大の里、初顔合わせ大関霧島を破る「カギと思っていた序盤を4勝1敗。体は動いている」 | ジョン斉藤の世界

ジョン斉藤の世界

あなたを、妄想かつ奇妙な世界にお連れします。
当ブログは、相撲関係の情報に特化したものを目指しています。
しかし、ソフトバンクホークスの世界、お笑いの世界、ありえない不可思議な世界、恐怖の世界、歴史の世界、ミステリの世界等にもご招待しますよ~。

新小結の大の里(23=二所ノ関)が初顔合わせの大関霧島を、物言いがつく際どい勝負の末に破った。

相手の低い立ち合いで大の里は上体を起こされたが、右をねじ込んで寄り倒した。その際、大の里の両足が土俵外に飛び出し、同体ではないかと物言い。2分を超える協議となったが、行司軍配通りに勝ち名乗りを受けた。「内容は良くないけど、勝ちに結び付いてよかった。カギと思っていた序盤を4勝1敗。体は動いている」と、うなずいた。

 

大の里が、大関を倒してももう、なんの違和感も抱きませんよね。ある意味どちらが大関かわかりませんよね。

大関の風格がもう出てきましたね。

年内大関に昇進は、間違いないでしょう。へたしたら、横綱も可能性有るのではないでしょうか。