お雛祭り♡そして絵本のお話、韓国のお話も | 東大阪市 小阪 大阪市東成区 八尾 アイシングクッキー&ポーセラーツ教室 MIHEEA ミヒアです。

東大阪市 小阪 大阪市東成区 八尾 アイシングクッキー&ポーセラーツ教室 MIHEEA ミヒアです。

アイシングクッキー&ポーセラーツ教室(ハングル語も喋れる♡)MIHEEAです。
当教室に来て頂いた皆さまが
「楽しい!ハッピー」な気持になれる様な、そんな教室を目指しています!

おはようございます(≧∇≦)
今日はひな祭り雛人形マメとケーキを買いに行くw
MIHEEAの葉山 美咲です♡


その前に!
英語〜チュンの散髪〜マメ塾の懇談〜みっぴーワークショップのサンプル持って行く〜

で、ケーキ屋さんへスイーツ
なかなかハードな土曜ですがw
でもまぁひな祭りですからぁ雛人形楽しみます♡
{681040C9-A212-4228-B717-B3B1410C6F53}
さぁ話し変わって!
実は少し前から双子に絵本の読み聞かせを始めましたw
今更?!絵本?!

そう今更なんですが、

NPO法人絵本で子育て絵本講師 高田明子先生の
「全然!遅くない!!」
大先輩達からも
「まだ読んだけてぇ〜」

と、言う言葉頂いてw読んでいます。

ただやっぱり明子先生のお話を聞いて良かった!読み方は勿論w

マメがある絵本を読んであげたら

かわいい生徒たちが
と言う内容に、

「全然、絵本の絵が可愛くないのに?!なんでかわいい生徒たちなん?!

と…

可愛いと言う意味を理解してない模様…
2年生やのに…と

明子先生に連絡したら、

良いわぁ〜めちゃ良い反応!
ちゃんと絵を見てる証拠!
大きくなると絵を見て想像しなくなるから、どんどん疑問持って欲しいわ!と

もうみっぴーこれぞ!
目から鱗ですよ爆笑爆笑爆笑


本当先生のメールに感動したぁ〜

私はやっぱり、本を読んであげたんだから、
本の内容をちゃんと理解してるか?!
ばっかり思っていたけど、

そうじゃないんだ!と

まだ始めたばかりですがw
寝る前に読んであげてます♡

そして理解出来るのが嬉しいのか?!
何気に旦那も毎回一緒に聞いていますwので
まぁ一石二鳥とでも言いますかね爆笑爆笑爆笑


そして実は韓国の人達も本当に本好きな方多いですし、ほぼ家庭にセット本を置いて読んで居ます。

これは双子が昔よく行った、
坡州市(パジュ市)にある、ヘイリ芸術村と言う所。
その名前の通り
その村一画が、色んな芸術に関係するもの、絵本は勿論、図書館やカフェもあり、本好きには堪らない場所ですおねがい

日本の本も沢山翻訳されてあったし、ノンタン見つけて一緒に写真撮ったなぁ〜とニヤリ
{F3E35A6E-D871-41BE-8ADA-3022390964D2}
可愛いラブラブラブ
戻ってくれぇ〜w
でもこの時は
はよ大きなってくれぇ〜w

でしたねw

3月のレッスンスケジュールは
こちらから→♡♡♡
{01DAA114-F1CA-44BA-BFE5-52A808005CA1}

是非お待ちしてまぁす*\(^o^)/*