
小さい時からお習字を習っていた私w
お習字の先生は、おばあちゃん先生でお子供さんは居られず、そのお習字の1階はおばあちゃん先生の旦那さん、おじいちゃんが工場をして居られ、子供達の為に(待ち時間退屈しない様に)ゲーム機を手作りで作ってくれていて
(本当にゲーム機でした!!30年前に!!)

先生もおじいちゃんも凄く子供達が大好きで、あんまり習い事が長続きしなかった私も、お習字だけは続けられました。
先生が病気で亡くなるまで…多分6年間位はやった気がします

先生はいつも私を可愛がってくれ、まだ硬筆の私、毛筆がとてもしたくてしたくて

先生が誰も生徒さんが居ない時に、
先生の机で、
先生に筆で、書かせてくれたのが今でも思い出せます。(ちょっとしんみりw)
そして、今その実力を発揮する時がぁぁぁ

息子が習っている旋拳道の賞状の名前書きのお手伝いをさせて頂く事に

少し安易にお受けしてしまったのですが
やると言ったからには、気持ちを込めて丁寧に書きたいと思います!

私も大人になり変な書き癖があるので

早急に直して行きたいと思います!
でも久しぶり楽しいなぁ~

そして、私が旋拳道の大会で
息子の名前を書けます様に




