この記事は、ぜひともまくまくさんのところの「渡韓にっき」を読んでから、お読みください~♪

大爆笑です~



渡韓にっき その1 まくまくさん




出てくるブロガーさん達!

本当によく特徴を掴んでるの!

あ、R様はお会いしたことなんですが・・・。

ホントにまくまくさんの人間観察能力は鋭いわ~


そして、それをマンガに出来ちゃうところが、天才!









あれは、たしかバラコン大阪の日でした・・・。

まくまくさんと初めて会ったのは・・・。

あ、その前から、ブログを通して仲良くさせていただいていましたが。



で、その時に

「ジュンスのミュージカルに行きたい!でも、海外旅行したことない!」

と言われたんです。なので、私は、

「とりあえず、パスポートを取りましょう!話はそれからよ~。」

と言ったのです。

その時は、初海外なら、きっとドラキュラツアー(ルッコリアのやつ)で、行くだろうな~♪ぐらいに思っていたんです・・・。

当初はたぶん、まくまくさんもツアーも検討していたはず・・・。

でも、もちろん、フリーで行くとなったら、相談に乗るわ~♪と、思っていたし、

まくまくさんにも、そう伝えてました。



で、ドラキュラチケットオープンの日。

めでたく、血ケッティングに参戦することになった、まくまくさん。

そう!フリーで行くことになったのです。

あ、この時点では、まだツアーも検討してたかな?!


私も血ケッティングをお手伝いすることになりました。

私は、その日程での参戦がなかったので・・・。

そして、無事、血ケッティング終了・・・。

で、チケット取ったすぐ後のLINEでの会話。



まくまくさん 「宿とらなきゃ。ひぃー。」

私 「飛行機が先よ。」

まくまくさん 「週末、旅行会社に行きます。」

私 「え?パックか?旅行会社高いよ!」

まくまくさん 「どうすればいいですか?」

私 「い・いや・・・。」

まくまくさん 「何から何までダメダメだわ・・・。」

私 「ネットで検索したらどうでしょう。」

まくまくさん 「やってみます。」

私 「とりあえず、韓国の旅行サイトで、コネストとソウルナビ。この2つは便利よ。」



ということで、私はコネストの回し者になったわけです


なんか、その時のLINE読んでみたら、まくまくさんの漫画の通りで、

ホントに大笑いしちゃいました!


でも、初海外なので、何もわからなくて当たり前ですよね。

だけど、そんなに「なにがわからないのかもわからない」状態だとは、思ってなかった。

超楽観的な私。
ごめんよ~。まくまくさん。


でも、旅行会社よりは、ネットで取った方が、絶対にお得だと思って・・・。

話を聞いたら、時間的に朝一便で行くしかないという話だったので、

それなら、パックでは高かろうと、思ったんですね。


もちろん、旅行会社のパックツアーも時間とかを選ばなければ、安いのがいっぱいありますので、

いろいろ検討するのがいいと思いますが~。




あ、それと・・・!

「コネスト」 ←クリックヘジュセヨ♪

これは、本当にいろいろなことが調べられます。←完全に回し者


もちろん、空港からの交通手段や、地下鉄の乗り方、グルメ、ショッピングと。

なんでも載ってます。

一番便利なのは、行きたい場所の地図が印刷できること。

そこには、ハングルで住所も電話番号も書いてあります。

もし、タクシーの運転手さんが行く場所がわからなくても、

その地図を見せれば、ナビに入力してくれるし、

電話を直接かけて、場所を聞いてくれることもしょっちゅうです。

なので、私は宿泊するホテルの地図は、必ずコネストで印刷して持ち歩いてるんですよ~。

韓国の軍制度のことについても、ちょっと載っているので、

お時間があったら、見てみると参考になりますよ!

ああ、本当に回し者になってる~。





で、まくまくさんに話を戻します・・・。

そして、無事、ホテルも飛行機も取れて、一件落着と思いきや・・・



時間が間に合うのか・・・



大問題に直面したらしいです・・・。

たぶん、何度か行ってる方なら、間に合うと思います。

でも、なにしろ、初めてですから・・・。

私も、何度、まくまくさん達と一緒に行けたらと思ったか・・・



韓国の地下鉄は非常にわかりやすいです。
でも、分かりやすいと言っても、まず切符はどうするの?
T-moneyは?この方面に乗ればいいの?とかいろいろ迷うはずです。
その間にどんどん時間は過ぎていきます。
そして、スーツケースを持っての移動が大変です。
結構、エスカレーターがないところが多いです。


リムジンバスも、乗車してしまえば、バス停の案内も日本語でもしてくれます。楽ちんです。
でも、なかなかバスが来ません。そして、乗車人数の制限があります。
これは、私が今回経験したのですが、
金浦からソウルに向かう時もすごい人が並んでいて、40分待ちと言われました。
帰りのソウルから金浦まで行く時も、30分以上待って、
来たバスに制限オーバーだからと、乗せてもらえませんでした。
(なので、地下鉄に乗った・・・。)

