こんにちは(^_^)
またまた、アフィリエイトで情報商材が乱立していますね。
しかも、最近はFXが流行っているからといって、FX関連の商材が増えてきてます。
まず、購入しても100%の勝率なんてありえません。
勝率が、99%勝てても残りの1%で大負けしたら、終わりです。
あと、商材で勝てたら、今頃日本はみんな大金持ちです。
それと、商材に頼って取引して、負けが増えてくると自分で裁量取引を始めてしまうでしょう。
今まで商材に頼りきっていたので、相場の変化も分からずに裁量取引しても、武器を持たずに闘いに行くようなもんです。
必要最低限の知識、レートが高値、安値なのか、テクニカルではどうなのか、ファンダメンタルは?
各国の政策金利の動向は?
それぐらい知らないで、FXに挑むなら初心者は投機家に、どうぞカモにしてください。
という気持ちで取引しましょう。
商材を買う資金があるなら、FXの取引基本書、財政に関する用語集、テクニカル指標の見方書籍を買って勉強して、余剰資金で、少額取引で実践がベストです。
あとは、実践前にデモ取引で、どういう取引をすれば負けるのか。
デモ取引で、敢えて負ける無謀な取引をしてみましょう。
デモで負ける取引をして、ロスカットされたら、その取引はマズイ取引なので、実践でそういう取引をしなければいいだけです。
何事も知識だけ、実践経験無しでは、ただの評論家です。
麻雀したことある人はわかると思いますが、いくら基本書読んでも、いざ実践になると、場の流れ、残り配牌、相手の待ち役の予想、リーチを掛けるタイミングなどを考えるでしょう。
FXも相場の流れ(レートの方向)、全体的に売り買いポジションの積み上げ、いつレートがレンジからブレイクするか、ポジションの売り買いタイミングを考えないと行けません。
一例だと、麻雀で言えば、面前タンヤオで上がるか、リーチ平和タンヤオ積もまで伸ばすのかってことが、FXなら、少額の利益で確定させるのか、レートが上昇しているから、利益を伸ばすのかって感じです。
これは、実践していないと分からないですね。
なので、商材で頭でっかちになるより、実践あるのみです。
商材にお金をかけるなら、少額取引の原資にしたほうが有効です。
※主婦でも少額為替取引でお小遣いを貯めるぞキャンペーン応援中(^-^)v