2013.8.18 韓国ミュージカル 「エリザベート」 見に行ってきました~
まだ書く気か?!って思った人~!
だって、まだ書かなきゃいけないことがあるんだもん
久しぶりの観劇日記です。
もうね。記憶はないの・・・。
でも、どうしても記録しておきたい人たちが、あと3人いるんですっ
なので、頑張って書きたいと思います~。
訳の分からない義務感で書いてるだけの私・・・。
激しくネタバレしています
そして、私の個人的な感想なので、あしからず~
今回はこの男!!!
ルイージ・ルキーニ~~~
パク・ウンテさんのルキーニです。
私が見に行った8月18日は、ルキーニはウンテさんだけだったので、
もう一人のイ・ジフンさんは見れなかったんです。
かなり見たかったんですが、しょうがないですね。
ルキーニは、エリザベートを刺した人なんです。
でも、このミュージカル版では、そのルキーニが物語を進行していきます。
ルキーニに始まって、ルキーニに終わるんですよね。
そして、物語の進行役として、ほとんど舞台に出ずっぱり!!!
メインで歌っていなくて、脇で演技してたりするんです。
歌うのも一番多いんじゃないかな?!違うかな?
そんな重要な役なんですが・・・。
ウンテ・ルキーニ!
ホントに素晴らしかった!!!
とにかく歌が上手い~!!!
演技も素晴らしい~~~!!!
やっぱり、経験が豊富なミュージカル俳優さんだけあって、
くるくる表情が変わって、
脇で演技してる時でさえも、目が離せない感じなんですよね~。
いろんな小芝居してるし~。
アドリブも入れてくるし~。
毎度ながら、トートと一緒の出番の時に、じっくり見られなかったのが残念です。
そのルキーニの見せ場は、いろいろあるんですが、
一番の見せ場は、
밀크 ミルク
키치 キッチュ(偽物)
の2曲だと思うんです。
밀크 ミルク は、1幕の最後の方で歌われます。
街にミルクがなくて、みんな本当に困ってるんだけど、
そのミルクはエリザベートがお風呂に入るために使ってるんだ!
なに~!?
って民衆の怒りを扇動する曲なんです。
これは、ミュージカルアワードで歌った時のものです。
われらがRaRa様の作品です。素敵~。
これ見ても分かると思うんですけど、
とにかく歌が上手いんですよ~
この倍以上の迫力でした~~~
これ、大勢でミルク缶を叩きつけながら、歌ってるわけなんですが、
その皆さんの声を上回るウンテさんの声にシビれました~~~っ
声量がすごいんだなと思いました。
そして、ウンテさんだけじゃなく、この曲自体が、ものすごい迫力でしたね。
ホントに鳥肌がたった・・・。
そして、もう1曲の 키치 キッチュ(偽物) は、
2幕の一番最初に歌われる曲です。
ルキーニが、客席の後ろから歌いながら歩いてくるというサービス満点の曲で、
観客と舞台が一体になる、とっても盛り上がる曲です。
この時ばかりは、客席も手拍子を打ちます。
残念ながら、ウンテさんのはなかったので、これはウィーン版です。
曲は同じなので、雰囲気は分かるかな~。
これは暗いけど、もっと大盛り上がりな感じなんですけどね。
ウンテさんの키치 キッチュ(偽物)OSTはここで~
http://blog.naver.com/PostView.nhn?blogId=waitforch&logNo=50151588249
客席を歩いてくる時、客いじりするんですよね。
カードを渡そうとするけど、渡さないっていうことを何度かするんですよね。
最後には1枚あげるんですけどね。
それが面白かったな。
ちょうど、夜公演の時は、私の近くでその客いじりがあったので、
まじまじとウンテさん見ちゃいました!
カッコ良かった~
とにかく!巧さが感じられるウンテルキーニ!
カーテンコールでもXIAトートの次に拍手が大きかった!
それだけ、みんなが好きなんだと思いました~。
何より、歌の上手さは、鳥肌ものです。
ウンテさんの違う舞台も見てみたい~~~っ
日本でミュージカルやってくれないかな~っ。