本日はちょっと寒いです。
今日は朝から簿記の第3問精算表の問題を解きましたが、ダメですね(-_-;)
仕訳がダメというより、問題で引っ掛かってます。
決算前の仕訳で、満期保有目的債権の期日が到来した利札の仕訳は良かったんですが

決算整理仕訳で、売買目的有価証券、満期保有目的債権の評価替えで、満期保有目的債権の償却期間を全く無視してました(-_-;)
無視というより、償却期間を考慮してませんでした。
出だしの決算前の仕訳と中間に書かれた問題の関連性も忘れないといけませんね(-_-;)
ある意味、建物の仮勘定整理して、減価償却する問題と同じぐらい満期保有目的債権もこういう関連性の問題が出てくるのを、今頃知りました(^_^;)
まだまだ甘いですな。
自己採点の結果、第3問は12点…
このままでは、不合格決定(^-^)v
大丈夫なんかよ…orz