コルネの保管とオーブンの天板 | 東大阪市 小阪 大阪市東成区 八尾 アイシングクッキー&ポーセラーツ教室 MIHEEA ミヒアです。

東大阪市 小阪 大阪市東成区 八尾 アイシングクッキー&ポーセラーツ教室 MIHEEA ミヒアです。

アイシングクッキー&ポーセラーツ教室(ハングル語も喋れる♡)MIHEEAです。
当教室に来て頂いた皆さまが
「楽しい!ハッピー」な気持になれる様な、そんな教室を目指しています!

おはようございますチュー
暑い暑い暑い
MIHEEAの葉山 美咲ですw

いやぁ〜本当に暑いですねぇびっくり
旦那は双子の小学校にエアコンが無い事に
「信じられない…父兄でお金をを出し合ってエアコンをつけたらどうか?!」などと甘い事を抜かしておりますがw
それにしても
やっぱり暑いですね

さぁ〜
アイシングクッキー教室をされている方は絶対にあるコルネ
これ結構保管場所に困ります
私はこの様に保管してます

まずはセリアのガラス瓶
これは、コルネの数少ない時に役に立ちます👍
後、コルネの先が下に付かないのがgood!
{450E70E5-2E2A-42E8-B156-769D8D9A5604}

次に多分ダイソーで購入のマヨネーズスタンド!
コルネ大量保管にはこれgood!
ただ、コルネの先が下に付いちゃいます
ので、スポンジでカバーしてます👍
{12F2FCDC-007D-44E7-A24C-77DA200D652A}

後、皆さんはどんなオーブンをお使いですか?!
ウチはご存知の通り1年半前に韓国から日本に帰って来ました!
そしてオーブンと言えば!
「ヘルシオ!」と思い
ヘルシオ購入w

しかぁし!
ヘルシオの天板は真ん中に膨らみがあり
アイシング用クッキーを焼くのにあたり、そこの凹凸に気を配り、大量に焼けないのが凄いストレスでした笑い泣き

で、今回そのストレスを解消してくれそうな

最初、オーブンを再度買おうと思っていたのですが💦本気で悩んでましたw

が、家庭用オーブンは大抵そんな感じ?!見たいな事が書かれておりチュー

そして!
我がアイシングクッキー先生コト
クニ先生が以前ブログで書かれていた事を思い出し!

近々、天板オーダーしまぁす♡
又、来て使って見てブログにupしますねウインク


只今MIHEEAでは
7月のアイシングクッキーレッスン
受付中です♡
「夏だぁ~アロハ~」


8月のアイシングクッキーレッスン(予告)
「夏祭り」
{F7D4E7FE-850F-41CD-9751-6417E3BD8028}

皆様のお越しを心よりお待ちしております