2022年も残す所数日。
今年も色々ありましたので
ちょっと振り返ってみようかと思います。
今年は悲しみの年明けで
(大晦日にジュンくんが亡くなったので)
何もする気になりませんでした。
30年ぶりにネコのいない生活は
寂しかったです。
それは1年経とうとしている今もですが…
31日はお墓に行ってきます。
2月に車を買い替えました〜
13年ぶりの新車はやっぱり快適です。
これまでミラーをポールに擦った程度で
ほとんど目立った傷にはならず
まだキレイです←それでも擦っているというね
今年はやっとライブが出来るようになり
スキズの映画館ビューイングや
AMくんたちの10年ぶりのライブ
そしてジュノくんが3年半?ぶり
FTISLANDも3年ぶりかな?
帰ってきてくれました。
ジュノくんはかなり急遽決まったライブみたいでしたね。
やってくれて本当に嬉しかったです。
6人完全体でも待っているので
来年こそはやって欲しいです。
で、まさかのコロナですよ
ジュノくんのライブ2日目の終了間近に
喉が痛いなぁとは思ったのですが
声も出してないのにね。
翌日から声がガラガラ。
月曜日、火曜日、
熱はなく普通に仕事もバイトも行きましたが
あまりにも声がガラガラなので
水曜日、仕事終わってバイトはお休みでしたが
木曜日のバイトはヤバイかな?と
相談したら
抗原検査キッドで検査してみて〜と
言われ、
熱は無いしただの風邪でしょ〜くらいに
思って検査してみたら
2本目の線が早々にお出になるという
まさかの展開
10日間の隔離生活。
症状は本当に風邪くらいで
軽症で済みました。
ただ喉の違和感が取れるまで2ヶ月くらいかかりましたが…
ライブでご一緒した方に連絡し
皆さん大丈夫だったとの事でホッとしました。
一番ご迷惑をお掛けしたmさんも
陰性で良かったです。
それにしてもよくライブ前に
具合が悪くならなかったと
自分の身体も褒めてあげたくなりました
その後は母がまた胃がんで
腹腔鏡で取りました。
3年前のがんの転移では無くて
新たな種類の違うものだとの事。
深く浸潤していたら開腹になるかもと言われていたし
さてどうする?と心配していましたが
検査の結果は腹腔鏡で大丈夫だとの事で
ホッとしました。
今はコロナで立ち会いも面会も出来ず
退院のときに主治医から話を聞いた程度です。
年齢的にまた出来るかもしれないが
その時にまた考えましょうと。
とりあえず手術後もスタスタ歩いていらっしゃるし
年齢の割にはお元気ですしね〜と言われました。
ここには母の強い意思がありまして
本当は退職しようと考えていたのですが
職場で待っているから治して復帰してと言われたそうです。
待っていてもらえる場所があるというのは
とても幸せな事ですね。
その為に術後も早く歩いて
筋力を低下させないようにしていたのだと思います。
81歳の母、
元気にまた仕事をしています。
ただ、かなり疲れるようですけどね。
そしてだいぶ考えていた家のリフォームに取り掛かりました。
ちょうど母が入院した頃に話をして
見積してもらったのですが
やり始めたのが11月末で
時間が掛かってしまいました。
今日、足場払いで完成です!
仕事から帰ったらキレイなはずです。
仕事は30日まででしたが
ちょっと年内にやる事が多くて
30日お休みもらってしまいました。
それなので29日までで
年明けは4日から。
バイトは毎年の事ながら31日まであります〜
年明けはお店は4日からですが
私のシフトは5日からでした。
バイトも10年以上続けてきて
元は百圓領事館でそこからFLET'Sと代わり
今年Wattsになりました。
業界3位だそうです。
変わる度に色々変更があって
覚える事が増えてきてます。
が、困った事になかなか覚えられない
年齢的なものでしょうか?
コロナの後遺症だと言い張ったりしました(笑)
しっかりしなくちゃね。
今年はブロ友さんとも
少しずつ会う機会がありまして
とっても楽しかったです。
また来年、少しずつでも
前のような生活が戻ってくると良いですね!
遠征もしたいし、ブロ友さんともたくさんお会い出来たらいいなぁと思っております。
まだ少し早いですが年末忙しそうなので
ご挨拶だけしておこうかと思います。
皆様、良いお年をお迎え下さいね!
また来年も宜しくお願い致します。