もちろん、タクシーが一番楽ちんです。でも、お金がかかります。

そして、車の場合、渋滞があるということが、非常にネックになってきます。
ただ、本当に渋滞するのは、朝の通勤時間と夕方だと思うので、その時間以外は大丈夫だと思います。事故渋滞とかなければ・・・。



で、いろいろなエキスパート達のお話を聞いて、
まくまくさん・・・。さらに混乱されたみたいです・・・。


とうとう、飛行機の時間を変更したんですね・・・


お疲れ様です・・・



でも、時間的に余裕があるということは、慣れない土地ではすごく重要ですよね。

余裕がないと、かえって、いろいろなハプニングが起こりますよね~。

なので、変更して余裕ができたので、良かったです~


結果オーライですよね~
 ←どこまでも超楽観的な私



そして、紫亜さんの

「実は飛行機・・・。苦手なんだよね~。乗りたくないんだよね~。」

で続く、まくまくさんの渡韓にっき!

本当に続きが楽しみですね~♪ うひひ♪





このまくまくさんも、そうなんですが・・・。


結構、いろいろな方に

「ミュージカル行きたいんだけど・・・。」

と言われることがありました。その度に私は、

「大丈夫!なんとかなります!行こうと思ったら、絶対に行けます!」

って答えてきました。

それは、前に私もそう言ってもらって、勇気を持てたことがあるからなんです。

その言葉を言ってもらったおかげで、

私は何度もミュージカルを見に韓国に行ってる今に至るわけなんです。

だから、私もすべての方にそんなふうに言ってきたように思います。


そしたら・・・!

まくまくさんを筆頭に、いろいろな方が、

「私も初めて行くことにしました!」

「私もツアーはやめて、自力で行くことにしました!」などなど、

コメントやメッセージをくださいました。

なんか、本当に嬉しかったです!



絶対に行けない理由があることもあります。

これは、残念ですが本当にどうしようもないことです。

でも、行こうか、どうしようか悩んでいる場合だったら、

絶対に行ってほしい!絶対に行ける!と思うのです。

「思うは招く!」ですよね。




が・・・!


同時に不安にもなってきました・・・。←え?今頃そんなこと言っていいのか?


みんな、ちゃんとチケット取れるんだろうか?

ちゃんと芸術の殿堂まで行けるんだろうか?

変な男に変な事されないだろうか?←?!

本当にいろいろ心配になっちゃったわけです。

で、チケットの取り方とか、チケットの交換の仕方とかブログに載せたり、

個人的にも連絡したりとか。

いろいろおせっかい婆になっちゃったような気がします。



でも、行った後に、

「楽しかったよ~」

「シャラキュラ、素晴らしかったよ~」

「こんなことがあったよ~」

と、コメントやメッセやLINEで連絡いただいて・・・。


本当に本当に本当に嬉しかったです


本当に本当に本当に良かったです



いろいろ、頑張ってブログに載せたり、

おせっかい婆した甲斐がありました。





そして、いろいろな理由で行けない方もたくさんいると思います。

でも、いつか行けると信じて・・・。



今回行けなかった方からも、私の「ドラキュラ観賞日記」を読んで、

コメントやメッセージなど頂きました。

「行ってないのに泣けたよ~」

そんなふうに言ってくださる方もいて、本当に嬉しかったです。


私の文章力では全然伝わらないとは思いますが・・・。

少しでも、ドラキュラの雰囲気を味わっていただけたら、本当に嬉しいです。





そして、話は変わりますが・・・。

いつも私のブログを読んでくださってる皆様。

そして、いつもコメントやメッセージ、そして、イイネをしてくださる皆様。

いつも、きちんとお礼もできず、申し訳ないのですが、

本当にいつもありがたいと思っています。

皆さんが読んでくださってると思うと、頑張って書こうという気になれるのですよね。やっぱり。

本当にありがとうございます。


「ドラキュラ観賞日記」・・・。

ほとんど、自己満足で書いてます・・・。

が、やっぱり、忘れてくると、書けなくなります・・・。

やめちゃおうかなって思うことも、しばしば・・・。

でも、コメントやメッセージやイイネをいただくと、やっぱり頑張ろうと思うんですよね♪

ホントにありがとうございます。

あ、催促じゃないですよ!本当に感謝の気持ちです。



まだ、「ドラキュラ観賞日記」、途中ですけど・・・。

頑張って書きますので、よろしくご愛顧のほどを・・・。




なんか、まくまくさんの祝渡韓!のはずが・・・。

いろいろなこと書いちゃった・・・。

いつもながら、まとまりがつかずにミアネヨ~












前を向いてる姿が好きだ~