
「39歳」視聴終了しました。
先日お墓参りにも行きましたが
私自身2年前に友人を亡くしているので
このドラマは見るのが辛かったです!
元々病気モノと知らずに手を付けてしまって
見始めたので最後まで頑張りましたが
最終話は涙・涙でした

ドラマと私の環境の違いは
私以外はみんな結婚して子供がいてドラマのように
頻繁に会うことが無かった事です!
高校を出た直後は何度か会いましたが
20代、30代みんなは子育てや生活に忙しく
私は仕事(遊びかも?)に忙しく
久しぶりに会ったのは40歳の時でした。
その時友人は39歳の時に乳がんが分かって
昨年1年間はとっても大変で抗がん剤が終わった所で
タイミング良かったよ〜と元気に笑って話してくれました。
(ドラマは膵臓がんでした)
それから数年後にもう一度会って
また会おうね〜と別れてからコロナが始まってしまって
LINEで話すだけとなってしまいました。
48歳の時だったか
骨転移しちゃって痛くて歩けないと

そして逝ってしまいました





コロナ禍は家族葬が増え
お葬式にも行く事は出来ませんでした。
それなのでドラマとは違い病気に罹患した時も
亡くなった時もそばにいる事が出来ませんでした

もしもあそこまで近くで見守っていたら
二人のように自然に出来ていたか…
ドラマで親に話す時が1番つらいだろうなと思っていましたが
予想外の所からバレてしまって…
友人もお母さんも乳がんだったので遺伝だと話していましたが
お母さんに話すの辛かったろうな…
もちろんお母さんは自分を責めただろうな…
そんな事も考えちゃいました。
LINEも最後まで既読はついてて
身体きついんかな?話には入ってこないな…
そんな風に思ってました。
それから数週間後の訃報でした。
こんな感じでドラマ見ながら友人を思い
サクサク見る事は出来ませんでした。
チャニョンから亡くなったら呼んでほしいと
言う人のリストを預かったミジョが
ジュヒと手分けして連絡し
生前に会わせてあげられた事は
すごく良かったと思いました。
私の涙線崩壊シーンでした。
それとラストのビデオレターも





昨夜は遅くまで見て号泣していたので
本日寝不足ですが
最後まで見る事が出来て良かったと思います!
さてお次ですが〜
今、アン・ヒョソプくんの「アビス」を見ていますが
マイリスト見た時に「社内お見合い」も
「いつかの君に」もアン・ヒョソプくんで
アマブラも見てみたら「トップマネジメント」もありまして〜
これは!アン・ヒョソプくん祭り突入なのか〜と





いつか機会があるはずなので
それまで楽しみにしていようと思います!