やっと
落ち着きを取り戻し
パソコンに向かっています。
また、余震・・・
地震発生時
私は、横浜のサロン様にお勉強にいってました。
澄み切った空と海をながめながら
最上階でのお勉強・・・
今、飛鳥
出向ね・・・
と話しながら
そのわずか30分後位かしら
いままで感じたことのない揺れ・・・
高層ビルなので
耐震、揺れるようにできてるのよ・・
なんてはじめは
次の瞬間・・・
トランポリンをしているかのように
はずんでいます。
すべてが・・・怖い?
いいや、ママ死ぬかも
みんな、ごめんね・・・つぶやきました。
もちろんサロンは、すべてのものがたおれ
ガラスは割れ壮絶でした。
でも、被災地にいる方にくらべれば
命だけあれば・・・
そして、階段をかけおりながら
みしみし、ぎぎー
揺れと音と圧迫感におそわれながら
なんとか、桜木町駅まで・・・
もちろん電車どころじゃないです。
帰宅難民です。
寒空の中、駅周辺パニック状態
暖をとれるところなし
公衆電話 駅に3台
情報なし
あらためて、日本は平和なんだと確信しながら・・・
2時間公衆電話にならびました。
周辺、お店はすべて閉まり
カフェもうけつけてくれず・・・
途方にくれながら
とにかく暖かいもので体を温めることにしました。
11時30ごろ
地下鉄の普及をきき
なんとか近くまで・・・
電車のなかもパニック
降りたらタクシーパニック
夜中3時
暗闇を歩いて帰宅・・・
テレビをつけ
改めて、今回の地震の大きさをしりました。
報道をみると
あの時の揺れがもどってきて
震えが来ます。
食事をしながら
被災者のことを考えると・・・
私たちにできること・・・すこしでも役にたてること
しようと子供たちと話ました。
あまりの余震の多さ
体感したあの揺れ
体が船酔い状態でいつもゆれています。
体中あざだらけ、そして筋肉痛で動かない・・・
でも、家族の顔が見れていることに安心しています。
そして、そんな不安のなか
アメブロさん
皆さんのブログから情報が得られたこと
どんなに心細いなか、助けられたか
皆様に感謝いたします。
まだまだ、余震がつづいています
皆様を安全第一につとめてください
被災で命をなくされた方々、ご冥福をお祈りいたします。
そして被災地に避難していらしゃるかた
頑張ってください
今は、この言葉しか見つかりません
ごめんなさい。