2015.3.25-26 フラワーコン代々木の思い出~

今回のフラワーコン代々木!
実は、25日の席がサブステの近くだということが、
初日参加組のLINEで、初日終了後に報告されたのでした・・・。
近くと言っても、サブステを囲むエリアの次のブロックで、
サブステ真横というポジション。
ちょっと、遠いからどうしようかと思ったけど、
参加することに意義がある!と前向きな私。
ジニータイムのお願いをつくってみました~

これは、歌詞カード。
アピール用のカードは、写真撮るの忘れた・・・。
で、あとは・・・。
これをブンブン振り回してみました!
ぷぷぷ・・・。
1階スタンドの私たちの真正面に座っているブロ友ちゃん達から、
良く見えたという・・・爆爆爆
で、ジュンスからは・・・
こんな風に見てもらったかは、不明・・・
でも、力の限りに叫んだことは、楽しい思い出です~



そして、最終日は、鯛友ちゃん達が、サブステ近くに座るということが判明!
それも、とっても近い席!
でも、鯛友ちゃんはギリギリまでお仕事で、まったく準備できない!
ということで・・・。
またまた作ってみました~



アピール用のうちわ

歌詞カード

歌詞カード裏

はっきり言って、自分の時より気合入れて作りました

そして、前日に私がブンブン振り回したコレ↓↓↓





そして、さらにその鯛友ちゃんは・・・。
Mめちゃん作、くすだま! ←Mめちゃん~!良く頑張って作ったよね~

これも、持たされ、大ハッスル!!!
どうしよっかな~っ!
と、ジュンスも迷ったに違いないが・・・。
あえなく敗退・・・。
でも、鯛友ちゃん達もよく頑張りました!
お疲れ様~

なんか、自分がやってるわけじゃないのに、この日もすんごく楽しかった!
すんごく遠い席でもジニータイムで、
自分で作ってきて、一生懸命アピールするのも楽しいかもですよね!
ちょっと勇気がいるけれども・・・



あ、ちなみにくすだまが割れると、こんな風になったんです~

ホントにMめちゃん、良く頑張ってつくったよね~

素晴らしいぞ~

そして、そして!
誰っ?
カチューシャに注目です!
うりちゃんが、カチューシャを作ってくれたの!
ありがとう~



もちろん、これをつけて、ジニータイム頑張りました!
というか、ライブ中、ずっと着けてたけどね

終わった後も宴は続き・・・
だいぶ人がいなくなった代々木体育館前・・・
おバカが4人・・・
いちおう、LOVEをつくってみた!
が!
反対じゃん!
ががーん!
私が最初に位置を間違えた!ごめんよ~

そして、もう一つ素晴らシアなことが!
サインボールをゲットしました~っ



誰かからか、ツイだったか、忘れたのですが、
サインボールは転がってくる!
というのを聞いていて、
ダンサーさん達が来た!と思った瞬間に下を見たら・・・。
な、なんと!転がってきたではありませんか!
通路側だった私は、いち早く追いかけた!
でも、向かい側からも人が出てきた!
たぶん、この時、四方から人が出てきていたと思います。
ムリか?!
と思いながらも手を伸ばした瞬間。
ドン!
と、弾き飛ばされた~っ!
カチューシャも飛んじゃった~!
が!
手にはボールをしっかり握っていた私!
さすが、体育会系!
この時ばかりは、自分を褒めたよ~!
ということで、ダンサーさんが周ってきたら、
みなさん、下を見てくださいね~



そんなこんなで、めちゃくちゃ盛り上がった代々木



本当に楽しかったです。
ジュンスのライブでも感動したけど、
それ以外でも、こんなに楽しめたのは・・・。
一緒に参戦した方、代々木でお会いした方、
会えなかったけど、連絡くれた方、
遠方で参戦できないけど、連絡くれた方、
その他にもいろいろ、たくさんの方々のおかげです。
本当にありがとうございます~



やっぱり、ペン活は楽しいのが一番!
そんなことを思った代々木の夜でした

そして、そして、31日1日は、福岡に行ってきます~



名古屋は行けないので、私にとっては、ラスト公演!
めちゃ盛り上がってきますよ~

31日は一人参戦で寂しいけど、
1日は、なにわの鯛友と参戦です!
超楽しみだ~



あ、ジュンスのライブが目的だったね・・・



福岡に行けない方の分も、盛り上がってくるよ~



しつこいようですが・・・。
今回のジュンスの腕から肩から背中にかけての筋肉



大好物です!
この美しい肉体を拝んでくるわ~


