アメブロへの投稿も少なくなってしまいましたが、時系列で今年の振り返りをしたいと思います。

確か去年の大晦日にミハエル・シューマッハがスキー事故で頭部に深刻なダメージを負ったというニュースで続報が気になる感じで新年を迎えたというとこから始まりました。

1月は学年末テストがあって、高校卒業が決まりました。正直なところは、統合失調症にかかって、薬の影響で朝起きられなくて、結構な割合で欠席をしていました。卒業できたのは自分の貯金と先生の情けだと思っています。

2月もあまり出席できず、家で寝てばかりな感じでした。

3月。高校を卒業しました。あとは病気に罹り高校の時に就職活動が出来なかったので、就職活動をするだけです。

4月。初めて働いた月です。体力と集中力がなかったのか、1日4時間しか働いてないのですが、疲れて、使いものにならなかったのと、合わなかったため、1日で辞めてしまいました。

5月。就職活動の疲れもあって、活動を休止してしまいます。あとは祖父が亡くなりました。

6月。特に目立った活動はしていません。。無情にも時間は過ぎていきます。

7月。特になし。

8月。今年も暑かったです。高校の時の友達とBBQに行きました。

9月。ここで数ヶ月の休止期間を経て動き出します。

10月。就職活動中。

11月。週3日3時間で、軽作業で最初はスタート?という指針が出されました。

12月。友達と忘年会をしました。障碍者手帳を取得しました。

あとは病気からの回復と就職活動の成功を祈るのみです。