通のサインペンを購入。←わけわからん。
1子ちゃんと3子ちゃんは、「出待ちは慣れてない~。無理~。」と、いたって消極的だったの。
が!
ジュンモさんがこちらに来た瞬間。
気がついたら、ジュンモさんを両脇に挟んで写真撮ってるし!
おいおい!
仲間に入れてくれてよ~!
ということで、まんまと私達4人でジュンモさんを囲んで写真撮ってもらいました~



その時にジュンモさんの手がそっと私の背中にぃ



めちゃくちゃドキドキしちゃいました~



はうあ



危うく、ジュンモ堕ちするところだったわ~



とりあえず、こらえたけどね・・・




そして、しっかりとサインをもらい、握手もしてもらいました。
そこで、私ったら、ジュンモさんに
「日本語が上手でした。」
なんて、言ってしまった・・・。
いちおう、ジュンモさんは、「ありがとうございます。」って言ってくれたけど。
ちょっと失礼だったかな~。反省。
あとから、「感動しました!」って言ったけど~。
韓国語で言ったから、テンパってたんですよね~



もっと、とっさに違うこと言えるようになりたいです。
サインしてくれてるジュンモさん

ちゃんと名前を聞いてくれて、書いてくれた~

そして、ただいま、2子ちゃんと3子ちゃんが、ジュンモペンになっとります~

ということで、出待ち編、お届けしましたが、いかがでしたでしょうか?←誰に聞いてるのか?
以外と、みなさん、気さくにサインや握手に応じてくれるし、
普通にサクッと出てきて、サクッと帰って行かれるので、
楽しいですよ~

い・いや・・・
こ・・・これは・・・
い・・・
いやいや・・・
そ・・・そ・・・そんなことは・・・
ひぃぃぃ



ワタクシメガシバッテイイノデスカ・・・
きゃ~



鯛でごめんなさい~


