本日は
でちょっと寒いです。またまたモスバーガー中です(^_^;)
よく、飽きずにモスバーガーに来れるなと自分でも思いますm(__)m
さて、昨日は成績評価つけるのは完了しました。
とにかく、あまあまにしときました(^_^;)
一気にボーナスが減ると車のローンとか住宅ローンとかある人は、返済予定なんかも立ててるでしょうから、ボーナスが減ると困ります。
joomlaはローンとかないですから、いいですが、家庭がある人にとって、成績評価で例え数万でも違ってくれば、大変です。
しかも、このご時世なので、多いに越したことはありません。
当然、ボーナスは会社の業績配分なので、利益が出なければ出ませんが、全くでなくなる、出ても大幅に減るとなれば、経営にも問題があるのは、当然です。
能力の低い部隊はいないんです。
仮にうまく機能しないのは、指揮官が無能なんです。
上司からすれば、部下が言うことを聞かないとか言いたくなるんでしょうが、それは上司にその才能が無いか、魅力が無いか、あるいは部下への統率力が無いかです。
また部下からすれば、教えてもらってないから、できるはずないとかって話にもなりますが、部下は上司、先輩に追い付けるように努力が必要です。
教えてもらってないなら、聞けばいい。
聞かずに教えてもらうのを待ってたら、成長しない。
そのうち、後輩に抜かされていきます。
学校じゃないんだから。
…とjoomlaは役員にも先輩にも後輩にも、会社で言ってます(^_^;)
ある意味、うるさい奴だと思われてるでしょうけど、会社がよくなるんなら、嫌われてもいいやの精神で、言ってます。
人は本心を突かれると、言った相手に攻撃的になるか、素直に受け入れて、改善する二通りに大別できますが、攻撃的になる人は、まず伸びないですねぇ(^_^;)
自分の非を認めたくないのに、自分は認めさせたいという傾向があります。
ちょっと話がそれましたが、相手の本心を見抜くのは、怒らせるか、図星をつくのが、手っ取り早いです。
ただし、後のフォローは必要ですよ(^-^)v