2019年に市のマンモで要精密検査となって

市の健診では左に問題ありでしたが

精密検査でエコーしまして

右に5ミリのシコリありと言われ

ガンかもと。

5ミリでは細胞診出来ないからと

半年待ち。

半年経ってもシコリ育たず、また半年と。

ガンかもって言われて長く待つのは

精神的に良くないですよね。

それで病院変えてマンモトーム生検してもらったのが2020年の2月。

結果乳腺症でした。


その後、前の病院の半年後の検査をそのままにしておいたので

確認のため検査したら小さくなったと。

マンモトーム生検で取っちゃったからね。

これでマンモトーム生検でちゃんとその細胞取れていたんだなと確信!

まぁ大丈夫ですねと言う事で2020年7月に終了しました。


それからはまた健診受けて下さいと言われていましたが

なかなかタイミングが合わず。

市の健診が50過ぎたら2年に一度なの。

しかもマンモのみで一方向だけ。

乳がんって閉経後なる事が多いのでは無いのかしら?

それでも最後の検査から3年経つので

今年はやらなくちゃ!と土曜日やってる日を検索して

本日朝イチ受けてきました。

歩いて40分くらいの場所でしたが

9:15からで到着したのは9時頃。

5番目でした。


2019年も市の集団健診で今回と同じだけど

こんなやり方だったっけ?みたいな。


まず問診票に書き込み。

いくつかの質問がどう答えたらいいのか分からず…

まず前の健診はいつだったか覚えて無かったです。

この記事書くのに調べたけど忘れてた。

それで、乳腺症だったというのは書くのか?

生理はあるか?

薬で止めてるから分からないけど

多分まだあるのだろう。

対面で看護師さんに聞きながら書いてもらったら時間掛ってしまったよ(笑)


お次に

更衣室で脱いで服は袋に入れて

ブラトップの人はブラトップに上着1枚、ブラの人ははずして上着1枚だけ着て待機と。


上、素っ裸にコート着てるの(笑)

ロングコートだったから

前のファスナー開けたり締めたりも面倒だしそのまま手で押さえてました。

中学生の頃下校の際によく会っていたなぁ〜おじさんみたいだなと

1人笑いそうになりました。


【なぁ〜おじさんって下すっぽんぽんでロングコート着てて学生見るとなぁ〜見てよ〜とコートをバっと開ける痴漢がいたのです】


そのまま健診車の前で待ち(外)

前の人が出たら入ってくださいと。

50肩治ってて良かった!

結構体制がキツイのよね〜

まぁあっという間に終わりましたが…

結果は来年。ドキドキです。


それで今日はこれだけにしようかと思っていたのですが

早く終わったから来週行こうと思っていた内科も行ってしまおうと寄りました。

コレステロールの薬が年内切れちゃうのでね。

混んでいたけど薬だけなのですぐでした。

これで今年の病院通いは終了!!


午前中に終わったけど病院は疲れる。

で、これから甘いの食べながら韓ドラ三昧します。