皆さん、もう届いたでしょうか?!
ジュンギの新しいminiアルバム~♪
Tonight
握手会の参加券は当然入ってませんでした~!
しょうがないですね・・・。
一瞬、一緒に入ってた特典のカードのこと?!
と、思ったけど、違いましたね~ (;^_^A
参加される方、ジュンギによろしくお伝えください~♪
そして、聞いてみました~!
と、その前に・・・。曲紹介~♪
The Answer (Intro)
Tonight
Case By Case
Closer
Lost Frame
Tonight(Intro)
イ・ジュンギの感性が感じられるメロディーと鋭い攻撃的なラップ、これまでのアルバムとは異なり、初の試みとなるグロウル(デスボイス)発声法は、俳優イ・ジュンギ の婉曲した挑戦的な表現だと言える。
ほほう~♪
グロウルとな・・・! ・・・?!
わからないので、調べてみました~♪
グロウルとは、意識的に出す「ダミ声」「悪」「がなり」による歌唱。その特徴的な発方法から濁った声になるため歌詞、特に母音が不明瞭になることがある。
デスメタル、ブラックメタル、グラインドコア、ゴシックメタルなどのジャンルで多用される。日本のポップスやロックでも限定的に使われ、メタル風の楽曲のほかに、ラップやピップホップ調の曲にも頻繁にみられる。一般的にはグロウルを使用して、強い怒りや悲しみなどの感情や、不気味さ、汚さ、痛みや苦しみなどを表す。発法としては口蓋帆や舌(の後ろ側)、仮帯などでを狭めそれらを振動させたり、嗄を故意に出して形成されることが多い。
ほほう~♪
そういうことね~♪
んで、聞いてみた~!!!
???
個人的な意見ですので、ご了承を・・・。
ジュンギの新しいminiアルバム~♪
Tonight


握手会の参加券は当然入ってませんでした~!
しょうがないですね・・・。
一瞬、一緒に入ってた特典のカードのこと?!
と、思ったけど、違いましたね~ (;^_^A
参加される方、ジュンギによろしくお伝えください~♪
そして、聞いてみました~!
と、その前に・・・。曲紹介~♪
The Answer (Intro)
Tonight
Case By Case
Closer
Lost Frame
Tonight(Intro)
イ・ジュンギの感性が感じられるメロディーと鋭い攻撃的なラップ、これまでのアルバムとは異なり、初の試みとなるグロウル(デスボイス)発声法は、俳優イ・ジュンギ の婉曲した挑戦的な表現だと言える。
ほほう~♪
グロウルとな・・・! ・・・?!
わからないので、調べてみました~♪
グロウルとは、意識的に出す「ダミ声」「悪」「がなり」による歌唱。その特徴的な発方法から濁った声になるため歌詞、特に母音が不明瞭になることがある。
デスメタル、ブラックメタル、グラインドコア、ゴシックメタルなどのジャンルで多用される。日本のポップスやロックでも限定的に使われ、メタル風の楽曲のほかに、ラップやピップホップ調の曲にも頻繁にみられる。一般的にはグロウルを使用して、強い怒りや悲しみなどの感情や、不気味さ、汚さ、痛みや苦しみなどを表す。発法としては口蓋帆や舌(の後ろ側)、仮帯などでを狭めそれらを振動させたり、嗄を故意に出して形成されることが多い。
ほほう~♪
そういうことね~♪
んで、聞いてみた~!!!
???
え?
ジュンギはどの部分歌ってる?!
おばちゃん、わからない~!!!
どうしましょう~!
い・いやいや!
Tonightは分かるよ!私だって!
女の人の声も分かるよ!私だって!
でも、Case By Case 、Closer 、Lost Frameは、ほかの人も歌ってるよね?!
だって、Case By Case 、Closer には、Featuringって書いてあるし!!!
でも、Lost Frameには書いてない・・・。
でも、どうしてもジュンギの声に聞こえないところがある・・・。
全部ジュンギじゃないよね?!
曲的には、嫌いじゃないんだけど・・・。
ジュンギの出すCDとして、どうなのかな・・・。
私の言うことじゃないけどさ・・・。
嫌いじゃないんだけど・・・。
私的には・・・。
こっちのが好きだ~!!!
そして、俳優をやってくれ~!(あ、言っちゃった・・・。)
個人的な意見ですので、ご了承を・・・。