バラコン代々木、2日目終わってしまいました~!
今日のジュンスもめちゃんこ素敵だったよ~



またしても、ネタバレしますのでご注意を~

めちゃ、長いです・・・。
ダラダラ書いてます・・・。ミアネ。
今日のジュンスは!
トークがめちゃくちゃだった~!ぷぷ
昨日より断然リラックスして、いっぱいしゃべってた!
ジュンスさん、日本語下手になってますから~

日本人のお友達を作ってね

でも、可愛ささく裂な上に面白かったよ~

ジニータイムのもう一回のお願いを「Non!Non!Non!」ってぶった切った時の可愛いポーズったら、なかったわ~



うきゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ




















































































































なんなの~?!この子は~?!
ああ、家に連れて帰りたいっ



あと、トークで笑ったのは、
「僕は女好きだからっ

18歳の男の子がいて、ジュンスのこと大好きって言ってたら、
ジュンスが「僕は、こっち(男性が好き)じゃないよ!」って言って、
その後に「女好き」と・・・。
あと、「スタッフには、こっち系が多いです。」って言った。
ああ、そんなとこに食いついて、ごめんなさい~

歌は・・・。
私はやっぱりミュージカルが好きだから、ミュージカル曲の時は、
本当に心臓を鷲掴みにされてるような、胸が痛いような・・・。
ずっとそんな感じでした。
「影は長くなり(闇が広がる)」は特に大好きだから、
これ歌われちゃうと、息できないよ~。
「最後のダンス」もノリノリだったよね。
あの、赤茶色のマントのような服。
ピンクの頭に良く似合っていて、なんとなくドラキュラを想像させました。
で、ミュージカルの時って、オーケストラはあまり自己主張しないんですよね。
でも、このコンサートではオーケストラもバンドも最高の演奏を全力でしているわけです。
それにジュンスのこれまた、演技じゃない、パワー全開の自由な歌声が、
ぶつかり合い、共鳴し合って、圧倒的なパワーを持ったパフォーマンスになっていました。
本当に素晴らしい!
そして、ソナ姉さんとのデュエット!
「愛さえいれば分かり合える」で、ソナさんが歌いだしてから、
ジュンスが迎えに行くんだけど、
ソナさんを見ながら、くるっとまわって、手を差し伸べて~

王子様かと思ったよ~



「私が踊る時」は、モーツアルト!のコンサートの時より、
断然美しい歌声になっていた!
二人が、対峙して歌うところが、めちゃくちゃカッコ良かった!
ソナ姉さんのソロ曲には、今日も鳥肌がたったよ~

残念だったのは、今日は席の関係なのか、
音が跳ね返って、二重に聞こえたの。
これが代々木の音響の悪さなのかな?!
でも、しょうがないけどね。
そうそう、「12月」も、素晴らしかった!
この曲の時は、ディセンバーの時のように町並みのセットが出て、
ジュンスも自由にというよりは、ジウクの感情を持って歌ったいるようだった。
ちょっとウルウルしてたし、ジュンスも。
私の感じ方の問題かもですが。
それで、セットの坂道を降りてくるんだけど、
イヨナを探しているような気さえしました。
なんか、この歌を歌うジュンスって、抱きしめてあげたくなるんだよね~

はい。わかってます!ダメです・・・

あと、やっぱりね。
日本語の歌は、ストレートに心に響いてくるね。
「Story」が特に歌詞がいいね。
それで、日本語の曲を歌った後に、
「最初はメロディに注目していたけど、だんだん歌詞を気にするようになっていったんですよ。やっぱり、僕は歌でみなさんにメッセージを伝えたいです。」
みたいなことを言ったんです。
もう、それになんだか泣けてきて・・・。
ずっと閉じ込めてた
胸の痛みを消してくれた
今 私が笑えるのは
一緒に泣いてくれたキミがいたから
一人じゃないから
キミが私を守るから
強くなれる もう何も恐くないヨ….
時がなだめてく
痛みと共に 流れてく
日の光がやさしく照らしてくれる
ジュンスは、この歌詞を選んで歌ってくれたんだと思ったら、
なんだか泣けてきました。
ジュンスの歌を聴いていけばいいんだよね。
これからもずっと。
そして、今回の席が、ステージ真横でした!
なので、何度か目の前で歌ってくれました。
ノーリーズンの魅惑の腰つきをガン見しました~



そして、真横だからこそわかる、ジュンスのダンスの動きのしなやかさ。
身体の柔らかさ。動きのメリハリまで、ハッキリと見えました~



筋肉の動きがね。
「バッ!」って音が出てるんじゃないかってくらいに、動くのよ~

肩、腰がどこまで後ろに行くの~?!って感じだった。
意味わからないですよね。
説明できない~っ。
でも、とにかく、バラコンに来たくせにダンスに魅了されたという・・・

2日目の感想はこんな感じでしょうか。
緊張していたみたいな1日目とは違って、ハチャメチャ全開の可愛いジュンスに萌えて、
圧倒的なパワーを見せてくれた歌声に痺れました。
ホントにジュンスの魅力は無限大だね



明日は、代々木ラスト!
明日こそ、一音も聞き漏らさずに聞いてきます~!
この金太郎シャツも破壊的だったわ!