こんにちはニコニコ

今回は浅草の地名の由来のお話をしますキラキラ
アイヌ語の「アツアクサ(海を越すという意味)」
チベット語の「アーシャ•クシャ(聖者のいる場所という意味)」を起源とする説がありますが
草深い武蔵野の中で、比較的平地で草があまり茂っていなかった事から「浅草」と呼ばれたというのが定説のようですキョロキョロ

 

占い館オリーブHP

 

 

 

占い館オリーブの9月出勤情報▽

※浅草・雷門通り

 1日(水)  11:00 - 19:00

 2日(木)  11:00 - 19:00

 4日(土)  11:00 - 19:00

 5日(日)  11:00 - 19:00

 6日(月)  11:00 - 19:00

 7日(火)  11:00 - 19:00

 9日(木)  11:00 - 19:00

10日(金) 11:00 - 19:00

11日(土) 11:00 - 19:00

12日(日) 11:00 - 19:00

13日(月) 11:00 - 19:00
14日(火) 11:00 - 19:00
18日(土) 11:00 - 19:00
19日(日) 11:00 - 19:00
20日(月) 11:00 - 19:00
21日(火) 11:00 - 19:00
23日(木) 11:00 - 19:00
24日(金) 11:00 - 19:00
25日(土) 11:00 - 19:00

26日(日) 11:00 - 19:00
27日(月) 11:00 - 19:00
28日(火) 11:00 - 19:00

30日(木) 11:00 - 19:00

 

 

お待ちしておりますおすましスワン

 

 

 

かづき